![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 インターンES
システムエンジニア
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
仕事で実現したいこと
-
A.
私は仕事をする上で実現したいことは、将来性のあるIT技術を用いて【縁の下の力持ち】になるということです。特にSIerはお客様と密に接し、要望を形に変えるという課題解決のプロセスを通してお客様のみならず、そのサービスを使用する人々の支えになることができます。貴社においては幅広い分野での活躍という点に魅力を感じております。自分の働きが多くの分野や人の支えになるということは大変喜ばしいことです。今までにSCSKの2回のインターンシップに参加させていただきました。業界やSCSKの説明、また実際にアルゴリズムや上流工程を体験し、より深く貴社について知りたいと思いました。そのため実際の社員の方の話を座談会で聞き、自分がSCSKで働くビジョンをより明確に持ち働き方について考える良い機会であると感じたため、インターンシップに応募させていただきました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ったこと
-
A.
私はサークルでの【ドラム技術の向上】に尽力しました。メタルというジャンル柄、かなり高度な技術が要求されるため自分に何が足りないのか、どのような練習が必要なのかを熟考する必要があります。最初は闇雲に練習しており、技術向上の目途は立たずライブでもいい演奏はできませんでした。その際、短絡的な練習だけでなく使用機材、操法、筋肉の使い方を研究して自分にとっての最適解を多角的な視野で探る努力をしました。プロドラマーの観察やドラマー専門の整体師への相談など、自分と理想の距離や正しい体の使い方を学びました。また本番までに細かい目標を設定し、一歩ずつ達成を目指すという計画も立てて実行しました。そうすると徐々に自分の理想に近づけることができ、本番でもいいパフォーマンスをすることができました。以上から困難に当たった時、解決するための様々な視野からアプローチする力、論理的な見通しや計画性を身に着けることができました。この力はSIerとしても活躍できる力であると確信しております。御社に入社した際には壁に当たっても学生時代に身に着けた力で御社の社員として貢献したい所存であります。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技をご記入下さい。
-
A.
メタルのドラム演奏が特技であり趣味です。大学でのサークルから始めたメタルドラムはジャンル柄、当時の自分にとっては大変難しいものでした。しかし、失敗や練習を重ねライブでのパフォーマンスや自分が好きなバンドの演奏が成功したりするうちに自分への自信に繋がり、努力が実を結ぶという成功体験を味わうことができました。先輩からもバンドに誘われたり、現在は大学外部バンドからの誘いも来るようになりました。 続きを読む