17卒 本選考ES
地域基幹職
17卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
自覚している長所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
向上心が強く前向きに物事に取り組むところ 続きを読む
-
Q.
自覚している短所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
厳しく注意をすることが苦手なところ 続きを読む
-
Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 (200文字以内:必須)
-
A.
「長所」大学から始めた英語スピーチで、大会の予選を通過できない時期が続きました。しかし周囲の力を借りつつ諦めずに取り組み続けた結果、全国大会出場を果たしました。「短所」英語スピーチの大会を運営した際に自分のまとめているチーム内で遅刻者や怠ける人がいても、うまく注意することができなかったことがありました。以後、伝えなければならないことは伝えるようにして思いをぶつけるようにしています。 続きを読む
-
Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50文字以内:必須)
-
A.
英語スピーチ大会の運営をして、来場者数を増やすために奮闘した。 続きを読む
-
Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500文字以内:必須)
-
A.
サークル活動において英語スピーチの全国大会運営に力を入れました。私は観客の呼び込みをする係のリーダーでした。陰で努力をしている同期の姿を見てその努力を無駄にしてはならないと思い、大会を成功させたいと思うようになりました。しかし、私の係のメンバーは理由をつけて休んだり指示を出しても動いてくれないことがありました。原因を考えたところ、私が十分に関わることのできていないメンバーがおり、リーダーとして十分に慕ってもらえていないのだと思いました。そこで日頃の活動の中で直接話しかけて相手の性格を理解し距離を縮めることを心がけました。さらに私はチームのモチベーションを上げたいと思い、具体的には係の中で役割を与えて当事者意識をもたせたり多く呼び込みをできた人を表彰する制度をつくったりました。誰一人手を抜いてもらいたくないというこだわりをもって運営をした結果、チームの意識を高めて前年度比5割増の観客を呼ぶことができました。この経験からチームの意識管理の重要性、目標に向かって工夫することを学びました。 続きを読む
-
Q.
就職活動においてもっとも印象に残った当社の広報物を選択し、選んだ理由について記入してください。(100文字以内:必須)
-
A.
「積み重ねていくワタシ」です。最後のページに「あらゆる経験は将来大輪を咲かせるために必要な貯蓄の時間である」という言葉があり、どのような業務も自分の糧にところが素敵だと思ったからです。 続きを読む
-
Q.
就職活動においてもっとも印象に残った当社のセミナーを選択し、選んだ理由について記入してください。 (100文字以内:必須)
-
A.
信託LIVEセミナーです。初めての信託銀行のセミナーでしたがボードゲーム形式で理解がしやすかったためです。営業を重ねて信頼を高めていく点やフルトラストを目指す点に面白みを感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えているゆずれないことと当社で実現したい働き方を記入してください。(400文字以内:必須)
-
A.
企業選びで譲れないことは「人の不安を安心に変えること」です。幼いころ揉め事が生じ、不安を抱えた家族の姿を目の当たりにしたことがありました。当時は幼かったため上手く家族を支えることができず無力さを痛感しました。以来、人に寄り添い不安を取り除いてあげたいという思いを強く持つようになりました。就職活動を通して、信託銀行の幅広い形をもって人々をサポートできる点に魅力を感じるようになり、信託業務を通じて人の不安を取り除き、様々な立場の人に安心を提供したいと思うようになりました。そこで、実現したい働き方として自身が専門性を身につけて相手にとって最善の提案をしていきたいと考えています。財産を預かるという目には見えないやりとりであるため、まず豊富な知識量をもってお客様にお応えすることが大事だと思うためです。これに加えて自分ならではの人柄や付加価値をつけてお客様に向き合っていきたいと考えています。 続きを読む