【24卒】 日本IBM コンサルタント職の通過ES(エントリーシート) No.106950
日本IBM株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
-
Q.
あなたがIBMインターンシップに参加する理由について、インターンシップで得たいことなどを含め、具体的に記述してください。
-
A.
A.
自らが志望する戦略コンサルタントの現場で自らのキャリアの解像度を高め、それと同時に自らの強みがどれだけ通用するか試し、不足している能力も把握することでこのインターンをキャリアの0歩目にしたいと考えているからである。今回のインターンで企業の戦略立案に携わり、実際の問...続きを読む(全298文字)
-
Q.
インターンシップ参加希望する職種を選んだ理由を具体的に記述してください。
-
A.
A.
戦略コンサルタントになり日本の企業のプレゼンスを上げるという目標を達成できると考えたためである。私は企業のプレゼンス向上に貢献するという目標がある。なぜなら、実際の研究生活やノーベル賞受賞者の大隈先生との対談を通して日系企業がリソース不足などの原因によって研究環境...続きを読む(全290文字)
-
Q.
チームや組織の枠に捉われず、他者を巻き込むことによって何かを成し遂げた経験について、その過程で学んだことを踏まえ、結果を含む具体的なエピソードを記述してください。
-
A.
A.
私は○○○○でのアルバイトの中でキャスト間の業務の均衡化に取り組み、一定の成果を上げることを目指した。業務に慣れていき年次が上がるにつれ業務が増加し、ゲストの方に丁寧な対応をできていないという課題を感じた。その原因をキャスト全体の仕事量の面から分析した時、慣れてい...続きを読む(全479文字)
-
Q.
「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
-
A.
A.
「物事を順序立てて効率よく進め目標を達成する能力」が私らしさだ。これは簿記2級の短期取得を目指した際に強く生きた。生命現象及び化学反応を扱う研究の性質上研究室に深夜まで拘束される生活に加え、さらにその中にアルバイトを組み込むタフな生活を送る中、簿記2級の1ヶ月での...続きを読む(全399文字)
IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る
-
Q.
志望理由(24卒)
-
A.
志望した理由としては、貴社のソフトウェアの検証・評価を行いたいと考えたためです。
私は、AIやITに興味があります。そこで、貴社の夏のインターンシップに参加し、貴社のチームで取り組み、仕事を好きに、自分を好きになるようにという言葉に惹かれため志望しました。そして...続きを読む(全218文字)
-
Q.
自己PR(400字以内)(早期選考、マイキャリアボックス)
-
A.
私の強みは継続して学ぶ力です。例えば、私は分からないことをそのままにせず、粘り強く理解を進めるようにしています。大学1年次の経験として、大学数学の抽象度の高さに非常に苦労したことがありました。当時、教授が執筆中の本を教科書としており、難しい部分は何度も読み返してい...続きを読む(全356文字)
-
Q.
人生で頑張ったことTOP3にタイトルをつけ、箇条書きで教えてください
-
A.
①予備校のスタッフリーダーとして当校舎初となる○○の合格実績を達成
②企業と共同研究を行う過程で○○への学術論文投稿および国際学会最優秀賞受賞を達成
③高校のサッカー部にて、歴代最高成績である都大会ベスト○○進出を達成
続きを読む(全113文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
初めは御社の説明会に参加し、社会貢献の姿勢に共感いたしました。 大学ではまちづくりに関する地域創生のプロジェクトに参加することが多く、五つの貢献の中でも地域貢献を大 事にしたいと言う考えが私にもあったからです。 また「変わらず成長し続けたい」といったスローガンにも...続きを読む(全228文字)
-
Q.
当社への応募動機をご記入ください。
-
A.
私は、金融のシステム開発に携わり、より豊かな社会の支えになりたいと思い、貴社を志望いたします。私は大学時代をコロナで過ごしたことから、ITの恩恵を実感しました。そこで、貴社を志望する理由は、2つあります。1つ目は、要件定義に力を入れている点です。アルバイトで顧客満...続きを読む(全386文字)
-
Q.
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。300文字以上500文字以下
-
A.
私はコロナ禍の規制を乗り越えて〇〇を成功させました。私は学部全体の〇〇を主催する〇〇委員会の役員として、委員会の運営と行事の企画を行っていました。きっかけは、私の入学年度にはコロナの影響で行事が行われずに悲しい思いをしたことです。しかしこの委員会は、コロナ禍で引き...続きを読む(全489文字)
-
Q.
ゼミ・研究・卒業論文・得意な科目について (全角65文字以内)
-
A.
民事訴訟法ゼミに所属し、民事紛争解決の理解を深めている。活動として判例に対する議論や裁判傍聴、模擬裁判を行う。続きを読む(全55文字)
-
Q.
今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください
-
A.
環境と人体に負荷の小さい〇〇の開発を行いたいです。〇〇とは、光が当たることによって空気中の酸素や水分から強い酸化力を持つラジカル種を生成し、有機物や細菌を分解する作用のことです。そのため、〇〇、〇〇、〇〇等に用いられています。一般的に〇〇については、紫外光を用いた...続きを読む(全350文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300字以内)
-
A.
私の所属している研究室はメディアインタラクションデザイン研究室というあらゆる社会課題を解決するための研究を行っており、私はアニメーション業界における慢性的な人手不足を解決するための研究をしています。具体的には、作画監督というアニメの作画を統一するために原画を修正す...続きを読む(全298文字)
-
Q.
趣味・特技をご記入ください。
-
A.
私の趣味は車のカスタム・メンテナンスを行うことです。自分で調べたことで車に関する知識が増え、良い経験になりました。また、私の特技はサッカーをすることです。週に1回、社会人チームに参加しております。続きを読む(全98文字)
-
Q.
志望動機(300文字)
-
A.
部活動の会計係として部の会計業務を担当した経験から、多面的な視点で部の活動を分析しつつ裏方から部の運営を支えることにやりがいを感じ、全ての産業の基盤となるITを通じて社会発展を支えるIT業界で働きたいという考えを強めました。
その中でも貴社はマルチベンダー体制で...続きを読む(全306文字)
-
Q.
学業以外で力を入れたこと
-
A.
アルバイト先のカフェで月限定メニューのポスターを制作したことです。既存のポスターでは売り上げが伸び悩んでいたため積極的に手を挙げ任せていただきました。その商品からターゲットの性別や年齢を推測し、それに沿った色使いや表現方法を用いて制作を行いました。また、お客様の目...続きを読む(全280文字)
-
Q.
当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください。
-
A.
貴社特有である、企画や検討の主体を直営社員が担っているという点に魅力を感じたからです。私は「社会問題の解決やまちの活性化に携わることができる」という点を就職活動の軸としています。貴社で働くことによって他社よりも密に顧客と関わることができ、結果大きなやりがいを持ちな...続きを読む(全325文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。200字以内
-
A.
私は○○研究室にて、○○の研究を行っています。〇〇とは駅などで見かける大型のモニターを使ったポスター広告などをさし、○○は利用者が何らかのアクションを行うことで対象物に変化が起こることを言います。この○○を活用することで従来の○○に比べ、○○性を向上させる研究して...続きを読む(全136文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、目標達成のために継続的に努力する力があることです。私は、大学在学中は日商簿記1級の勉強に取り組んでいました。勉強方法としては、まず簿記1級の膨大な範囲を仕上げるため、平日は2時間、休日は6時間勉強することで知識を定着させました。問題演習では、20回分の...続きを読む(全249文字)
-
Q.
参加を希望される理由を教えてください
-
A.
ITでの社会課題の解決に挑戦してみたいからです。私は将来、社会課題を解決することでSDGsに貢献したいと考えています。その中でも、進化を続けるIT技術を使った課題解決に興味があります。そのため、貴社でなら何ができるのかを体験したいと考えています。貴社のインターンシ...続きを読む(全175文字)
-
Q.
選択した職種を希望する理由とサイボウズで実現したいこと(字数制限なし)
-
A.
【QAエンジニア(品質保証エンジニア)を志望する理由と実現したいこと】
私は、次のことにやりがいを感じます。
・発生する可能性のある問題を事前に予測し、対策を考えて準備し、解決すること
・改善を行い、より良い結果を得ること
私は、これらの行動を...続きを読む(全746文字)
-
Q.
趣味・資格・特技などをご入力ください。
50文字以下
-
A.
趣味は、7年間継続中の登山、温泉地巡り、推し活だ。
特技は、腹踊り、フットワークが軽いことだ。続きを読む(全48文字)
-
Q.
チームで一つの目標に取り組んだ経験の中で、あなたが一番頑張った経験を教えてください。
-
A.
私が最も頑張った経験は、大学の研究プロジェクトに参加したことです。このプロジェクトでは、〇〇大学をはじめとする他大学の教職員と学生で編成されたチームで構成され、(国名)の(具体的な環境)で約5週間にわたって研究施設の装置を修理することを目的に活動しました。
私は...続きを読む(全522文字)
日本IBMの
会社情報
基本データ
会社名 |
日本IBM株式会社 |
フリガナ |
ニホンアイビーエム |
設立日 |
1937年6月 |
資本金 |
1053億円 |
従業員数 |
16,111人 |
売上高 |
7837億円 |
決算月 |
12月 |
代表者 |
山口明夫 |
本社所在地 |
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町19番21号 |
電話番号 |
0120-40-6655 |
URL |
https://www.ibm.com/jp-ja |