- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ロケット向けの機器を製造していることで以前から社名は知っており、具体的にどのような仕事をしているのか興味を惹かれたため。また、家からも近いことや、午後から半日の仕事体験であり気軽に参加出来ることから応募を決めた。続きを読む(全106文字)
【鉄道の未来を担う】【21卒】東芝インフラシステムズの冬インターン体験記(理系/技術職)No.9160(早稲田大学大学院/男性)(2020/7/22公開)
東芝インフラシステムズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 東芝インフラシステムズのレポート
公開日:2020年7月22日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2020年2月
- コース
-
- 技術職
- 期間
-
- 4日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
鉄道に関わる機器の設計に携わりたいと思い,興味を持った.鉄道車両を設計している企業を中心に見ている中で,東芝インフラシステムズは車両ではなく制御機器やバッテリー,モーターなどの部品であったが,鉄道に関われるならという思いで参加を決意した.
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
電話面談という特殊な形式であり,表情が伝わらないため,抑揚など話し方で何とか熱意を伝えるよう努力した.
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
テーマへの思いが重視されていたと感じる.実際に会社に入って何をやりたいかを説明できたことが評価されたと思う.
面接で聞かれた質問と回答
インターンへの志望理由を教えてください.
鉄道車両機器の開発に関わりたいからです。
私は、好きな鉄道で人々の暮らしを豊かにしたいと思っています。具体的には,環境にやさしく、かつ人々に愛されるような鉄道を日本だけでなく世界へ発展させることで、世界各地域の発展とともに持続可能な社会に貢献したいと考えています。その中で、技術の高度化に注力するだけでなく、技術提供のために新たな方法を模索し、環境にやさしい鉄道の発展によって世界の省エネニーズに応えたいという貴社の思いに共感し,志望しました.
現在の研究内容について説明してください.
○○技術を専門とし、コンビニやスーパーなどに設置されている○○における、高効率な○○理論の構築に向けて研究しています。
○○の消費電力は店舗全体の消費電力のうち約3割を占めていてトップであり、さらにそのうち半分以上は○○での侵入熱の冷却に使われています。これより,○○の高効率化を考えることで店舗全体の省エネルギー化に貢献できると考えました。しかし○○制御において、気流の乱れなどの実負荷環境を考慮した高効率な制御はなされていません。以上から、○○を含めた○○内における熱負荷特性の把握を研究目的としています。
具体的には、○○の○○や○○をパラメータとして○○を用いた数値解析を行い、定常状態の熱負荷特性把握を進めました。解析の結果、○○の風を○○で流すことが最も熱負荷を低減できる条件であるとわかりました。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 府中事業所
- 参加人数
- 2人
- 参加学生の大学
- 他テーマの学生を見ても,早慶や国公立の学生が多かった.ある程度学歴は見られている可能性あり.
- 参加学生の特徴
- 人数が少なかったため全体の雰囲気は分からないが,優秀な学生も多かった. 何か特別な実績があるという人は少ない.
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
鉄道車両用制御装置に関する構造設計業務の研修、製品知識の習得、3D-CAD実習等
前半にやったこと
初日:川崎のオフィスでオリエンテーション.会社が今後目指していく姿などのお話もあった.その後府中事業所へ移動し,安全講習などのオリエンテーション.
2日目:本格的に部署に配属.実際に機器が製造されている現場を見学.その後,3D-CADを用いた構造解析を行い,機器の耐久性を確認した.
後半にやったこと
3日目:熱計算により,機器に用いられる電導板の材料決定を行った.
4日目:インターンの成果をパワーポイントにまとめ,面倒を見てくれた技術者数人と課長の前で発表.
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
技術者3~4人(課長含む)
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
「モーターや制御機器など,鉄道の動力,根幹を担う身として,鉄道を利用するお客様の安心・安全を第一に考えて設計するのが私たちの使命」という社員の方のお話がとても印象的だった.
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
今回の主な業務は部品の熱設計や構造設計であったが,これらは自分の研究内容とはまったく一致せず,知識がほとんどない状態でインターンに臨んだため課題を理解するのにまず苦労した.
また,製品一つを開発、設計するのに、膨大な課題を考慮しクリアしなければならないということを痛感した。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
2日目,3日目の実習では,実際に1つの製品を開発、設計するのに、とてつもない量の課題を考慮しクリアしていかなければならないということを痛いほど実感した。その状況の中で、すべての課題をクリアすることは現実的にまず不可能であり、優先順位をつけて一つずつ粘り強く考え,解決していく力がついたと感じる。
また,疑問点は全て聞き解決することで考えがスムーズに進むと改めて知った.積極的に課題に取り組むことができた.
参加前に準備しておくべきだったこと
今回の主な業務は部品の熱設計や構造設計であったが,これらは自分の研究内容とは一致せず理解に時間がかかったため,少しでも予習をしておけばインターンがより良い経験になったと思う.
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今回の主な業務である部品の熱設計や構造設計に取り組むにつれ,難しさとともに楽しさを感じてはいたが,それと同時に自分はやはり鉄道の機器ではなく鉄道車両本体の設計がしたいと改めて思ったので.
また,インターン用に与えられた課題であり,実際の仕事を経験することがあまりできなかったので.
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン終了後に開いていただいた懇親会でのお話によれば,4日間の働きぶりや最後の成果発表などについてある程度評価していただけたという気はしたものの,自分の性格と会社の雰囲気が少し合っていないように感じたため,本選考でも内定をもらえるとは思わなかった.
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンで鉄道の機器の構造設計や熱設計を経験したことで,機器単体だけでなく鉄道車両全体のことを考えた設計が必要不可欠であることを知り,鉄道分野の設計に関われるという点でとても魅力的な会社だと感じたので.
また,どの社員さんも考えの軸がしっかりしていると感じたので.
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
学生は,インターンの経験によって実際に働いて感じたことなどをエントリーシートや面接で還元して話すことができる.また会社にとっても,一度一緒に働いて様々な話をした学生のほうが信頼できるのではないかと思うので.
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
部署でお世話になった社員の方がリクルーターであり,そのまま本選考についての案内を丁寧にしていただいた.
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
現在の研究内容を活かしたコールドチェーン機器メーカーと,昔から関心があり,研究とは関係ないが今後仕事としてやりたいと思っていた鉄道車両の開発,設計,製造を行っているメーカーを中心に見ていた.具体的には,パナソニック,東芝キャリア,富士電機,川崎重工,日立製作所,東芝インフラシステムズ,ブリヂストン,三菱重工など.
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
就活を始めた際から大企業を中心に見ていたが,今回のインターンを経て,「大企業の中でもまずは自分の仕事をしっかりとこなして知識やノウハウを身につけていけば,だんだんと大きな仕事も任せてもらえるようになってくる」というお話を聞き,やはり大規模な会社のほうが自分の性格に合っていると改めて感じた. また,鉄道用の機器メーカーよりも鉄道車両メーカーで働きたいという思いが強まった.
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2023卒 東芝インフラシステムズのインターン体験記(No.29297) |
東芝インフラシステムズ株式会社のインターン体験記
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏インターンを通して、メーカー系SIerを中心に志望することに決めていた。一方で、システムエンジニアを目指すのか、研究開発職を目指すのかがまだ決め切れていなかったため、本イベントを通してビジョンを明確にしたいと考えた。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大手メーカーのインターンを探していた中でリコーのインターンを見つけた。研究室の先輩がリコーの内定者であり、1つ上だけでなく2つ上の先輩にも入社した人がいたため、人気な会社なのだろうと感じたから応募した。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 選考なしで参加できるインターンであり、他の企業のグループディスカッション選考などの経験を積むことができるとともに、ホワイト・優良企業であると言われている村田製作所の業務理解を深められると考えたため、応募した。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに参加する前に志望していた業界の持ち駒が早期選考落選によって少なくなってきており、その業界とシナジーがある≒社会貢献性の高い業界の企業を探していたところ、日立産機システムの名前を見つけた。正直に言って機械メーカーに対する当時の理解は乏しく、業界の情報...続きを読む(全145文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとIT業界に興味があって業務内容について知りたいと思い、SIerの中でも聞いたことのある企業だったから。専門に研究している分野とガクチカで書いている強みが活かすことができるテーマに応募していた。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 当時は志望している業界などが明確に定まっておらず、普段聞いたことがある会社に片っ端から応募していた。インターンシップで業務内容や社員さんの雰囲気を見て、今後の志望する業界や企業を決めていこうと考えていた。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. トヨタグループから企業を探している中で、デンソーはトヨタグループの中でも独立した印象があり魅力に感じた。さらに今後BEVなどの需要が拡大していることを考え、興味をもった。またインターンに参加することで早期選考につながると聞いたことも理由の1つ。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. キーエンスの営業職に興味があり、なぜ高収益を生み出しているのかを知りたかったから。また、営業職と技術職だとどちらが自分にマッチするのかをインターンシップを通じて知り、将来の像に照らし合わせようと考えたから続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. SIerに興味があり有名どころを片っ端から受けていた。もともと日立製作所の数週間のインターンシップに応募していたが動画面接で落ちてしまった。併願が可能だったので、グレードダウンするが本インターンに応募するに至った。続きを読む(全107文字)
東芝インフラシステムズの 会社情報
会社名 | 東芝インフラシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウシバインフラシステムズ |
設立日 | 2017年7月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 7,200人 |
売上高 | 3681億7400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 今野貴之 |
本社所在地 | 〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 |
電話番号 | 044-576-6587 |
URL | https://www.global.toshiba/jp/company/infrastructure.html |