![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 インターンES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
鉄鋼に対して現時点でどのようなイメージを持っているか教えてください。(全角30文字以内)
-
A.
日常生活からは離れているが、生活の基盤を支えている商材 続きを読む
-
Q.
設問1で回答したイメージを持つ鉄鋼を扱う商社であるMISIのインターンシップで学びたいことは何か教えてください。(全角200文字以内)
-
A.
専門商社の業務について理解を深めたい。私は総合商社への就職を考えている一方、配属リスクの大きさを知り、相対的にリスクの小さい専門商社に興味を持った。鉄鋼という商材を扱うことへの面白さはまだ分からないが、生活の基盤には欠かせない材料であるため、やりがいを大きく感じられるのではないかと考えている。インターンシップに参加し、貴社への理解を深め、上記のような仮説を検証し、自分の就活軸に照らし合わせたい。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまで一番想いを込めて取り組んだ経験は何ですか? またその際にあなたのどのような特長を生かして取り組みましたか。(全角200文字以内)
-
A.
私は国際交流サークルにてチーフとしてメンバーに最高の異文化交流の場を提供することに注力した。そこで私は日本人の参加率低下という問題に直面した。私をチーフに推薦してくれた先輩の期待を裏切りたくないという思いから私は改革に取り組んだ。そこで私は他者の視点に立ち物事を考えられる長所を活かし今まで留学生が楽しめるかを重要視していたイベントを日本人・留学生が共に楽しめるように双方向性を加えることで改変した。 続きを読む