就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マルハニチロ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

マルハニチロ株式会社 報酬UP

【目を見て話す、和やかな面接】【22卒】マルハニチロの総合職の最終面接詳細 体験記No.17959(北海道大学大学院/男性)(2021/9/10公開)

2022卒の北海道大学大学院の先輩がマルハニチロ総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒マルハニチロ株式会社のレポート

公開日:2021年9月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 北海道大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接以外はオンラインでの専攻でした。
最終選考でも、広い部屋で面接官の方と十分な距離を確保した上で、マスク着用の元で面接を行いました。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長/人事課長/役員
逆質問
なし

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着⇒人事社員とアイスブレイク⇒最終面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次で話したような内容も改めて背景やそのときの考え、結果を順番に伝わるように意識した。
また、数少ない対面の面接であったため、相手の目を見て喋る事をkなり意識した。

面接の雰囲気

各面接官が順番に質問する形式で、それぞれが年次や役職付きの社員の方でかなり重めの空気感からスタートした。面接時には和やかな雰囲気で面接が進んだ。

面接後のフィードバック

あり。
一次面接と同じく、自身の論理性について高く評価された。加えて話への熱のこもり方からやる気の部分がひしひしと伝わったというお言葉を頂いた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

最終面接で聞かれた質問と回答

将来のキャリアビジョン

 私には世界の食事を支えたいという夢があります。その夢の実現の為に自らが持つ論理性の高い説明やコミュニケーション能力を、物作りの分野で活かし、効率化や省人化の可能な生産体制の構築およびその普及に尽力したいと考えています。
 若いうちは、今の食品メーカの抱える生産体制の問題点を自らの肌で感じ、その解決や改善に対して率先して考えていきたいと思っています。年次が上がり経験を多く積んだ際には、自分の後輩や周りの社員と協力しながら会社全体の問題や食品業界全体の問題を考えられる人材になりたいと考えています。最終的には自身の経験をベースに、人事部で会社そのものを強くするような人材になり、御社を支えていきたいと思っています。

就活の状況と弊社が第一志望な理由。

 現在は内定を数社いただいており、御社の本選考が最後の面接になります。その上で御社が、私の就職活動における第一志望企業です。
 私は就活活動において、幼い頃から興味があり、自分が働いていきたいと考えていた食品メーカーのみを志望してきました。そのなかでも分野を絞るとしたら、世界中の人々に幸せや笑顔を運ぶ「製菓業界」と自らの大学の専攻や日本ならではの強みをもつ「水産食品業界」を志望しています。
 製菓業界では特に商品開発で就職活動を行ってきましたが、実際の業務や企業体系などから私の想像していた様な働き方などが難しい事が分かりました。一方数ある水産食品業界でも、リーディングカンパニーとして業界を支える御社は、「若手の挑戦」を強くプッシュしており、自らの思う働き方にとても合致していると考えています。
 そのため私の第一志望は御社です。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

マルハニチロ株式会社の他の最終面接詳細を見る

商社・卸 (その他)の他の最終面接詳細を見る

マルハニチロの 会社情報

基本データ
会社名 マルハニチロ株式会社
フリガナ マルハニチロ
設立日 1943年3月
資本金 200億円
従業員数 1,681人
売上高 1兆204億5600万円
決算月 3月
代表者 池見賢
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号
平均年齢 42.1歳
平均給与 742万円
電話番号 03-6833-0696
URL https://www.maruha-nichiro.co.jp/
採用URL https://www.maruha-nichiro.co.jp/saiyo/

マルハニチロの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。