16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
自覚している長所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
何かを達成するために自らを成長させる力 続きを読む
-
Q.
自覚している短所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
ストイックな性格を他人に強要してしまう所 続きを読む
-
Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 (200文字以内:必須)
-
A.
長所の事例は、サークル活動で指導を担当した際に必要となる音楽能力を身に付けたことです。大学まで音楽未経験ながらも他人に音楽の指導をするために、プロの声楽家に師事し、団員の手本となる歌唱法を自ら習得しました。短所の事例は、私が身に付けた能力を他人にも求めてしまい、その努力をしない人を認めなかったことです。自らが厳しい練習をして得た能力を団員にも身に付けて欲しいと思い、団員に厳しく接してしまいました。 続きを読む
-
Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50文字以内:必須)
-
A.
80人の合唱団で指揮者を務め、団員の歌唱指導に携わり、観客に喝采を浴びる程の演奏会をしたサークル活動。 続きを読む
-
Q.
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500文字以内:必須)
-
A.
最も苦労した点は、指導者として信頼を得られなかったことです。このせいで団員が私の指導について来ませんでした。そしてその原因は、音楽未経験者の私に団員を指導する技量が無いからだと考えました。また、信頼を得るためには団員よりも音楽技術を向上させるべきで、そうでないと指導に説得力が生まれないとも考えました。よって私は、団員の綺麗な歌声を引き出す指導力を磨き、自らの歌唱力を高めることを目指しました。そのためにプロの声楽家を訪問し、師事することで、団員の手本となる歌唱法を自ら習得しました。そしてプロの指導方法を身をもって学び、それを合唱団の指導に取り入れました。また、未経験を逆手に取り、様々なジャンルの音楽を広く学ぶことで、自分の成長の伸びしろを最大化しました。これにより多角的な視点を持った独自の指導ができ、音楽経験者にも意見を求められる程の実力が身に付きました。これを2年間継続して実践することで、団員からは「野口が指導者で良かった」と言ってもらえる程の信頼関係を築けました。そして、500人収容のホールで喝采を浴びる演奏ができ、観客からのアンケートでは「また観に来たい」という意見を多数頂けました。 続きを読む
-
Q.
就職活動においてもっとも印象に残った当社の広報媒体とその理由について記入してください。(300文字以内:必須)
-
A.
大阪大学生限定セミナーです。その理由は以下の2点です。1点目は、セミナーの中で選考に関する貴社の考えを、詳しく聞かせて頂けたからです。貴社が学生に何を求めているのか、貴社においてだけではなく活躍できる人材とはどのような人か等を教えて頂きました。今後の就職活動にとっても、社会人になってからも役に立つ情報を得られたと思います。2点目は、現役で活躍されている社員の方のお話を聞けたことです。現在は実際にどういった金融商品が流行しているのか、他行とはどういった特徴の違いがあるのか等、詳しく教えて頂きました。セミナーが終わってからも長い時間お話をして頂けたのは、行員の方の優しさを感じた印象に残る点でした。 続きを読む
-
Q.
あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えているゆずれないことと当社で実現したい働き方を記入してください。(400文字以内:必須)
-
A.
夢や目標を持って頑張る人のお手伝いが、幅広い金融知識と専門性を持ってできるかどうかです。私は合唱団で指揮者を務める中で、「練習を頑張る団員の努力がどうすれば報われるか」を常に考え、歌唱指導や自己の能力向上に努めました。そして就職活動を通し、幅広い業界でより多くの人の役に立ちたいと感じました。よって、幅広い業界で関われることと、お客様のご期待に添えられる業務領域の幅を持っていることを大切に考えています。これらの考えから、お客様も気付かないニーズを引き出せるだけのノウハウを身に付け、多角的な視点を持った法人営業をしたいと考えています。そのために努力を惜しまず自らが成長し、それをお客様の満足に直接繋げられる人になりたいです。また、大学での専攻分野である数理ファイナンスの知識をさらに深く勉強し、そのノウハウを活かしたいとも考えています。営業の知識だけではない、私にしかできないご提案をしたいです。 続きを読む