就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大和アセットマネジメント株式会社のロゴ写真

大和アセットマネジメント株式会社 報酬UP

【未来を拓くチームワーク】【21卒】 大和アセットマネジメント 総合職の通過ES(エントリーシート) No.36336(横浜国立大学/男性)(2020/7/16公開)

大和アセットマネジメント株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月16日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
1. 学生時代に力を入れて取り組んだこと(700)

A.
私は1年程前からe-sportsに熱中しています。最初はただ楽しむだけでしたが、やるからには負けたくないという気持ちが強くなり、仲間を集め、真剣に取り組むようになりました。目標としてはフォートナイトというゲームの4人のモードでアジア1000チーム以上参加している中、50位以内を目指しました。しかし、当初は同じような負け方が続き、400位台の結果が続きました。どうすれば良い結果を出せるのか考えました。このゲームでは銃と建築という要素があります。そのため、個人の実力として相手に銃の照準を合わせるエイム力、建築を正確に行うなど、個人の実力の部分を強化していきました。しかし、少しは上に行けましたが、それだけでは足りませんでした。その状況下で味方の動き方や状況報告、カバーをするなどチーム内での連携が大事だと気付きました。改善策として、まず戦闘中こまめに状況報告することを定着化させようと提案しました。戦闘中はどうしても集中してしまい、報告が疎かになってしまいます。意識するだけではすぐには改善できず、実戦練習の中で積み重ねていき、定着化させていきました。また、負けたときに自分たちの何が悪かったのか、どうしたら良かったのかなど分析しました。そして自分たちに足りなかった部分を練習に取り入れていきました。その結果、アジアで〇位まで登り詰めることができました。この経験からチームワークの重要性を学び、敗因を分析して練習の質を上げることを通じて「目標達成力」が身に付きました。 続きを読む

Q.
2. アセットマネジメント業務に興味を持った理由(700)

A.
私がアセットマネジメント業界に関心を抱いた理由は二つあります。一つ目は、社会的意義の大きさです。「貯蓄から投資へ」という流れがあるにせよ、いまだに日本においては投資が盛んであるとは言えません。しかし、今後の日本では少子高齢化が進み、自分の老後の資産は自分で用意することが求められていくはずです。実際に2000万円問題など言われているように。そのような状況の中で、投資という資産形成に非常な有効な手段が普及していないことは大きな問題であると考えます。投資信託を日本に広めていくことは、将来的に困窮してしまう人を減らすことにつながり、未来の日本やそこで暮らす人々のために必ず役立つことだと考えます。二つ目は、アセットマネジメントは顧客から信頼され、どれだけ資産を預けてもらえるかが問われます。顧客との長期的な関係づくりが重要なストック型のビジネスです。信頼されるためにはお客様の資産を最大化していかないといけないという使命感に魅力を感じました。またこのように顧客と同じ方向を向けるWin-Winなビジネスモデルという点においても魅力を感じたため、アセットマネジメントに興味を持ちました。そして、今まで理系というフィールドにおいて培ってきた「論理的思考力」、さまざまなことに興味を持つ「好奇心」という強みを生かし、アナリストとして経験を積み、ファンドマネージャーを目指していきたいと考えています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大和アセットマネジメント株式会社のES

金融 (その他金融)の他のESを見る

大和アセットマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 大和アセットマネジメント株式会社
フリガナ ダイワアセットマネジメント
設立日 1959年12月
資本金 151億7400万円
従業員数 698人
売上高 769億3900万円
決算月 3月
代表者 小松幹太
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号
電話番号 03-5555-3111
URL https://www.daiwa-am.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132862

大和アセットマネジメントの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。