17卒 インターンES
オープンコース
17卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
インターンシップへの応募動機について(全角200文字以内)
-
A.
貴社のインターンシップでこそ「お客様の目線に立った最適なサポート」を体感できると思い志望しました。 学生時代に自分の知識で人の成功を支えることにやりがいを感じ、銀行業務以外にも幅広い知識でお客様を支えられる信託銀行の仕事に魅力を感じました。貴社 は個人のお客様に合わせたオーダーメイドな商品の提供に力を入れておられます。貴社のインターンシップならばお客様の目線に立つ業務を体感と考え志望致しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を注いだ活動の詳細とそこでの自身の役割(全角400文字以内)
-
A.
学生時代は後輩が英語弁論大会で勝利できるように力を注ぎました。所属する英語会の目標が全国大会出場であり、自身も先輩方に多く支えられたおかげで全国 大会へ出場を果たせた経験から恩返しのつもりで後輩の指導に力を入れました。私はサークルでは後輩を指導する役割で、つまずくところを教える手助けをし続けました。例えば、一週間に約10人の英文添削、喋り方の指導をし、一か月で 約40回の指導にあたりました。強豪校との練習試合でも昨年よりも約10回多く勝つことができ、実力の強化に貢献しました。なかには英語が得意でない人やあまり活動に参加しない人もいましたが、目標を設定させたりこまめに連絡を取るなど巻き込む工夫をしていきました。ついにはサークルの目標を達成 し、歴代の先輩方や同期に大変喜ばれ、雰囲気が明るくことで目標に向かって努力をする力を全体に与えることができました。 続きを読む
-
Q.
ゼミ、研究室の研究内容・概要(全角100文字以内)
-
A.
労働法を学び、紛争解決と予防法を考えています。裁判例を通じて労働法の基本的枠組みを学び、座学に限らず集団的紛争の現場を知るために東京都労働委員会の審問見学を通して有効な紛争予防システムを考えています。 続きを読む
-
Q.
ゼミ、研究活動を通じた気付きや成長について教えてください(全角200文字以内)
-
A.
ゼミでは半年間の研究成果である紛争予防システムを労働委員会の公益委員の方の前でプレゼンテーションするという活動を行いました。その結果、プレゼン テーション技能が身についたのはもちろんのこと、「実務家向け」のプレゼンテーションだったため、机上の空論的な理想論に留まることなく、実践的な結論を 導き出す力を得たと思っています。人前で自分の意見を主張する力は、今後も生かしていきたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
あなたが理想とする働き方は?
-
A.
地域に密着して貢献したい(転勤時に引越ししない働き方) 続きを読む