21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
当社へのエントリー動機を書いて下さい。 その際、当社のどのような点(製品、仕事内容、社風など)に最も興味をもっているのか具体的に書いて下さい。200文字以上300文字以下
-
A.
「日本のモノを発信する中で、世界に豊かさをもたらす男」という理想像を高いレベルで実現できる環境であると考え、貴社を志望する。 貴社は社会の課題に対して技術力で答え、多数のオンリーワン製品を有する。下記する留学時の経験から、日本のモノを発信することへの誇りと喜びを求める私にとって、貴社にしか出来ないモノをグローバルに発信することで、自身の理想像を実現できると確信する。 また営業として、技術者等とチームを形成し、顧客課題にアプローチできる点にも大きな魅力を感じる。野球やアルバイト経験の中でも、チームの推進力となることに私は強みを感じてきた。自身の強みを生かし、貴社で新たな豊かさを生み出していきたい。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代にチャレンジしたことを書いてください。 ※あなたの役割と、周りの人との関係性も含めて具体的に記入してください。400文字以上600文字以下
-
A.
米大学への留学先で、発足より携わった日本語・文化を現地大学生に発信する団体での経験である。日系米人の仲間2人と運営する当団体は、活動開始から一ヶ月が経過しても参加者が2人しか集まらないという課題を抱えていた。私は周囲の人気団体を見る度に悔しさを実感。この課題を解決し、当団体を人気団体へと飛躍させたいと考えるようになった。まずP R動画の作成など、団体内で率先して行動を起こすことで、団体改革に積極的ではない仲間の目の色を変えることより取り組んだ。そして、1年間で参加者15人獲得という目標を設定し、仲間と団体改革を始めた。 まず課題として、講義型で行っていた形が日本の魅力を十分に伝え切れていないのではと考えた。「五感で楽しめる」をテーマに、たこ焼き会や夏祭りなど参加者が主体的に文化を体感できる参加型形式に舵を切ることで現状の打開を図った。自身は企画部門を主に担当。唯一の日本人留学生として、自身の学生生活に基づいたイベントを提案し、増客を図った。一方で、毎回のイベント後にはフィードバック調査を実施。妥協なく、目標へと進んだ。 改革開始後、徐々に参加者は増加。10ヶ月後には25人の参加者が集う団体となり、日本への興味を深め、日本留学を決める学生も現れるほどの成果をあげた。この経験から、私は日本を世界に発信することに大きな喜びと誇りを感じ、社会人として同じ喜びと誇りを獲得したいと考えるようになった。 続きを読む
-
Q.
クラレは「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」という企業文化を大切にしています。あなたがこれまでの人生の中で、'他人とちがう価値'を発揮したり、大切にした経験を自由に書いてください。300文字以上400文字以下
-
A.
副主将として、五期連続初戦敗退の野球部を「公立の星」へと変革させた経験である。私の所属したチームは、伝統校が故に年功上列の風土が蔓延り、また進学校が故に部活を副次的なものと見なす考え方があった。 しかし一年時、地域では有名な新監督が赴任。新しい風が吹き込まれ、私は低学年にも関わらず、レギュラーに抜擢された。そして最高学年になった際、リーダーとしての自覚から、上記した環境を一新し、「勝てるチーム」を作りあげたいと考えるに至った。 私は、チーム最大の課題が「競争力の欠如」であると分析。選手間のライバル意識を高めることで、チーム力が向上されると考えた。 主に主将と協力し、選手間の思いや思考を共有するノートやスピーチ制度を導入。後に、自主練習時間の増加なども行い、選手間のライバル意識を刺激し、個の実力アップを図った。そして、徐々にチーム力は向上し、府下で「公立の星」と呼ばれる注目チームへと躍進を遂げた。 続きを読む