21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 高知県立大学大学院 | 男性
-
Q.
研究室名 20⽂字以下
-
A.
食品科学研究室 続きを読む
-
Q.
研究テーマ・研究内容 40⽂字以下
-
A.
植物由来の脂質成分が、肥満動物モデルに与える影響について、検討しています。 続きを読む
-
Q.
サークル名20⽂字以下
-
A.
よさこいサークル 続きを読む
-
Q.
サークルの活動内容40⽂字以下
-
A.
8月開催の本祭に参加します。商店街や介護施設でも踊り、世代間交流もしました。 続きを読む
-
Q.
その他、語学について資格等をお持ちの⽅はご記⼊ください。40⽂字以下
-
A.
実用英語技能検定 準2級 続きを読む
-
Q.
資格をお持ちの⽅はご記⼊ください。40⽂字以下
-
A.
管理栄養士免許 栄養士免許 HACCP管理者資格 準中型自動車免許 続きを読む
-
Q.
趣味をご記⼊ください。40⽂字以下
-
A.
【写真撮影】学校祭などで撮影した写真が、学内PRの資材として使用されました。 続きを読む
-
Q.
マルハニチロは、「世界においしいしあわせを」をコーポレートスローガンに掲げています。あなたのこれまでの⼈⽣で最も美味しかったと思う⾷べ物を教えてください。40⽂字以下
-
A.
【母が作る鯖の味噌煮】私の好物です。祝い事の時によく母が作ってくれました。 続きを読む
-
Q.
あなたが⼤学時代(⼤学院を含む)に⽬標を持って取り組み、最も成果をあげたことは何ですか︖また、なぜその⽬標を設定し、どのように取り組んだか具体的に教えてください。 500⽂字以下
-
A.
私は、未利用の素材の価値を確立し、商品の開発・販売に繋げた経験があります。学部の卒業研究では、伝統食材のについてのテーマが与えられました。その食材は、茎部が食材として利用される伝統食材で、初めは古臭いイメージを持ちました。そこで、新たな価値を見出すことで、地域の人に愛されてきた食材の価値観を変化させる、という目標を設定し挑戦しました。私は、食材中の機能性成分の同定・定量のために、約500本もの膨大な試料の分析を完遂させました。その結果、普段は廃棄される葉の部位にあるポリフェノールが多量に含まれていることを見出しました。この物質は、機能性など不明な点が多く、この成分と他のポリフェノール類との違いはないかと考え、さらに研究を深めました。その結果、私は、肝細胞に対して成長ホルモンを増やす効果を見出し、食材の新たな価値を確立し、商品の開発と販売に繋ぐことができました。また、実験に使用した抽出物やその製造方法等の研究成果については、開発者として特許出願しています。この内容に関連した論文も投稿準備中です。 続きを読む
-
Q.
あなたのこれまでの⼈⽣における困難や挫折経験について教えてください。 また、その逆境を乗り越えるためにどのように取り組みましたか︖ 400⽂字以下
-
A.
私は、研究で分析装置を初めて使用したときに挫折を経験しました。その分析装置は、複数の機械から構成されており、その複雑さから、私は、苦手意識を感じていました。さらに、古い機械を使用していたため、不具合で分析が中断されることも多く、深夜まで実験が延びることもあり、研究を投げ出しそうになりました。私は、苦手意識を変えるために、装置の説明書や原理を見直し、詳しい人に話を聞くことで、装置の特徴を理解しようと努力しました。その結果、不具合が起きても、すぐに原因を見極め、対処することができるようになりました。それからは、他の装置を使うときでも、原理や構造を覚えることから始め、他の人が、私と同じような経験をしないように、機器の原理や使用手順書、また、保守管理手順書や管理簿を自作する習慣が付きました。課題を解決しようと努力したことで、自分の意識を変えただけでなく、研究室の環境も変化させることができました。 続きを読む