就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
有限責任監査法人トーマツのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

有限責任監査法人トーマツ 報酬UP

有限責任監査法人トーマツのインターンシップの体験記一覧(全87件) 3ページ目

有限責任監査法人トーマツのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

有限責任監査法人トーマツの インターン体験記

87件中51〜75件表示 (全29体験記)

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 3日 / アドバイザリー職 GRC
5.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 多少有利になると思います。ただ、インターン生用の選考ルートはないと思われます。面接官に説得感のある話をすることができたことが実際にあったので有利になると考えています。実際、鬼門と言われている二次面接は突破し、最終面接に進みことが決まっています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月29日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 3日 / ゼネラルアドバイザー
4.0
21卒 | 早稲田大学 | 男性
三部門のうち、A&Fはセブン&アイホールディングスにおけるIFRS導入についてだった。

最小に事業部長の方から、トーマツの説明や、監査法人の説明を受けた。その後、リスクアドバイザリー事業部にはA&F、GRC、publicなどの三部門あるので、それぞれの部門のパートナーの方が各々各部門の説明をしてくださった。三部門の希望を募ったのちに、各々の部門ごとに集まった。ついてくれるファシリテーターの方に具体的な課題内容について伺った後は、午前・午後共にひたすらグループワークを行った。また夕方からは、ビル街で懇親会が行われた。朝から午後の最終発表に向けてパワポ作成の最終調整や発表の通しなどを行った。午後からはすぐに全体での発表会が行われ、各部門ごとに発表を行ったのちにパートナーの方からフィードバックが行われた。また、全体での発表が終わった後は、各部門ごとに現役社員の方の模擬プレゼンを見せてくださった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 3日 / ゼネラルアドバイザー
4.0
21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
監査法人は監査業務がメインの業務なので、アドバイザリー業務での具体的な業務内容を知る機会としては非常によかったと思う。また、三日間しかない中で丸一日使って会社の説明会を行なってくださったことで企業理解にも繋がったし、自身がトーマツに対してさらに興味を持つきっかけになったと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 3日 / ゼネラルアドバイザー
4.0
21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップの参加の有無は本選考には基本的に一切関係がない。特に自分は参加したインターンシップは年5回ある内の最終回だったこともあり、早期選考などもなく一般募集として扱われるので、直接的に内定に繋がることはないと思った。ただ、本選考のときに選択した部門の方が面接してくださる場合があることを考えると多少は有利に働く可能性もある。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 3日 / コンサルタント
5.0
21卒 | 早稲田大学 | 女性
福岡市が女性起業家が企業しやすい都市として認知されるための施策を考える(公共部門)

1日目は、まず監査法人トーマツのリスクアドバイザリー事業で何を行なっているのかという説明が丁寧に行われ、その後課題を解決するための基礎知識の学習を行なった。テーマごとにグループ分けをした。前日にあてられた課題に対してグループで施策を練った。ときどきアドバイスをもらいながら進めることができたので、何をすればいいのかわからなくなることもなかった。また、2日目終了後、懇親会があったので、残って作業しないような環境になっていた。朝から最終発表に向けてのパワポの作成を行なった。また、発表の練習などを行なった。午後には人事、部署ごとのマネージャー、他参加学生の前で発表をし、フィードバックをもらった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 3日 / コンサルタント
5.0
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
3日間という短い時間だが、実際のコンサルタントの仕事を圧縮して経験できるように組み立てられていたので、自分がコンサルタントとして働いたらどういう仕事をするようになるのかイメージがつきやすかったのは、良かったと考えた。また、的確なアドバイスや社員の方が働く際にどう考えているのか聞く機会もあるので、コンサルの仕事を実際に体験してみたいと思う方は良いと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年2月開催 / 3日 / コンサルタント
5.0
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 面接が免除になったりするなどの、選考自体が有利になるわけではないが、最終面接を担当される方と話すことができる点や、インターンを通じて業務を理解して応募しているとアピールできるため、面接で話す内容が充実すると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 3日 / コンサルタント職
4.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
A&F→IFAS導入の是非 (GRC)→架空企業のリスク策定 PS→地方自治体(人口減小都市)の課題と課題解消のための戦略

会社説明・アイスブレイク・班分け 3部門合同でインターンを行なっているため、 代表の言葉→会社説明→部門ごとの説明→新入社員の1日紹介 と、ひたすら説明会が続く。かなり辛い。寝ている人もいた。作業(ディスカッション・パワポ)・懇親会 作業はここからスタートなので、実質作業時間は1日のみ。メンターとは少し距離があるがうまく活用すると評価される。 追い込み残業抑制のため、二日目に懇親会がある。最終調整・発表 残業は禁止(ということになっている)ので、ここで何とか帳尻を合わせなければならない。 最後に社員もなぜか発表を行う。参考になるが合計8発表聞くことになるのでこれもまた辛い

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月28日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 3日 / コンサルタント職
4.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
利益追究のためのコンサルティングだけではなく、公益のためのコンサルティングの存在をより身近に感じた。 自身のキャリアの幅が広がったと思う。他社にはない珍しいケースワークに触れられるのが強み。3部門の中から、説明を聞き、好きなものを選ぶことができる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月28日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 3日 / コンサルタント職
4.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 早期選考ルートの案内が全員に来るため。 また、これは社員の方から聞いた話だが、インターン参加者からしか、ほぼ新卒採用をしていないそうなので、インターン参加は内定のためのファーストステップとして必須条件であると考えて良い。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月28日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 3日 / IT監査
5.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
某グローバル企業の海外法人にてITシステムに問題が生じた。その対応策を考えよ。

午前に会社説明、4人一組のグループのアイスブレイク。インターン当日までに軽い自己紹介のスライドを用意しておくようにという課題があった。午後からはワークが始まった。IT監査というあまり親しみのない内容であったので、「こういうシステムがあって・・」とワークで使う言葉の説明が30分くらいあった。夕方まで延々ワーク。夜に懇親会があり、美味しいご飯とお酒が飲めた。朝から夕方までワーク。メンターは常に周りにおり、いつでも質問できる状況であった。残業は禁止であったが、次の日がプレゼント言うことで、カフェで集まって話し合うグループが多かった。午前は続きのワーク。午後からはプレゼンが始まる。特に順位などはないが、人事の方々がしっかりとFBをくださった。また最終日に一日1000円の交通費が現金支給された。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 3日 / IT監査
5.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
昨今のIT課題に関する知見を学べた。いずれレガシーシステムが機能しなくなる「2025年の壁」などは普段あまり触れることのない課題なので、改めて日系企業のITリテラシーの低さを実感するインターンシップであった。また監査職に対しての志望度はあまり上がらず、やはりコンサルティング会社に行きたいと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 3日 / IT監査
5.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 特に後日にメール等なかった。また社員の方々が純粋にIT監査について知ってほしいという思いで取り組んでいるとおっしゃっていた。自分は本選考も受けたが、ES免除等も一切なかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 5日 / リスクアドバイザリー
5.0
20卒 | 一橋大学 | 男性
配属先により異なるが、個人でそのお題を取り組み、プレゼンまで行う

お題が発表された後は、ひたすら個人でそのワークを行った。担当の社員さんがついてくださるので、途中何度かフィードバックを受けながら、とにかくリサーチの業務を中心に行った。基本的には前半と同じく、個人でワークを行う。また最終日にはプレゼンテーションがあるため、個人ワークと並行してその調査内容をスライドにまとめた。またプレゼンの後パートナー面接があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年10月16日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 5日 / リスクアドバイザリー
5.0
20卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
まず第一に、イメージのついていなかった監査法人の中のコンサルがどのような雰囲気のもとでどのような案件に携わっているかということがわかったのでよかった。その上で、コンサルタントとしての資料の作り方やプレゼンにおいて注意すべきところの初歩的なことを学ぶことができてよかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年10月16日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 5日 / リスクアドバイザリー
5.0
20卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい そもそもこのインターンが本選考のフローとして位置付けられていた。また実際のインターンにおいては担当のメンターの社員さんがついてくださり、その方と必要に応じてインターン後も連絡を取ることは可能。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年10月16日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 3日 / リスクアドバイザリー
5.0
20卒 | 一橋大学大学院 | 女性
3つの課題から1つを選びます。自分はアカウンティングを選びしまた。 【アカウンティング】IFRS(国際財務報告基準)適用状況を分析し、グローバル展開している○○社に向けて IFRS 導入を提案する

朝: 会社説明+あるパートナの自己紹介(最終面接の面接官) 午後:業務紹介(アカウンティング&ファイナンス、ビジネスリスク、パブリックセクター) 最後は、ワークショップテーマ決定・席移動です 配られた資料は本選考でESを書いた際に役立ちました昼:ワークショップ 各チームにトーマツ職員(会計・リスク・パブリックセクタの専門家がケースマネジャーとして参加していた。配られたパソコンで資料を調べることができます 夜:2時間の懇親会朝はワークショップを続けました。プレゼンテーションのPPTを作ってプレゼンテーションの準備とかしました。 午後の2時ぐらいにプレゼンテーションが行われた。各グループ20分(プレゼン12分、質疑応答5分、FB3分)です。 6チームは全部終わった以後、トーマツ職員に模擬プレゼンがされた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月31日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 3日 / リスクアドバイザリー
5.0
20卒 | 一橋大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
IFRSの導入に関する課題解決を体験しまして、自分勉強した知識は本当にこのような仕事に役立つと感じて嬉しかったです。他の業界ではなく、専門性があり、自分の専門知識を活かせる場所で働きたいという気持ちを確認することができました。どんな仕事がやりたいという質問を自分の中で答えることが大事です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月31日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 3日 / リスクアドバイザリー
5.0
20卒 | 一橋大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 1日目の会社説明の時に、インターンシップ参加者は本選考のESでは落ないと保証されました。懇親会の時、ある人事さんからインターへの参加が本選考に有利になると聞かされました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月31日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 3日 / リスクアドバイザリー部門
5.0
20卒 | 一橋大学 | 男性
吉野家HDにIFRSを導入すべきか、否か。

デロイトグループの説明、会社の説明、リスクアドバイザリーの説明、その中の3部署の説明を講義形式で丸々一日中行った。その日の最後に次の日から始まるグループワークのテーマとチームが発表された。朝から終日グループワークを行った。チームに2人ほど社員がついたが、質問があれば答えるような感じで議論に入ってくることはあまりなかった。必要な情報を伝えると社内のデータベースからまとめた資料を提供してくれた。夜は社員との懇親会があった。午前中からパワーポイントと発表の準備を行った。午後にパートナーとマネージャーに向けてプレゼンを各班10分程度、その後の質疑応答10分行った。最後に人事担当のパートナーから今後の選考に関する説明を受けて終了。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月19日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 3日 / リスクアドバイザリー部門
5.0
20卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
IRFSに関する基本的な知識を得ることができた。また、同業他社比較の方法や財務的なデータの見方も学べた。さらに、プレゼン中の話し方や資料の体裁など実際の仕事で、指摘を受ける内容のフィードバックを多く受けれたのは大変有益であり、時には厳しいコメントもいただいた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月19日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 3日 / リスクアドバイザリー部門
5.0
20卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者のみに早期の本選考の案内がきた。本選考のwebテストとESはインターンの時に提出したものから少し使いまわすことができた。面接においてもインターンのことは多く聞かれたので、有利になると言って過言はないだろう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月19日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 3日 / リスクアドバイザリー
5.0
20卒 | 早稲田大学 | 女性
吉野家ホールディングスからIFRSを導入するべきかどうか相談を受けた。明日社内でパートナーと打ち合わせをするための協議資料ドラフトを作成してください。

10:00 オリエンテーション・会社説明 11:00 ワークショップの準備・自己紹介 11:30 お昼ごはん 13:00 業務紹介(アカウンティング&ファイナンス部門) 14:00 業務紹介(ガバナンス、リスク&コンプライアンス部門) 15:00 業務紹介(パブリックセクター部門) 16:00 業務紹介(IT部門) 16:30 会社説明 17:00 ワークショップテーマ決定・グループ決定 17:30 終了10:00 ワークショップ開始 11:45 お昼ご飯 13:00 ワークショップ 17:30 終了 18:00 懇親会 2日目からは自分が選んだワークショップを進めていきます。4人一組のチームを組んで、学生がワークをどんどん進めていきます。1チームに一人メンターさんのような形で、社員の方がついてくださいます。質問の回答やアドバイス、ワークの道筋などについて話ができます。 10:00 ワーク開始 11:45 お昼ご飯 13:00 プレゼンテーション 15:30 社員さんによる模擬プレゼン 16:30 アンケート記入 各班の発表がメインイベントであった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月19日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 3日 / リスクアドバイザリー
5.0
20卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
会計の知識がまだまだ足りていないと思ったと同時に、社員の方々も日々勉強している人ばかりで、この法人に入っても勉強していく姿勢が大事なのだと改めて感じた。監査という仕事とアドバイザリーという仕事が監査法人でどのように連携しているのかを感じることができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月19日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 3日 / リスクアドバイザリー
5.0
20卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンで同じグループだった4人中3人に内定が出ている。ほかのチームよりも内定率が高いというのはあるが、基本的にインターンシップに参加しているということが前提となる選考システムなのではないだろうか。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月19日

問題を報告する
87件中51〜75件表示 (全29体験記)
インターンTOPへ戻る

有限責任監査法人トーマツの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。