就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素AGF株式会社のロゴ写真

味の素AGF株式会社 報酬UP

【初対面の緊張、克服】【21卒】味の素AGFの総合職の最終面接詳細 体験記No.9213(筑波大学大学院/男性)(2020/7/14公開)

2021卒の筑波大学大学院の先輩が味の素AGF総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒味の素AGF株式会社のレポート

公開日:2020年7月14日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 筑波大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • 森永乳業

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接で初めての対面になるので相手はしっかりとじっと自分を見てこられます.それに対して目線を外さないように心がけました.

面接の雰囲気

若手人事のかたが司会者をやってくださいます.これまでの面接を担当してくださった人事の方も面接前に緊張をほぐしてくださいます.
面接は役員の方なだけあった迫力はあります.

最終面接で聞かれた質問と回答

仕事を通してどんな人になりたいですか?

2つのことを重視したいと思っています.
1つは仕事で成果を残し,自分の軸や考えを体現できる人です.
2つ目は他の人の行動を動機づけられるような影響力のある人です.
1つ目の成果を残し考えや軸を体現できる人に関しては,なんとなくでは仕事は楽しめないと思っています.これは自分自身が物事に取り組む中で嬉しい瞬間には成果・実績が伴っていたと考えます.そのため,仕事においてもなんとなくでは成果・実績を上げることはできないと思っています.御社の仕事では,成果を上げることが自分の人々の健康を支えるという考え・軸を体現できることに繋がると思うので,成果を残せる人になりたいです.2つ目の他の人の行動を動機づけられるような影響力のある人に関しては,自分が生き生きと働く姿を見て,周りの人も自然と前向きになるような影響力を持つ人になりたいです.

この会社でどんなことをやりたいですか?

まずは,業務用の営業をしてみたいと思っています.その理由は2つあります.
1つはより多くの人々に健康の価値を届けられる点に魅力を感じたからです.2つ目は自身のアルバイトの経験を生かせるのでは無いかと思ったからです.
業務用の営業は他の企業の技術を通して,コーヒーから形を変えて消費者に届くことから,より多くの人に価値を届けられると思いました..私自身,陸上競技部の短距離パート長を務めた際に競技力を高めるために必要な理論を学びチームに還元・共有をしたことでチームの競技力を高めることが出来た経験から,仕事においても,自身の行動で得た経験や知識を自分の中に留めるだけでなく,より多くの人々に届けられる仕組みのあるなかで働きたいと思い,業務用営業をしたいと考えております.
御社の営業では店舗の特性や課題を把握するために自ら行動を起こし,それによって得た知識をもとに施策を考案し自社商品をセットにして提案することが必要であると理解しています.
これは私自身のクレジットカードの入会受付のアルバイトの経験も同じで,他店への視察から課題を検討しお客様に合わせて提案方法を変えることで受付件数を向上させることができたことから,自らの行動で得た知識や経験を活かして相手の課題に合わせた提案を行うという,御社における営業の仕事においても貢献できるのではないかと思いました.
将来的にはマーケティング部署の企画で各地域や都道府県のご当地の人気のあるカフェなどの商品を広めていく仕事をしてみたいです

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

味の素AGF株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (飲料・たばこ・飼料製造業)の他の最終面接詳細を見る

16卒 | 東京農工大学大学院
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員の方が面接官だったので、今までの面接の中では一番緊張感がありました。ですが、会話形式だったので、面接を進める中で緊張はほぐれていきました。【志望動機はなんですか】アルバイト先で食品の安全...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

味の素AGFの 会社情報

基本データ
会社名 味の素AGF株式会社
フリガナ アジノモトエージーエフ
設立日 1973年8月
資本金 38億6200万円
従業員数 1,184人
売上高 835億5600万円
決算月 3月
代表者 竹内秀樹
本社所在地 〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目46番3号
電話番号 03-5365-8900
URL https://agf.ajinomoto.co.jp/

味の素AGFの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。