2021卒の学習院大学の先輩が書いたデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社のレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 学習院大学
- インターン
-
- 住友生命保険相互会社
- フジテックス
- デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
- AOI Pro.
- デジタルガレージ
- バンダイナムコビジネスアーク
- 電通デジタル
- セガ
- 日立製作所
- 日立ハイテク
- 楽天グループ
- 電通PRコンサルティング
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいた後1か月は保留として、考える期間をいただけます。また、事情を話せば待っていただけるので非常にありがたかったです。
内定に必要なことは何だと思うか
インターンシップや説明会は絶対に有効活用するべきです。面接をする際にはいくら準備してもいいと思うので、就活会議やネットに書いてある質問内容または自分でされそうだなと思った質問をたくさん考え、どう回答するべきかどうかの想定質問をたくさん作ると本番で事故る可能性が低くなると思います。また、職種などが少々抽象的でわかりづらいことがると思いますが、そこは積極的に逆質問で聞いてみるべきです。わかりやすく教えていただくことができ、後の面接で有利になります。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
20分という短い時間の中でどれだけ自分の人となりを伝えることができ、答えが分かりづらくはないかが重要です。そのため、友達などに模擬面接などをしてもらい率直な感想を言ってもらうなど、どれだけ準備できるかによって合否は変わると思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンシップに参加するとそれだけでアドバンテージがあるので必ず参加するべきです。また今回はコロナ渦ということで特殊であったかもしれませんが、時間になっても面接官がなかなか入ってこないや途中で接続がうまくいかないなどのトラブルもありましたが、落ち着いて面接をすることが需要であると感じました。
内定後、社員や人事からのフォロー
コロナ渦で対面は難しいということでしたが、オンラインで懇親会をしていただき気になっていることや聞きたいことなど臨機応変に場を作っていただきました。
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ビジネスコース の内定者のアドバイス(2023/12/1公開)
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2023/9/11公開)
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2023/8/16公開)
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ビジネスコース の内定者のアドバイス(2023/8/1公開)
- 2023卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ビジネスコース の内定者のアドバイス(2022/6/23公開)
- 2022卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ビジネスコース の内定者のアドバイス(2021/11/24公開)
- 2022卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2021/9/21公開)
- 2022卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2021/8/18公開)
- 2021卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2020/7/20公開)
- 2020卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2019/6/26公開)
広告・マスコミ (広告)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの 会社情報
会社名 | デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 |
---|---|
フリガナ | デジタルアドバタイジングコンソーシアム |
設立日 | 1996年12月 |
資本金 | 40億3100万円 |
従業員数 | 1,915人 |
売上高 | 278億7300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中雄三 |
本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 |
平均年齢 | 31.8歳 |
平均給与 | 602万円 |
電話番号 | 03-5449-6300 |
URL | https://www.dac.co.jp/ |
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価