2021卒の大阪大学大学院の先輩が書いた住友金属鉱山金属の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、住友金属鉱山の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒住友金属鉱山株式会社のレポート
公開日:2020年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 金属
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
特に承諾期間は設けられず存分に悩んで良いと言われた。技術系では珍しく、後付け推薦を求められなかった。
内定に必要なことは何だと思うか
志望度の高さをアピールすることがこの会社では特に重要になってくると思われる。正直就活サイトに載っているような志望動機を流用するだけでは他の就活生と差をつけることが難しい。そのため企業研究が他の会社よりも大切になってくる。手を抜かず、時間をかけてホームページをくまなく調べ、自分ならではの志望動機を練り上げることが高評価に繋がるのではないだろうか。また、人柄も他社に比べて重視される傾向にあるので笑顔や話し方も練習しておくと良い。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
いくら能力が高くても志望度が低いと思われたり人柄をよく思われないと落ちてしまう可能性がある。逆に言えば能力面で多少ビハインドがあってもここで働きたいという熱意や社員に好かれる人柄であれば十分逆転が可能である。
内定したからこそ分かる選考の注意点
役員面接は厳しいことで社内で有名らしいので気を抜かない方が良い。インターンからの裏ルートは無かったが、会社は名前をきちんと覚えてくれいているので必ずプラスに働く。可能であれば積極的にインターンに参加することが内定への近道だと思われる。
内定後、社員や人事からのフォロー
6月に内々定者懇親会があるそうだが辞退したので詳細は不明。
住友金属鉱山株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 住友金属鉱山株式会社 技術系 の内定者のアドバイス(2024/7/1公開)
- 2025卒 住友金属鉱山株式会社 技術系 の内定者のアドバイス(2024/5/20公開)
- 2023卒 住友金属鉱山株式会社 事務系 の内定者のアドバイス(2022/5/16公開)
- 2023卒 住友金属鉱山株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2022/3/28公開)
- 2022卒 住友金属鉱山株式会社 事務系 の内定者のアドバイス(2021/5/20公開)
- 2022卒 住友金属鉱山株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2021/5/11公開)
- 2020卒 住友金属鉱山株式会社 事務系 の内定者のアドバイス(2020/2/7公開)
- 2016卒 住友金属鉱山株式会社 内定者のアドバイス(2017/6/13公開)
メーカー (機械・プラント)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
住友金属鉱山の 会社情報
会社名 | 住友金属鉱山株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモキンゾクコウザン |
設立日 | 1950年3月 |
資本金 | 932億円 |
従業員数 | 2,279人 ※単独(連結:7,384人)/2017年3月31日現在 |
売上高 | 7504億円 ※単独(連結:9,335億円) / 2017年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野崎 明 |
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5丁目11番3号 |
平均年齢 | 42.2歳 |
平均給与 | 968万円 ※管理職含む総合職 |
電話番号 | 03-3436-7705 |
URL | https://www.smm.co.jp/ |
採用URL | https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/ |