就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大和アセットマネジメント株式会社のロゴ写真

大和アセットマネジメント株式会社 報酬UP

【褒め合いで店舗を愛される】【20卒】 大和アセットマネジメント 総合職の内定ES(エントリーシート) No.27524(早稲田大学/女性)(2019/7/24公開)

大和アセットマネジメント株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月24日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
学生時代に注力したこと(全角700文字以内)

A.
○○の時間帯責任者の仕事です。多くのお客様と関わりたいと思い仕事を始めました。○○にはカスタマーボイスというランダムにお客様の満足度を測るアンケートがあります。私の所属する店舗では常連で来てくださるお客様も多く、地域に密接に関わっています。しかしお客様満足度が徐々に低下してしまい、より地域に根ざした愛される店舗になるためにはサービスの改善の必要性を感じました。まず私は従業員とお客様とのコミュニケーションが少ないことに気づき、その原因が従業員のやる気ではなく自信のなさであることに気がつきました。そこで、メッセージカードを用いてリレー形式で相手の良い所を褒めるという仕組みを構築しました。リレー形式で送る相手を指定し、同じシフトに入った際に良い所を見つけてメッセージカードを送るという仕組みです。言葉で直接話しかけて褒めるよりも、メッセージカードを用いることでコミュニケーションの垣根を低くできると考えました。褒めて、褒められるというシステムを構築することで従業員一人一人の自信を保ち、それを他の従業員にも波及させることができました。従業員同士でカードを送り合うということに恥じらいを感じていた従業員もいました。そういった従業員に対しては私自身がまずカードを送ることで、相手にコミュニケーションを取ることの垣根を低くするができました。その結果、4ヶ月後には自店の加入する地域7店舗中1位のお客様満足度を取ることができ、さらに常連のお客様も徐々に増やすことができました。この経験から、自らが挑戦する試行力と、皆を挑戦へ向かって動かす推進力を身につけました。 続きを読む

Q.
アセットマネジメント業界に関心を持った理由(全角700文字以内)

A.
アセットマネジメント業界を志望する理由は二点あります。一点目は、社会貢献度が大きい金融業界の中でも多方面への貢献が可能である為です。成長マネーを投資家に還元することで経済や社会にも成長マネーを還元し、社会貢献が可能であると考えております。また、お客様との利益相反がない資産運用業界だからこそ、お客様に寄り添い共に考える事で貢献できると考えております。さらに、資産業界は成長産業であり、将来的に貢献度が高まると考えております。自分自身がお客様と共に成長し、資産運用業界自体を成長させる一員になることができます。私はアルバイト責任者の経験から、誰かを支えて成長させるということに喜びを感じており、企業や人の成長を支え社会に貢献したいと考えております。二点目は、資産運用業界が金融業界のメーカーと呼ばれているように、成果が目に見えて実感できると考えた為です。商品が運用され、パフォーマンスを発揮する事でより高い付加価値を社会に提供できると考えました。私はカフェのアルバイト経験から、自分が作った商品によりお客様に幸せな時間を提供できることに喜びを感じており、それにより人を支えたいと考えております。その為、現在は商品企画に関心を持っており、お客様の幸せに貢献し社会に投資という新たな価値が可能であると考えております。貴社は「資産形成を社会に根付かせる」という理念を掲げています。投資を広めるに当たって、営業だけでなくモノとして作る事で魅力を伝え、最高水準の商品とサービスを届けられると考えております。つまり、商品企画を通じてお客様の幸せに貢献し、社会に投資という新たな価値を提供できると考えております。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大和アセットマネジメント株式会社のES

金融 (その他金融)の他のESを見る

大和アセットマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 大和アセットマネジメント株式会社
フリガナ ダイワアセットマネジメント
設立日 1959年12月
資本金 151億7400万円
従業員数 698人
売上高 769億3900万円
決算月 3月
代表者 小松幹太
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号
電話番号 03-5555-3111
URL https://www.daiwa-am.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132862

大和アセットマネジメントの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。