就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本政策投資銀行(DBJ)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本政策投資銀行(DBJ) 報酬UP

日本政策投資銀行(DBJ)のインターンシップの体験記一覧(全201件) 7ページ目

株式会社日本政策投資銀行(DBJ)のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

日本政策投資銀行(DBJ)の インターン体験記

201件中151〜175件表示 (全67体験記)

22卒 冬インターン体験記

2020年10月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 一橋大学 | 男性
企業分析ワーク

冒頭に企業説明と業界研究の説明がされた後、企業分析に用いられる各指標などに関する説明があった。その後にワークの本番をして、最後にはフィードバックと社員の方との座談会があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年10月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
企業分析の基本的なメソッドについて理解し、実際に使いこなせそうな程度までにすることができたのが一番よかった。企業分析は金融業界を志望していない学生でも、就活における企業研究においてとても有効な手段であるので、その後に金融機関を志望するか否かを問わず、学ぶことができてよかったと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年10月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップに参加した学生はさらに長期間のインターンシップへ応募するチャンスをもらえ、社風や事業内容を深く理解することが可能になると思うので、ある程度は有利になると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月17日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
DBJの仕事を体験

まずはじめに、企業、業界説明があった。その後、グループワーク内容が発表され、グループに分かれて議論した。 その後、2つの班合同で発表を行い、お互いに質問を投げかけ、最後に社員の方からフィードバックをいただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月27日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
政府系金融機関がどのような仕事をするのかを、実際の仕事内容に近いグループワークをする事で理解できました。また、最後に社員座談会で四人の社員の方をお話しさせていただくことで、どのような社員が働いているのが、どのような思いで仕事をしているのかを学ぶ事ができたため、参加して良かったと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月27日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 特に、インターンシップ参加が本選考に有利になると思いません。しかし、面接の際にインターンに参加したことをアピールする事ができますし、志望理由も強化できると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月27日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 九州大学 | 男性
会社理解のワークをしよう

最初の1時間で、会社についての紹介の座学やビデオ鑑賞などがあった。次の3時間で業務理解のためのワークがあり、その発表やFBの後、座談会へと進行する濃密な1日であった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 九州大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
日本政策投資銀行は政府系の金融機関ということもあり、何をしているのかの想像もつきにくく、他の政府系の金融機関との違いは何のかということも理解することができた。また学生のレベルの高さを身をもって感じたので、もっと成長する必要性も感じることができた 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 九州大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ このインターンシップは会社理解型のワンディのものであり、この夏のインターンシップ参加者のみが選考に参加できる冬の複数日程のインターンに行かないと特に優遇等はないと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / サマーワークショップ
5.0
22卒 | 上智大学 | 男性
財政赤字の企業の再生ファイナンスへの提案

まずはじめに1時間ほど企業説明がされた。その中にはインターン生しか見れない動画などもあり、企業についてのイメージが膨らむものであった。実戦では二つのケーススタディを行う。メインは二つ目の方で、財政赤字の企業の再生ファイナンスへの提案をグループで行うものだった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月18日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / サマーワークショップ
5.0
22卒 | 上智大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
一番学べたことは、この企業への興味を持つ学生の層が非常に高かったことだ。特に他の難関民間企業とのインターンに比べて、国立大学(東大、京大、一橋)の割合が圧倒的に高く、就職活動に対して身が引き締まる思いだった。非常に刺激的な時間を過ごすことができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月18日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / サマーワークショップ
5.0
22卒 | 上智大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップを行う社員の数に対して、学生数が非常に多かったため、学生一人一人と向き合う時間はなかったから。今後の選考で有利になるようなことも言われなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月18日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 東京大学 | 男性
『架空のクライアント3社のうち、実際に融資するならどの企業で、どう行った方式で融資を行うか』

最初の1時間で会社説明とケースワークの説明があり、その後3〜4時間で、『架空のクライアント3社のうち、実際に融資するならどの企業で、どう行った方式で融資を行うか』というケースワークに取り組んだ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月25日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 東京大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
政府系金融機関として企業にリスクをとった融資を行うことができる、という魅力についてワークを通して学ぶことができました。 また、メガバンクや他の政府系金融金融との違いについてもしっかりと理解することができました。選考を勝ち抜いてきたレベルの高い周囲の学生と徹底的に議論をし、資料を解読することで、何か一つのアウトプットを作り上げる経験ができたという点で、良いインターンでした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月25日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 東京大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 社員様が、今回のインターンシップに参加したことが、本選考に有利になることは絶対にないと明言されていたし、その後も特に連絡はなかったから。例年も優遇がないと聞いている。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月25日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
いくつかの条件を踏まえて投資先を決定せよ

最初に社員からの簡単な企業説明と、グループワークに関する詳しい説明があった。その後、5人程度のグループに分かれ、グループワークを行った。グループワークの後、代表者が1人プレゼンし、その後質疑応答とフィードバックがあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社員の雰囲気、金融業界に興味がある学生の特徴、投資に関する簡単な体験をできたのが良かった点であった。社員の雰囲気は、非常に真面目で大人しい方が多い印象を受けた。参加学生に関しては、基本的には同様に真面目で大人しい学生が多い印象であった。総じてお堅い雰囲気であった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 自分は参加していないが、インターンシップ参加者限定の限定LIVEが開催されていた。ただ、本選考において実際インターンシップの参加が優遇されるかどうかは不明であった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / DBJ SUMMER WORKSHOP
5.0
22卒 | 神戸大学大学院 | 女性
融資するのに適しているかを多くの資料からよみとく

上にしるさせていただきましたが、はじめに事業説明を簡単に受け、そのあとグループワークを行い発表をいたしました。その後は社員の方からフィードバック、座談会がありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月16日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / DBJ SUMMER WORKSHOP
5.0
22卒 | 神戸大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップに参加したからこそ学べたことは、まず、社会貢献度の高さを目の当たりにしました。金融ではあるが、「日本」を背負い日々の業務を担われているのであるなと改めて認識をいたしました。また、出身大学は東大が非常に多かったことも学べたことのひとつです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月16日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / DBJ SUMMER WORKSHOP
5.0
22卒 | 神戸大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップへの参加が本選考に有利になると思います、理由は、上記にしるさせていただきましたが、冬のインターンシップ(本選考に多く影響すると考える)によばれたためです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月16日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
ワークショップ「DBJの金融力とは?」

1つ目に、DBJの紹介。民間の商業銀行との違いや目指すもの。2つ目に、ワークショップ。グループでの架空企業の財務分析作業。3つ目に、職員座談会。様々な方への質問機会。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月20日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
1つ目に、DBJの業務内容を知れたこと。ファイナンスに強い興味があったほか、公益に帰す仕事に関われることをポジティブに感じた。2つ目に、DBJのカルチャーを知れたこと。民間と政府系の金融機関のカルチャーの違いを大きく感じ、DBJの全員落ち着いた印象で頭がよく好印象だった 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月20日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 1つ目に、DBJの業務内容の理解が深まるため。2つ目に、DBJのカルチャーに理解が深まるため。ファイナンス、公益に帰す仕事にDBJで関わることのモチベーションを言語化するのに役立つと感じた

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月20日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / DBJ summer workshop
3.0
22卒 | 一橋大学 | 女性
複数ある企業の中から投融資する企業を選択するもの。

前半は会社説明をされた。後半は簡単な専門知識の解説ののちグループワーク、発表を行った。グループワークでは複数企業のうち投融資先にふさわしいのはどこかを決めるものだった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月20日

問題を報告する
201件中151〜175件表示 (全67体験記)
インターンTOPへ戻る

日本政策投資銀行(DBJ)の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。