18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
-
Q.
自己PR(400字)
-
A.
高齢者向けのパソコン家庭教師という立場で、「70歳でもIT機器に挑戦できる環境」を作り上げました。3年間、70歳前半までの方々にパソコン操作を教えており、抵抗感を持つ高齢者が操作に不自由しないレベルまで上達させて、満足いただくことを目標にしました。 最大の課題は、高齢者のやる気を保つため、本人に上達を実感させることです。そうすることで途中放棄を防ぐことに加え、自習を促せると考えました。 上達を実感させる手段を考えるため、一人ひとりの困りごとをヒアリングし、相手の立場で本当に身に付けたいことを考えました。そして習得したい内容を小分けにし、生徒が達成できる小さな課題を設定することで、やる気を維持させました。結果、ゼロから始めた生徒達に、年賀状の自作や専用ソフトでの書籍執筆などを習得させることが叶い、高齢でも挑戦できる環境作りができました。この経験から、他者の立場で捉えることを意識するようになりました。 続きを読む
-
Q.
当社のどこに関心を持たれましたか?(400字以内)
-
A.
「日本の技術開発を影から支えている他に例のない企業であること」「幅広い技術領域に携わることで、視野を広く持てること」です。大学の研究に取り組む中で、今取り組んでいる研究が将来どのような形で社会に貢献できるだろうか、と疑問に思ったことがあります。大学や企業では無数の研究開発が行われていますが、社会に実装されるものはごく一部で、実際に自分の成果が社会に役割を果たせるかは定かではありません。そのような研究開発に着手するよりも、貴社で活動する中で日本全体の技術開発を促す方が、社会に対して自身の役割を果たせると感じました。また、私は先端技術に広く携わりたいという思いを持っています。大学進学時に機械科を選んだ理由も、新しい機械技術を学びたかったからです。大学院進学時には、一つの分野だけを学ぶのではなく、視野を広く持ちたいという思いから研究分野を変えた経験もあり、知的好奇心を強く持っています。 続きを読む
-
Q.
語学力についてお答えください(400字以内)
-
A.
日頃、英語論文を読み込む機会があるため、読解には自信があります。TOEICの学習を通じてリスニング力を養う努力もしています。英会話に関しては、町中で外国観光客から道案内を求められた際、身振り手振りを交えて対応した経験が何度もあります。しかし、複雑な会話となると聞き返してしまうことが多いため、今後は英会話の実力を養っていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
会社説明会で印象に残ったことがあればご記入ください(400字以内)
-
A.
「日本メーカーの持つ特許の7割を貴社が管理していること」「10年後の皆さんに期待」が印象的でした。1つ目が印象的だった理由は、日本全体の技術開発を広く支えている企業であることを認識したためです。事前知識でメーカー個々に対して発明創出・特許出願業務などの支援をすることは理解していましたが、管理している特許件数に驚愕しました。私は元から広く技術に関わりたいという思いで知的財産に関わる職を検討していたため、貴社の役割と守備範囲の広さに魅力を感じました。2つ目に対する理由は、貴社が求める「種」の像に共感したからです。私はアルバイトの経験から、顧客に喜んでもらう満足感を知っています。また、在学中に研究以外に何かを学ぼうという思いから知的財産の勉強にも取り組んでおり、常に成長したいという考えを持っています。10年後までに貴社で新しい知識やスキルを吸収して、日本の技術力向上に貢献したいと考えています。 続きを読む