22卒 インターンES
システムエンジニア
22卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
当社もしくはIT業界のインターンシップに興味を持った理由をご記入ください。
-
A.
私は仕事をする上で実現したいことは、【縁の下の力持ち】になるということです。IT業界は今、そしてこれからも人々の基盤になりうると考えています。そのため、この業界では私が望むような仕事ができると思い興味を持ちました。特にシステムインテグレーターはお客様と密に接し、要望を形に変えるという課題解決のプロセスを通してお客様、そしてそのサービスを使用する人々の支えになることができます。そのため具体的にIT企業での仕事はどのようなものであるのかということを学ぶことができればと思い弊社のインターンシップに参加してみたいと思いました。 続きを読む
-
Q.
インターンシップを通して学びたいこと、身に付けたいことはどのようなことですか
-
A.
当社実際にIT業界で働く際の工程や、生み出したものに対するやりがいというものが自分の希望に沿っているのかということを学びたいです。IT業界の基礎知識や開発における工程、またそれをどのようにしてビジネスに結び付けているのかといったところまで詳しく知りたいと思っています。ケーススタディを通じて実際の仕事における上流工程にはどのような大変さ、楽しさがあるのかということも知り、身に着けたいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は【新しいものを取り入れる】【縁の下の力持ちになる】ことのできる人間です。私はヘヴィメタルバンドサークルで会長を担当しております。今年に入り新型コロナウイルスでサークルでの活動がままならず、対面では何もしてはいけないと大学側から通達がありました。しかし、サークルのために自宅で何かできることは必ずあると思い以下の3つの活動に着手しました。1、グッズを作りサークル費用を集める。2、練習室の予約システムを導入する。3、SNSや学生団体を通じてサークルの宣伝をする。1に関して、今年は駄目でも来年以降は活動があるはずです。そのために少しでもより良い活動ができるようにグッズを制作しました。デザインに一定の反響があり、8万円ほどの売り上げを出すことができ多くの会費を確保することができました。2に関して、これまでは練習室を使う際に予約の制度は無く、何となくで行われていた背景がありました。ダブルブッキングが生じてしまうこともあり、不便であるとの声が多くありました。それを受けてアプリを使い予約システムを導入しました。まだ活用はされていませんが、多くの部員から使えそうだという声も上がっております。3に関して、これまでわがサークルではSNSでの広報や学生団体とのかかわりはほぼありませんでした。対面以外でサークルを知ってもらい、新入生を確保するためにはSNSを使うほか方法はないと考えました。あらゆるSNSを開設し、それと同時に多くの騎乗や学生団体に紹介をしてもらうことで例年の倍ほどの新入生を確保することができました。 続きを読む