
23卒 インターンES
システムエンジニア

-
Q.
IT業界、SEという職種について魅力を感じている点を自由に記入ください。
-
A.
まず、私がIT業界に魅力を感じている点は2つあります。 1つ目は、AI等、新技術が登場したように、技術が進歩することで、新たな学びが大きい点です。ドン・キホーテでのアルバイトで、次々と新しい仕事を学び、できることが増え成長出来たことにやりがいを感じました。この経験から、新たな学びが豊富なIT業界に魅力を感じています。 2つ目は、ITは生活に利便性をもたらし、困り事を解決できる点です。大学のオンライン授業で、苦労していた大学への長時間の移動が不要になったことで、ITで誰かの課題を解決できると感じたため、IT業界に魅力を感じています。 次に、SEに魅力を感じている点は、お客様に寄り添い、その課題を解決できることです。アルバイトで、会員登録の仕方がわからず、お困りのお客様に説明をして解決できたことを非常に嬉しく感じました。そのため、お客様の課題を解決できるSEに魅力を感じています。 続きを読む
-
Q.
ご自身の強みについて、最も当てはまるものを一つ、下記から選択してください。 (主体性、働きかけ力、挑戦心、実行力、課題発見力、計画力、創造力、発信力、傾聴力、柔軟性、状況把握力、規律性、コミュニケーション能力、ストレスコントロール力)
-
A.
挑戦心 続きを読む
-
Q.
選択した強みに関するエピソードを記入ください。
-
A.
○○○でのアルバイトで、責任が重い仕事に挑戦していきました。 販売のような最低限の仕事を覚えた時、私自身新人だったため、他の同じ売り場の担当者と比べ、仕事の範囲が限られていました。そのため、自ら積極的に経験がない仕事をして、売り場の担当者の中で活躍したいと思いました。しかし、経験がない仕事は高額な商品を扱うため、ミスをするとお客様や職場に大きな迷惑をかけてしまう点で責任が重い仕事でした。それでも、挑戦して、活躍したいという思いを持ち行動しました。例えば、高額な財布の売り場への陳列はしたことがなかったのですが、先輩に頼み方法を教わりながら取り組んでみました。 その結果、できる仕事が増えたことに加えて、高額な酒類の在庫管理を頼まれたように、任される仕事の範囲も広がりました。この挑戦心を活かし、将来はチームを率いる人材を目指していきたいと思います。 続きを読む