
16卒 本選考ES
総合職

-
Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについてお聞かせ下さい。 200
-
A.
水球を通して水泳同好会幹事長として100名以上を取りまとめてきた。同好会発展の為「誰もが楽しめる環境づくり」が必要と考え、新歓活動や行事運営に力を注ぐのはもちろん、特に初心者教育に力を入れることで「和」を大切にするチーム作りに取り組み関東大会優勝を目指した。この経験を通し私は、「人から信頼され共に努力する喜び」を感じ、強みである「人望で引っ張るリーダーシップ」をより確かなものへとすることができた。 続きを読む
-
Q.
当社に関心をもったきっかけについて教えてください。 200文字以下
-
A.
私が御社に関心を持ち始めたのは高校2年の時である。私は水球部に所属し、当時お世話になっていたコーチの方が就職活動を終え御社の前身である新日本製鐵への入社が決まり「世界最高の技術で世界中の産業を支えたい」という夢を語って下さった。その後私自身が就職活動を通して御社の未来への挑戦を肌で感じ、私もその理念のもと世界へ挑戦したいと改めて強く思った。 続きを読む
-
Q.
あなたのこれまでの人生における喜・怒・哀・楽を象徴する出来事について、それぞれ具体的に紹介して下さい。 ①(喜) 100文字以下
-
A.
学生時代所属した水球チームが目標であった関東サークルリーグで優勝したこと。高校時代は不完全燃焼で終わってしまい水球をさらに極めたいと考えた私は大学でもチーム一丸となって練習に励み結果を残せた。 続きを読む
-
Q.
②(怒) 100文字以下
-
A.
無知が故に英語でうまくコミュニケーションを取れなかった自身への怒り。ヨーロッパで一生の友とも呼べる出会いをしたが思いをうまく伝えられず、その悔しさと自身への怒りから英会話を勉強するようになった。 続きを読む
-
Q.
③(哀) 100文字以下
-
A.
経験不足から大切なペットの魚が命を落としてしまった悲しい経験。三年前から始めたアクアリウムだが、初めは管理の難しさと経験不足から幾度となく魚の命を奪ってしまった。 続きを読む
-
Q.
④(楽) 100文字以下
-
A.
趣味である魚釣りを通して、夢であった80センチ越えのカンパチを釣り上げた経験。伊豆大島に自分の足で3年間通い通して自然環境や魚の特性を研究し、ついに釣り上げた時の経験は今までで一番楽しかった。 続きを読む