就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 報酬UP

【熱意溢れる受け答え】【21卒】デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの総合職の最終面接詳細 体験記No.9529(学習院大学/男性)(2020/7/17公開)

2021卒の学習院大学の先輩がデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 学習院大学
インターン
  • 住友生命保険相互会社
  • フジテックス
  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
  • AOI Pro.
  • デジタルガレージ
  • バンダイナムコビジネスアーク
  • 電通デジタル
  • セガ
  • 日立製作所
  • 日立ハイテク
  • 楽天グループ
  • 電通PRコンサルティング
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
役員/新卒採用担当の人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

熱意をもって話した点。また面接の準備としてたくさん想定質問を考えて面接準備をしていたために、受け答えはしっかりできました。そこを評価したと聞きました。

面接の雰囲気

厳かな雰囲気の中始まりました。この面接が初めて対面で行われたものでした。マスク着用で距離もあったので少しやりづらかったですが、オーバーでもいいので声は出しました。

最終面接で聞かれた質問と回答

もっとも自分のためになった授業を教えてください。

もっとも、ためになった授業は「プレゼンテーション」の授業です。授業内において自分についてのプレゼンを10分間行うという課題があったのですが、その際何かを語るにはまずは理解することが重要であり、自分について語るには自分を理解することから始まるということが分かり、自分はどんな人間なのかを改めて考える機会となりました。その時気づいた長所や短所はこれまで気づくことのできなかったものであり、とてもその授業はためになりました。なぜその授業が自分にとっては有意義だったのかをしっかりと伝えた。できるだけ自分の言葉で伝えられるように心がけた。その後の質問においてもここで答えたことに追加で質問される形だったので、矛盾が内容に心がけた。

将来どんなことをしたいですか。

将来は変化に中心として会社を動かしていく人間となっていたいです。参加したインターンシップや新卒採用サイトの社長の言葉でもあったように「これからは変化の中心となる会社となっていく」と私も考えています。そんな貴社の中でもその変化の中心でありたいです。そのためには、入社して3年でデジタル広告のノウハウを完全に熟知し、5年目ではグループのエースとして働いていきたいです。そしてゆくゆくは、会社を引っ張る変革者になります。会社に対して調べていて、自分はこんなことを成し遂げたいのだと熱意をもって話した。個人の考えではありますが、どうせなら大きなことをしたいと話したほうが自分も話しやすいですし、相手にも熱意が伝わるのではと感じます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の他の最終面接詳細を見る

広告・マスコミ (広告)の他の最終面接詳細を見る

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの 会社情報

基本データ
会社名 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
フリガナ デジタルアドバタイジングコンソーシアム
設立日 1996年12月
資本金 40億3100万円
従業員数 1,915人
売上高 290億2000万円
決算月 3月
代表者 田中雄三
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
平均年齢 31.8歳
平均給与 602万円
電話番号 03-5449-6300
URL https://www.dac.co.jp/

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。