就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マルハニチロ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

マルハニチロ株式会社 報酬UP

【22卒】マルハニチロの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.17959 (2021/9/10公開)

マルハニチロ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒マルハニチロ株式会社のレポート

公開日:2021年9月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 北海道大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接以外はオンラインでの専攻でした。
最終選考でも、広い部屋で面接官の方と十分な距離を確保した上で、マスク着用の元で面接を行いました。

企業研究

企業研究の際に行ったことは主に3点です。
一つ目は、学内や学外で開催される当該企業の説明会に参加し、現在の会社としての方向性や、そのために必要な人材について質問を行っていった。
二つ目は、競合他社との比較のために、冷凍食品を中心に値段の比較や食べ比べを行うなど、商品ベースの差別化を行った。
三つ目は、先輩社員とのOB訪問などを通して会社に関する理解や、人柄的な部分の分析を行った。
話を伺っていくと、内定者の中でもインターンからの早期専攻組が多く、インターンへの参加が採用への一番の近道だったように感じます。1年前に戻れるとしたら、サマーインターンの参加に対してもっと積極的に情報収集などを行いたいと思います。

志望動機

私がマルハニチロを志望する理由は、「食」を通じて、社会にさらなる健康と豊かな幸せを還元していきたいと考えたいという夢に起因します。それは食品業界の中でも貴社の様に、現状の立場に慢心せず日々挑戦を繰り返す企業でこそ叶えられると考えています。貴社の強みは素材からお客様まで一貫した関わりを持ち、お客様の声を聞きやすく、また生産者の願いが届けやすい点だと考えています。そのような貴社で、メーカーの基礎である「物作り」における、素材や願い、手法や安全性について一から学びます。そして、持ち前の分析思考と粘り強さを活かし、ともに働く仲間と協働して、これからの世界の食事を支えていきたいと考えています。そのため私は、貴社を志望します。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望理由/ガクチカ/挫折経験/働く上で大事にしたいこと/自由記述で自己PR

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

企業の求める人物像で自分の人間性と合致するモノを強くプッシュし、その上で自分らしさがでることを念頭に置きながら、一貫性を持って記入しました。

ES対策で行ったこと

先輩社員の方々との話や、説明会で得た情報を元に採用したいと思う人物はどんな人か考え、そのなかで自分の色を出すにはどうしたらいいか考えました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
テストセンター
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

一問一問を早く解くことと、終わった問題を深く考えないように意識していた。

WEBテストの内容・科目

テストセンター:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

人により異なる

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
工場長上がりの5年目人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

面接では簡潔に且つ自分の伝えたいことが伝わるように意識していました。
話のまとまりのよさや順序立てのうまさを「論理性」として評価してもらいました。

面接の雰囲気

生産職にてかなり長い年月の経験を経て、現在人事職五年目。年次の高さからも厳かな雰囲気を感じた。質問もかなり速いテンポで行われた。

面接後のフィードバック

あり。
論理性の高さや人当たりの良さを褒めていただきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの身近な人を一人想定して、その人にあなたの評価をしてもらったときに、長所と短所をどのように言われるか教えてください。

長所は「面倒見の良さ」を挙げてくれると思います。現在所属している研究室だけではなく、幅広い交友関係の中で、様々な人に自身の経験をベースに手助けをすることが多いためです。これは同期や後輩に限らず、先輩に対しても自ら率先して自分の意見を述べそのときに最良のアドバイスをしようと心掛けているので、身近にいるどんな人に聞いてもこのように答えてくれると思います。一方で短所は、面倒見のよさが災いした「責任感が強すぎること」です。困りごとを抱えたどんな人にも手を差し伸べてしまうため、自分の許容限界を考えずに様々なタスクを抱えてしまいます。周りからはもっと頼ってほしいというような言葉を頂くことも珍しくはありません。

挫折経験において、自分が弱者もしくは挑戦者であるというマインドセットは難しくなかった?

単刀直入に申し上げますと、難しさはなかったです。
私は、上に二人の姉がおり、どちらも文武両道で幼い頃からそのような姉たちと比べられる日々が日常でした。新しく入った環境が、自分にとって背伸びした環境であることは火を見るよりも明らかだったので、ここでもまずは着実な努力の元で最終的に勝てばいいという思いになりました。また、追われる側よりも追う側の方が性に合っているので、少しずつ周りや理想の自分に近づいていく感覚はモチベーションの維持に繋がりました。結果としては卒業までに同期の中でも成績は上から数えた方が遙かに早く、新しい厳しい環境に挑戦する力量を十分に積むことができたので、今後も自らを「挑戦者」だという風に考えながら励んでいきたいと思います。

座談会・懇親会

形式
学生50 面接官7
実施場所
オンライン
実施時期
2021年05月 中旬

座談会・懇親会の内容

年次が10年前後のエース社員を交えた社員座談会
業務内容やキャリアに関する質問がメインであった。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長/人事課長/役員
逆質問
なし

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着⇒人事社員とアイスブレイク⇒最終面接

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

一次で話したような内容も改めて背景やそのときの考え、結果を順番に伝わるように意識した。
また、数少ない対面の面接であったため、相手の目を見て喋る事をkなり意識した。

面接の雰囲気

各面接官が順番に質問する形式で、それぞれが年次や役職付きの社員の方でかなり重めの空気感からスタートした。面接時には和やかな雰囲気で面接が進んだ。

面接後のフィードバック

あり。
一次面接と同じく、自身の論理性について高く評価された。加えて話への熱のこもり方からやる気の部分がひしひしと伝わったというお言葉を頂いた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

最終面接で聞かれた質問と回答

将来のキャリアビジョン

 私には世界の食事を支えたいという夢があります。その夢の実現の為に自らが持つ論理性の高い説明やコミュニケーション能力を、物作りの分野で活かし、効率化や省人化の可能な生産体制の構築およびその普及に尽力したいと考えています。
 若いうちは、今の食品メーカの抱える生産体制の問題点を自らの肌で感じ、その解決や改善に対して率先して考えていきたいと思っています。年次が上がり経験を多く積んだ際には、自分の後輩や周りの社員と協力しながら会社全体の問題や食品業界全体の問題を考えられる人材になりたいと考えています。最終的には自身の経験をベースに、人事部で会社そのものを強くするような人材になり、御社を支えていきたいと思っています。

就活の状況と弊社が第一志望な理由。

 現在は内定を数社いただいており、御社の本選考が最後の面接になります。その上で御社が、私の就職活動における第一志望企業です。
 私は就活活動において、幼い頃から興味があり、自分が働いていきたいと考えていた食品メーカーのみを志望してきました。そのなかでも分野を絞るとしたら、世界中の人々に幸せや笑顔を運ぶ「製菓業界」と自らの大学の専攻や日本ならではの強みをもつ「水産食品業界」を志望しています。
 製菓業界では特に商品開発で就職活動を行ってきましたが、実際の業務や企業体系などから私の想像していた様な働き方などが難しい事が分かりました。一方数ある水産食品業界でも、リーディングカンパニーとして業界を支える御社は、「若手の挑戦」を強くプッシュしており、自らの思う働き方にとても合致していると考えています。
 そのため私の第一志望は御社です。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

企業の安定性と、自分自身を見てくれる選考だったと感じたこと

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

TOEICの受験、簿記3級の取得、グループワークなど

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

50人程度

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

早稲田大学、慶應義塾大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、上智大学、東京外国語大学など

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

わからない。

内定後の企業のスタンス

納得いくまで悩んでほしいと言われた。
承諾期間はおおよそ一週間程度。こちらから提案したため、おそらくもう少し悩む時間をいただけると思う。

内定に必要なことは何だと思いますか?

食品業界の中でも企業の大きさや事業領域の広さが売りの企業です。
その一方で若手からかなり仕事を任せてもらえるため、自身のやる気や挑戦を試してみたいという人は、まずはその思いを前面に押し出すといいと思います。その上で自分ができることやユニークさを伝えられれば、思いには思いで返してくれます。
就職倍率もある程度高いと言われていますが、内定者の出身大学や学部卒院卒の割合は幅広いため、最初から諦めるのではなく、まずは挑戦してみてください。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

~がしたい。~ができたらいい。という理想論はもちろん大事。その上で自分がそれをできる根拠を何かしらのカタチで提示する事が非常に重要だと感じました。その方法は、圧倒的な熱量でも、高い計画性でも何でもいいと思います。理想を語る上でその実現可能性を示しましょう。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

選考倍率に対して、面接の数なども少ないことから、各選考で自分のユニークさを持つことが非常に重要だと感じました。ESはできるだけわかりやすく、面接は相手の印象に強く残るように自分なりの武器を持てるといいかなと思います。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模

入社を迷った企業

株式会社湖池屋

迷った会社と比較してマルハニチロ株式会社に入社を決めた理由

私が湖池屋ではなくマルハニチロを選んだ理由は、会社の安定性と生涯働く事を考えた上でキャリアビジョンが描けるかどうかです。湖池屋は非常に成長の著しい企業で、若いうちから商品の企画や開発に携われる稀有な企業です。一方で会社の規模感などから、10年以上働く際には、転職などがかなり明確に視野に入る事が予想されました。
一方でマルハニチロでは、10年以上先でも自らが挑戦していける課題があるという風に考えた為マルハニチロへの内定を承諾しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

マルハニチロ株式会社の選考体験記

商社・卸 (その他)の他の選考体験記を見る

マルハニチロの 会社情報

基本データ
会社名 マルハニチロ株式会社
フリガナ マルハニチロ
設立日 1943年3月
資本金 200億円
従業員数 1,681人
売上高 1兆204億5600万円
決算月 3月
代表者 池見賢
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号
平均年齢 42.1歳
平均給与 742万円
電話番号 03-6833-0826
URL https://www.maruha-nichiro.co.jp/
採用URL https://www.maruha-nichiro.co.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1660800

マルハニチロの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。