- Q. 志望動機
- A.
株式会社メタルワンの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒株式会社メタルワンのレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
OB訪問は必ずした方が良い。友人の話によると、OB訪問では学生の評価をしており、優秀と評価された学生は2日間のインターンに参加できると聞いた。もちろんOB訪問をしていないと、インターンの案内すら回ってこない。商社では「人」が最も重要な資産であるが、「人間力」を1回の面接だけで伝えるのはほぼ不可能である。なのでOB訪問を多くの社員と行い、多くの社員から一緒に働きたいと思わせることが出来れば、少しは人間力をアピールできる。(実際に商社の中では、OB訪問を何回したか?それぞれのOB訪問で評価をつけている企業もあるので)そうすれば選考でもアドバンテージがある状態で始められると感じた。
志望動機
私は自分の個性を通じて世界で勝負したい、チームで目標を達成する喜びを味わいたいという思いから商社業界を志望している。中でも御社を志望する理由は2点ある。①社会貢献性の高さ。付加価値の高い鉄の供給を通じて、国や地域の発展に携わることが出来ると考えるから。私は幼少期にシンガポールに住んでおり、大学2年次にシンガポールを再訪問した際、私が住んでいる時と比べて発展した都市を見て感銘を受けた。例えば、多くのビルやホテルが建設されていたこと、鉄道網が広がったことによって、人々の生活が活気付き、生活が豊かになったように感じた。その際に私も、新興国の発展に関われる仕事がしたいと思った。②人材育成の考え方に魅力を感じた。御社では総合職社員をリーダーシップを発揮できる人材、経営者人材に育て上げるといった考え方を持っている。私は学生時代にゼミでリーダーを経験し、リーダーの難しさを知ったが、チームで目標を達成できた時の達成感は非常に大きいものを感じた。私はビジネスにおいても将来はリーダーという立場で、多くの人と苦労や喜びを分かち合いたいと考えるため、御社のリーダーを育てる人材育成に魅力を感じた。
1次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 営業(中堅社員)
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1次面接で落ちた身なので、どこが評価されているかは検討しがたいが、OB訪問の有無は選考に大きくかかわっていると感じた。なぜなら、面接官から「OB訪問をしたか?しなかった人は、なぜ出来なかったのか?」を聞かれたからである。確かに本当に志望度が高い会社なら、どんなに忙しくてもOB訪問はするべきであるし、それこそ商社は「人」を重視しているので、OB訪問はしておくべきであったと感じた。
面接の雰囲気
面接前に緊張を解してくれたり、控室で社員の方が待っている全員に声をかけ、緊張を解していた。質問はESに沿って聞かれた。また面接会場は10ブース程度あったので、進め方などは社員によって異なるだろう。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたが最も厳しいと感じた「逆境」を教えて下さい。
私は留学先のオーストラリアで所属したサッカー部でベンチ外であったこと際に、逆境を感じた。私のチームには15ヵ国以上の国籍のメンバーがおり、私は唯一の日本人であったため、自分が日本代表という自覚を持っていた。何としてもレギュラーとして活躍したいと考えた。そこでレギュラー選手と比較し、体格差によって競り合いに負けてしまうという弱みに気づいた。その弱みを克服するために2つの取り組みを行った。1.週5回のジムでトレーナーを付けて体作りを学ぶ。競り負けない体を作るにはどの筋力から鍛えればよいか、自分のフォームが正しいかなどの指導をもらった。2.チームメイトと競り合いの練習を行う。体の強い選手との競り合いに慣れることジムで得たインプットを発揮することを目的とした。これらの取り組みを継続した結果、半年で約7kgの増量に成功し、レギュラー、Rookie of the year award (新人賞)を獲得できた。注意した点は、数字を入れることで話の具体性を高めるとともに、話をイメージしやすいように伝えた。
周囲の人と関わり合いながら、何かを達成した経験を教えて下さい。
3年後期のゼミ活動のリーダーとして、チームをまとめることに注力した。なぜなら3年前期でもリーダーを務めた際、メンバーのやる気を高められず、悔しい思いをしたからだ。そこで3つの取り組みを行った。1.原因分析:班員からのフィードバックを通じて、私はゼミ活動の中で、「やるからには上を目指したい」という私の価値観を押し付けていることが分かった。2.リーダーシップ論の受講:リーダーシップの歴史やスタイルについて学び理解を深めた。3.後期のリーダーに再チャレンジ:後期のゼミではメンバーの状況や考え方を理解することを心掛けた。メンバーのやる気を低下させている原因を把握するためにメンバーと話し合いを行ったところ、下級生は「知識不足」、同期は「ゼミ以外にやりたいことがあること」が原因だと分かった。そこでそれぞれに解決策を取ることで、メンバーのやる気の高まりを実感でき、大会では優秀賞を獲得することが出来た。注意した点は、ただリーダーをした経験を述べるのではなく、リーダーをやった背景や理由を述べることで、オリジナリティを持たせたこと。
株式会社メタルワンの選考体験記
商社・卸 (建築・機械)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私が斎長物産を志望する理由は、空調設備からインフラ設備まで街の建物や道路あらゆる所で自身の携わった商材が使われる点にやりがいを感じて仕事ができるのではないかと感じたからです。また100年以上の歴史を有している点も大変魅力を感じています。理由としては、営業職の大事な要素であるお客様の信頼は一朝一夕でできるものではなく、長年しっかりとお客様に対応していくことで生まれるものだと思います。長い企業の歴史はその間ずっとお客様と信頼関係を守ってきた結果であり、そうした御社の企業理念や姿勢を先輩方から学ぶことが私が営業マンとして成長していく最適な場であると確信しております。また資格取得制度や社員旅行を行うなど 社員を大切にする社風も魅力を感じています。 続きを読む
メタルワンの 会社情報
会社名 | 株式会社メタルワン |
---|---|
フリガナ | メタルワン |
設立日 | 2003年1月 |
資本金 | 1000億円 |
従業員数 | 966人 |
売上高 | 2兆3543億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北村京介 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
電話番号 | 03-6777-2000 |
URL | https://www.mtlo.co.jp/ |
メタルワンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価