17卒 本選考ES
総合職(地域特定)
17卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
自覚している長所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
困難な状況下でもあきらめずに努力し続ける 続きを読む
-
Q.
自覚している短所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
細かいところにこだわり、時間がかかる 続きを読む
-
Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 (200文字以内:必須)
-
A.
【長所】大学受験において、高校3年生の秋の時点での私の合格可能性はE判定でした。しかし、ここであきらめずに試験の直前まで勉強し続けた結果、第一志望校に現役合格することができました。 【短所】自分が納得できるまでこだわってしまい、大学のレポートを提出期限ぎりぎりに出してしまうことがありました。締め切りまでに残された時間と相談して余裕を持って何事にも取り組むようにしていきたいです。 続きを読む
-
Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50文字以内:必須)
-
A.
サークルの活動を通して自分の弱点を克服しようと取り組んだこと。 続きを読む
-
Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500文字以内:必須)
-
A.
緊張しやすいという弱点が災いして、サークルの発表の際に緊張のあまり実力や練習の成果を出し切ることができないという事態が続いていました。この事態をどうにかして脱しようと、なぜ過度に緊張してしまうのか、なぜミスをしてしまうのかという原因を分析ました。具体的には、徹底的に過去の自分の発表の動画を見返しながら当時の心情や状況を思い出しつつ失敗の原因を考えました。また、緊張を緩和させるために、演奏の良かった点も必ず探して自信をつけるようにしました。 この過程で苦労した点としては、なかなか結果が出なかったことが挙げられます。長年悩んでいた「緊張しやすさ」は体にしみついていて、すぐに効果がでるということはありませんでした。 しかし、発表のたびにこれを繰り返すことで緊張の緩和と同時に、失敗に陥りやすいパターンを把握することができました。そして、それを回避することによって、緊張していても練習の成果を出すことができるようになりました。 この経験を通じて、問題にしっかり向き合って現状を把握することの重要性、粘り強く継続することの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えているゆずれないことと当社で実現したい働き方を記入してください。(400文字以内:必須)
-
A.
私が就職する企業を選ぶ際に大事にしていることは2つあります。「利益重視ではなく人に寄り添うことができる仕事である」ことと「長く働くことができる環境がある」ことです。 企業が利益を求めるのは当然のことではありますが、利益を出しながらもお客様のことを真剣に考える風土がある環境で働きたいという想いが私にはあります。塾講師のアルバイトの際に、生徒にとことん寄り添うように意識した結果、「毎回先生の授業がいい」と生徒から言われることがありました。この経験から、人に寄り添い、人から信頼してもらうことにやりがいを感じる人間であるということがわかりました。貴社で、お客様に寄り添って考え、お客様の幸せを実現するお手伝いをしたいと思っています。その結果、貴社の名前だけではなく私個人にお願いしてよかったと言ってもらうことができるように努力していきたいです。また、出産後も出産前と変わらず働いていきたいと考えています。 続きを読む