就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アルプスアルパイン株式会社のロゴ写真

アルプスアルパイン株式会社 報酬UP

【未来への挑戦、新たな可能性】【20卒】アルプスアルパインの夏インターン体験記(理系/エンジニア)No.8284(東京電機大学/女性)(2020/1/30公開)

アルプスアルパイン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 アルプスアルパインのレポート

公開日:2020年1月30日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年8月
コース
  • エンジニア
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 東京電機大学
参加先
内定先
入社予定
  • IHI検査計測

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

大学での学科内での就職の初めての説明会の時に、化学系学生は、電子部品とかもおすすめですと言われて、この会社いいですよと言われたのが、初めて興味を持ったきっかけです。調べたらインターンシップ募集をされていたので応募しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

この会社のインターンシップ応募は、応募すれば先着順でいけるのでとくに対策はしていなかったです。企業のホームページは少し見ました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年06月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
20人
参加学生の大学
幅広い大学のレベルの学生がいました。とくに、学生フィルターはないのかなと思った。
参加学生の特徴
いろいろな選考の方々がいました。ですが、電子部品会社なので、機電系が多い印象でした。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

未来は自動運転になるか

1日目にやったこと

本社の職場見学をして、昼ご飯は社食をいただきました。また、社員の方に質問できる懇談会もありました。さらに、午後には学生同士でチームで、ディスカッションも行いました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

挑戦することの大切さを社員の方に教えていただきました。学生時代と全然異なる仕事をしている人たちもいると聴き、新たに挑戦することも可能なのだと感じることができました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

自分自身の選考が、この会社の製品と離れているため、説明されても理解がしにくかったので大変でした。事前に、ホームページをよく見ておくなど、勉強しておけばよかったと思いました。また、ディスカッションをするのが、今回ほぼはじめてで、発言数が少なくなってしまいました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

学科の説明会でおすすめされたため、試しに行ってみただけだったため、インターンシップ参加前は、電子部品業界についてほぼほぼ知識がない状態でした。参加後は、この業界についての知識を少し知ることができたのでよかったです。また、インターネット上だけでは手に入れることができないような社員の方々の雰囲気も知ることができてよかったです。

参加前に準備しておくべきだったこと

ホームページをみて、会社がどのような事を行っているのか、少しでも予習しておくと、説明されたときに理解しやすく、また、質問もできるようになったのかなと思いました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方々との、懇談会でさまざまなお話をしていくうちに、この会社はあたたかい雰囲気なんだなと知れたからです。また、社食で社員の方とご飯を食べたときも、よい雰囲気だったので、いいなと感じました。また、職場見学でも少し働いている姿をイメージできました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップは、1日のみで、選考がないものであったため、とくに参加したからといって、内定が出やすいとは思わなかったからです。また、自分自身の大学での専攻が機電系とは、異なり、知識不足なので、選考には不利になるのかなと感じたからです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方々との懇談会などを通じて、こちらの会社の方々は、あたたかい雰囲気の方々が多いと感じて、志望度が上がりました。この会社で働くことができれば楽しそうだなと思いました。また、作っているものも多種多様で、いろいろな分野に貢献することができ、やりがいが持てそうだと思いました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップは、1日のみで、選考がないものであったため、とくに参加したからといって、内定が出やすいとは思わなかったからです。ただ、一次選考には選考無しでいけるのでその点は有利になります。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

通常は、プロフィールシートを提出しそれを通過した人が一次選考会に参加できますが、インターンシップ参加者はそれが免除されました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は、電子部品や化学メーカーといったメーカーを中心に考えていました。自分自身、化学専攻のため、少しでも専攻が役立てれば良いなと思い、近そうなものを中心に見ていました。また、BtoCメーカーは学生に人気で、選考難易度が高く、BtoBメーカーの方がおすすめだと学校での説明会のときに言われたため、BtoBメーカーを見ていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

こちらの会社は、非常に多くの製品を持っており、ほかの企業に比べて安定していそうだなと思いました。電子部品業界は、自分の専攻と離れているので、最初はどうかなと思っていましたが、参加後はさまざまな分野に貢献することができて魅力的な業界であると感じました。このような様々な分野に貢献できる会社で働きたいなと感じました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2021卒 アルプスアルパインのインターン体験記(No.11975)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アルプスアルパイン株式会社のインターン体験記

メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 富士フイルムグループに興味があったことが1番な理由です。以前富士フイルムビジネスイノベーションジャパンのインターンシップに参加した際にも面白かったので、グループ会社であるビジネスイノベーションの方もぜひ参加したいと思いました。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月31日
問題を報告する

株式会社村田製作所

総合職/技術職5days
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 京都の企業で就職を考えており、地元のメーカーで自分の専門性がどの程度通用するのかを体感したいという思いがきっかけでした。特に電子部品メーカーを選んだのは、自分の学んできた内容と業務領域が合致していたことや成長機会を見極めたかったからです。さらに、就職活動を進めるう...続きを読む(全199文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

株式会社デンソー

技術職/ポテンシャルコース(モビリティハード)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 愛知県のメーカーに就職したいと考えており、トヨタグループの上位企業であるデンソーの社風や業務内容等を知りたかったため参加した。また、自分自身が電気系の専攻であり、デンソーの展開する事業に関心を持っていたため応募した。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 専攻とは異なるが、半導体業界に興味を持っており、その中でも、カメラなどの解像度を支えるイメージセンサーに強い関心があったため。また、先輩も入社しており、働く環境がとても良いと聞いていたので、体感したいと考えたため。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で構造物の信頼性を評価するための信頼性工学の知識や手法を学んでおり、その身に着けた専門性を活かしつつ、品質信頼性の面から、最先端のイメージセンサー開発に携わりたいと考えていたため参加しようと考えた。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元で就職したく,地元のメーカで優良企業という印象があったから.また,就活生に人気と先輩に聞いたため.どんな企業なのか知りたかったから.志望度も高く,どんなことをしていて,どんな雰囲気なのか知りたかったから.続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

日本電気株式会社(NEC)

技術系職場受け入れ型インターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとITに興味を持っていた。SIerを中心に、大手のインターンは大抵応募していた。NECはもともと知っているくらい知名度もある大きい会社であるため、参加したいと考えた。また、コースがあらかじめ細かく分かれているため、自分の興味のあるテーマを選択することができた。続きを読む(全133文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

株式会社日立製作所

社会イノベーションワークショップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 企業研究を深く行うため。日立製作所は製品群が広く、何に強みがあるのか正直はっきりと分かっていなかったので、製品やそれを生み出す社員の考え方を深く理解したいと思い、本インターンシップに応募し、参加した。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元に世界的大企業の工場ができると知ったこと、および知り合いがjasmに就職していたので地元就職の参考として興味を持った。インターンシップでは半導体工場のファブツアーが行われると聞き、最先端の工場を見てみたかったので参加した。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 興味を持ったきっかけは、技術力だけでなく、事務系職でも企業の成長に大きく貢献できる点に魅力を感じたからです。また、実務を通じてどのように組織運営や業務改善が行われているか学べると思い、参加を決めました。業界のトップ企業で働く経験を積み、将来に活かしたいと考えています。続きを読む(全134文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

アルプスアルパインの 会社情報

基本データ
会社名 アルプスアルパイン株式会社
フリガナ アルプスアルパイン
設立日 1961年10月
資本金 387億3000万円
従業員数 28,693人
売上高 9640億9000万円
決算月 3月
代表者 泉 英男
本社所在地 〒145-0067 東京都大田区雪谷大塚町1番7号
平均年齢 42.3歳
平均給与 627万円
電話番号 03-3726-1211
URL https://www.alpsalpine.com/j/
NOKIZAL ID: 1130998

アルプスアルパインの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。