16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
オイレス工業への志望動機と入社後に担当したい職種・事業とその理由400文字。
-
A.
貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、貴社の軸受や免震事業が提供する価値に惹かれたことです。自動車や電機機器などの多くの製品に使用される軸受を通して、社会の利便性を支えると同時に、免震事業によって社会のインフラを支える。貴社のように、「利便性と安全」という二つの大きな価値を提供する、社会にとって必要不可欠な企業に務めたいと私は考えました。二つ目は、貴社の、ベアリングで「世界のリーダー」を目指すという姿勢に強く共感したからです。海外事業を積極的に展開し、独自の技術で世界のトップを目指す貴社であれば、グローバルに活躍でき、やがては世界の発展に貢献できると考えました。入社後は、自動車の軸受機器事業の営業を担当したいです。自動車業界が更にグローバル化する中で、世界中の「便利」を支えたい、そして、世界の顧客のニーズを掴む最前線で働きたいと思い、志望させて頂きました。 続きを読む
-
Q.
周囲の人のあなたの人物評となぜそう思われているか、あなたが考えるその理由400文字。
-
A.
周囲の人に、「悩みを相談しやすい」とよく言われます。おそらく、コールセンターでのアルバイトで、「相手の立場になる力」が培われたからだと思います。特に私が勤めているメーカー系の修理受付窓口は、製品に対する不満や悩みを持ったお客様を受付することが多いです。その中で、一番大事であるのが相手の立場になることです。お客様の立場に立って、まずじっくりと話を聞き、適切なご案内をする。お客様と共感をすることで、安心感を与えれば、自然と相手の不満も和らぎます。このことは、日常世界でも同じであると思います。相手の悩みや話に対して耳を傾け、真摯に対応をする。そうすれば、相手も心を開いてくれます。おそらく、アルバイトでしっかりと相手の立場になり、話を聞く姿勢を学ぶことができたからこそ、「悩みを相談しやすい」、「聞き上手だよね」と言われることが多いのだと個人的には思います。 続きを読む
-
Q.
最も大切にする価値観(行動指針)とそれを表す象徴的なエピソード 400文字。
-
A.
「どんなに辛くても諦めない」ということが私の行動指針です。この指針は、中学、高校の5年間のゴルフ部での活動によって培われました。練習が厳しく、週に一日しか休みが無い部活であったため、何度も辞めようかと悩みました。成績が振るわず、後輩に団体戦メンバーの座を奪われることもありました。しかし、腐ることなく、基礎練習を毎日こなしました。自分自身に負けたくない、そして、支えてくれている人達の期待に応えたいと考えたからです。結果として、4年目に、目標であった関東大会出場を達成しました。それ以来、どんなに辛いことがあっても諦めず続けるという考えに基づいて行動しています。なぜならば、諦めずに立ち向かうことで、自分自身を成長させられるため、そして、他者の期待に応える姿勢を示すことができるためです。自己成長と他者との喜びの共有は、貴重な経験です。困難な場面でも、諦めず立ち向かい続ける自信が私にはあります。 続きを読む