この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育の機会は多いです。英会話や各種イーラーニングを受講することができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
興味のないことまで必須で...続きを読む(全88文字)
富士通株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、富士通株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に富士通株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育の機会は多いです。英会話や各種イーラーニングを受講することができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
興味のないことまで必須で...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が多く、学べる環境は多く整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
イーラーニングなど流して見る人も多い。
頭に入っていない人...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制、研修メニューについて、グループ会社の研修制度、社外研修などでの一部補助もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修の実施...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修はプログラミングを始めとしたITの基礎知識を学べる
【気になること・改善したほうがいい点】
新人研修の内容は、配属先に関わらず一律同...続きを読む(全103文字)
最終面接の中でまだ若いし他の領域にも興味を持つかもしれない。富士通は広い領域を担っているのでキャリアプランとして転職では無くても、富士通一本でいろんな経験...続きを読む(全126文字)
人それぞれ色んなキャリアプランが描けるとお聞きしました。続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きな時に好きな教育を無料で受けることが出来るので、能力を伸ばしたい方には大変オススメです。手をあげれば好きなプロジェクトにいけることもある...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修サイトがあり、そこから様々な研修を受けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
定員があるので、先着順に申し込む必要がある。続きを読む(全78文字)
リプール制が導入されており、異なる業種にも転身することができ、キャリアの選択の幅が広がっている。続きを読む(全48文字)
海外赴任や出張の機会もあり、自分次第で様々な業務に携わることができるらしい。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTはあるものの、限界もある。当時あまりelearning等で自分のスキルアップみたいなものもなく、現場の仕事...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は配属前に3ヶ月と長く、同期との関係を築くことができる。配属後も定期的に研修があり、内容も良い。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に学習機会がある
自発的に受けるべき(受けたい)カリキュラムが充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内、社外教育が...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制はしっかりしていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育システムは高いですが、キャリアアップとなるとハードルが高...続きを読む(全111文字)
若手のうちから海外勤務等に関わりたいことを報告することで、自分次第で様々な業務に携わることが出来る。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イーラーニングなどは講座をいくらでも取れるため自身で学習をしていくことはできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒入社後のOJT...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
udemyの教育が受け放題など学びを求める社員にとって学べる環境は整っている。また資格受験料(パブリッククラウドのベンター系の資格、英語資格...続きを読む(全104文字)
入社後、文系でもきちんとしている研修があり、心配は必要ないと思います。続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
e-learning等を活用して、ある程度自己啓発したい分野の教育などを自由に受けることができる。部門にもよるが、ベンダー系研修、資格などの...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オンライン教育Udemy等、自分でスキルアップをしていくための制度が充実している。
昔はオフラインの必須教育が多かったが、最近は自分でオンラ...続きを読む(全184文字)
入社後2年間は特に研修が厚く、教育体制は充実している。続きを読む(全27文字)
新人研修を終えたあと、約2年間のojtなどがあり働き方をしっかりと学べる。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勉強したことがあれば、基本的には、上司の理解がもらえます。ネットキャンパスで申請するだけで、研修受けられます。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マネジメント部分についてはどの部署にいてもある程度身につくのでは。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術面でベンダーに頼ってる面が気...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・事業ポートフォリオの変革が遅い
富士通は近年、ハードウェア事業からソフトウェア・サービス事業への転換を進めてい...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
平均年収が高すぎるためか、モチベーションが無い人がビックリするくらい多い。
様々な担当でトラブルも発生しているし...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は業界内でもトップクラスに良いが、業務内容が人によりかなり異なるため一概に高い低いとは言えない。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
子会社を親会社が吸収合併しているため、元子会社だった担当に行くと大変な思いをする。
本当に富士通なのかと疑いたく...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の人が管理をしていない。
いつ寝ているか分からないくらいに担当者レベルのメールやりとりをしている人もいる反...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年給与水準の改定があったため給与には今は満足している。Levelが上がることによる昇給がここ数年で跳ね上がっている。
【気になること・改善...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務が可能なのでワークライフバランスは取りやすいほうかと思っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
人の性格の問題かもしれない...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当するお客様によるが比較的自由度が高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも上司との相性と担当するお客様次第なところも残...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が近年改善されており、住める場所の選択肢が増えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はたどり着くのが大変なイメージ。...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身が女性ではないので良い点なのかは人次第ではあるが、最近は女性の幹部社員は増えたと感じている。特に若手の管理職が多いイメージがある。
キャ...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が在籍していた時は業務内容を1人で担当していたので、幅広く業務経験を積むことが出来ました。
また、製作工程の最後まで関わることが出来るため...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内教育や社外講座の斡旋などがあります。自分から積極的に受講すれば、それなりに効果があるのではないでしょうか。教育も新入社員レベルから中級、...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に英語力はどこに配属されても向上するように指導されるので、会社の学習支援を出来るだけ利用してTOEICの高得点を目指せる。
【気になること...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちから海外出張を1人で行けるのは良い成長のチャンスだと思います。部署によって差があるのは勿体無いと感じましたが、海外に興味のある方には...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一度、資格手当などあるので、本人意思があればモチベーションを得ることはできると思う。
結構多様である。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の研修は手厚く、各部門の責任者や担当者が、自部門の業務を直接説明することもあり、充実していました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正直配属された部署によるのでなんともいえないが、当たりならどんどんスキルアップできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社全体とし...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修は、ビジネスマナー等の外部講師によるものと、各部署による社内研修を受けられます。
配属後も一人ひとりに上司がついて業務を教わり...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJTによる教育がメイン、入社後の社内研修も充実している
【気になること・改善したほうがいい点】
業務上のスキルに関しては意欲の差が顕著にな...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒はしっかりと時間をかけて育てている印象。
研修等も充実しており、受けたい人は受けられる。
それについて、上司からマイナスなことを言われる...続きを読む(全133文字)
会社名 | 富士通株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジツウ |
設立日 | 1935年6月 |
資本金 | 3246億円 |
従業員数 | 140,365人 ※連結 ※2018年5月31日現在 |
売上高 | 4兆963億円 ※2017年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中 達也 |
本社所在地 | 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 965万円 |
電話番号 | 044-777-1111 |
URL | https://global.fujitsu/ja-jp |
採用URL | https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/recruit/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。