就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本製鉄株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本製鉄株式会社 報酬UP

【未来を支える鉄鋼エンジニア】【17卒】 日本製鉄 土木職の通過ES(エントリーシート) No.10898(早稲田大学大学院/男性)(2016/9/8公開)

日本製鉄株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月8日

17卒 本選考ES

土木職
17卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
あなたはどのような仕事(事業、職種等)に就きたいと考えていますか? その仕事を通じて自分のどういったところが活かせると考えていますか?

A.
社会を根底から支える仕事がしたいと考え、全ての産業に必要とされる最上流は鉄鋼だと考えた。土木を学んできた私は設備エンジニアリング部門のインハウスエンジニアとして企画からメンテナンスまでを発注者として関われると考えている。土木技術者が発注者として活躍でき、チームとして働く仕事に惹かれた。多くの人を巻き込んできた経験がある私は機械・電気・材料などの技術者とともに1つの目標に向かって働くことができる。 続きを読む

Q.
あなたが現在取り組んでいる研究の内容と、その意義(学問的、工業的、社会的など)について具体的に教えて下さい。

A.
私の研究テーマは「地震動と津波外力を受ける橋梁構造物の破壊の進展」である。東日本大震災で被災した津谷川橋梁の被害状況のシミュレーションを行っていて、近い将来発生すると言われている首都直下型地震の被害予測に役立てたい。最も苦労したのは構造物のモデル作り。解析で何度エラーが出ても繰り返し再計算をし、粘り強く取り組んだ結果、土木学会全国大会で発表できた。今までにない達成感を覚え、更なる研究意欲も湧いた。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについてお聞かせ下さい。

A.
体育会馬術部の主将として、東京六大学大会優勝のためにチーム力の強化に注力した。大学から始めた未経験者と経験者には、経験の差が待遇の差に繋がっていたからだ。具体的には各部員と話し合い設定した個人目標を全員で応援できるようにし、練習意欲を増進させた。練習の質が向上し未経験者の技術が向上、チーム内で良きライバル関係を作り、目標の六大学大会で優勝。この経験からコミュニケーションで人を動かせると実感できた。 続きを読む

Q.
あなたが自分自身の魅力だと認識していること、逆に、今後変えていきたいと考えていることをそれぞれ教えて下さい。

A.
私の強みは「困難な中でも面白さを見出すこと」だ。馬術部では昨季、選手であると同時に部活をまとめる主将も務め、また研究では初めて使う計算ソフトに四苦八苦していたが、ひとつひとつ問題を解決することに面白みを感じることができた。直したいところは「意見を押し付けがちになる」ことだ。相手が自由に発言できなくなるかもしれないので、最近では聞き役に回ることに重きを置き意見を尊重するよう心がけている。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本製鉄株式会社のES

メーカー (素材)の他のESを見る

日本製鉄の 会社情報

基本データ
会社名 日本製鉄株式会社
フリガナ ニッポンセイテツ
設立日 1950年10月
資本金 4195億円
従業員数 113,639人
売上高 8兆8680億9700万円
決算月 3月
代表者 今井 正
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号
平均年齢 39.9歳
平均給与 829万円
電話番号 03-6867-4111
URL https://www.nipponsteel.com/
採用URL https://www.nipponsteel.com/recruit/hq/
NOKIZAL ID: 1138289

日本製鉄の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。