21卒 本選考ES
技術系総合職
21卒 | 名城大学 | 男性
-
Q.
趣味、特技(300)
-
A.
趣味は旅行と旅行のしおりを作ることです。国内外問わず、色々な場所に行っており、自分の知らなかった世界を知ることで、自身の世界を広げることが楽しいです。また、行先、宿舎、交通手段を1から企画し、予約し、旅のしおりを作って行く事が、最近の楽しみです。 特技は、高校2年生から始めたスノーボードです。様々な技に挑戦しており、今年は空中で540度を回ることを目標に頑張っています。また、普段は感じることの出来ない、大雪原を滑走するのが心地よく、非日常感を味わえる点が魅力的です。 続きを読む
-
Q.
志望動機(300)
-
A.
きっかけは、私の幼い頃に親戚の乗っていたパジェロに憧れを抱いた事です。叔母は、「大きく幅のある車なのに、乗車時には視野が広く見え、運転しやすい」と言いました。女性でも容易に運転できる、SUV自動車を開発した環境で働きたいと思うと同時に、乗り心地やフォルム、性能においてパジェロを超えるSUVを開発したいと思い、貴社を志望致しました。さらに、90%以上が海外売り上げという貴社では、グローバルに働きたいと考える私にとって、大変魅力的でした。入社後は、安全技術の開発に携わり、その後は様々な部署、海外経験をして、お客様のニーズに応えられる力を身に付け、将来的にはチーフエンジニアとして活躍したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代最も力を入れて取り組んだこと(50)
-
A.
ホテルのアルバイトにて、宴会ごとに部屋のレイアウトを組み替える時間の短縮に取り組みました。 続きを読む
-
Q.
上記の内容において、あなたはどのような取り組みをしたか(目標設定、最も苦労したこと、成果を含めて)(200)
-
A.
ルバイト先の名古屋東急ホテルは、宴会の間の時間が最短で1時間ということもあり、作業効率が課題でした。私は10分の時間短縮を目標に、残飯やグラスの回収方法を変え、調理場との往復回数削減を提案しました。新たな手段を提案しました。当初は社員の方にメリットを説明しても従来の方法を変えることに抵抗があり、賛同を得られず苦労しました。今ではこの方法がマニュアル化され、平均で15分程の時間短縮に成功しました。 続きを読む
-
Q.
専攻、研究内容(300)
-
A.
私は自動車や飛行機、鉄道車両などの交通機械について専攻しています。その中で、自動車の安全性能や特性、エンジンの構造などの交通機械のメカニズムを学び、自動車に対する関心が高まりました。特に印象的な授業は、ハンドエンジニアリングという実習で、飛行機のエンジンを分解し、それらの部品を測定し再度組み立て、運転が正常に行われるように取り組みます。この実習では、エンジン内の吸気と排気がバルブの開閉を通し、どのような過程で行われているのか理解できました。研究はまだ始まっておりませんが、宇宙機エンジンの推進薬や次世代内燃機関、燃料の着火・燃焼特性について,燃料の化学構造に立脚した実験,理論研究を行います。 続きを読む
-
Q.
三菱自動車で将来実現したいこと、志(200)
-
A.
世界の人々が乗っていて、安心感があり楽しむことのできる自動車を開発したいです。運転をすることの楽しさは、安心安全が第一にあって成り立つと思います。貴社製品である、e-AssistやRISEは、高性能な安全技術であり、乗員の命を守っています。しかし、自動運転が進むにつれ現在よりも高いレベルの安全性が求められます。私は、さらなる予防・衝突安全技術を見出し、乗っていて楽しい自動車をお客様に届けたいです。 続きを読む