22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
①大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。 400
-
A.
1年生支援団体で周囲を巻き込み組織体質を改善し、約300人を動員した新歓企画で満足度98%を獲得した。私は不安を抱える新入生を1人でも多く笑顔にするため尽力していたが、試行での満足度は32%で、企画が自己満足になっていることに気付いた。そこで、団員や試行参加者に聞き取りを行い、満足度が低い原因は、1)考え方の相違から議論が難航していること、2)1年生の視点の欠如だと考えた。そこで、1)に対し、団員全員で企画への思いを共有して目標とルールを再設定し、議論が常に1つの方向を向くよう一体感の醸成を図った。2)に対し、学部自治会に依頼し、全新入生対象のアンケートを行うことで内容を改善した。結果、全体の士気が上がり新入生のニーズを捉えた企画を作り上げることができ、満足度98%を獲得した。この経験から、組織の課題を自分ごと化し、周囲の意見を傾聴し分析して改善策を考え、積極的に解決する力が身に付いた。 続きを読む
-
Q.
②今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。 400
-
A.
学生団体での企画活動で約20人班のリーダーとして、チームビルディングに尽力した。当初、議論が消極的で難航していたため、全員が意見し易い環境作ることを目指した。その中で1人1人に寄り添うことが大切だと気付き、個々にヒアリングし、議論においてはまずは相手の意見を受け止め、自分の意見は根拠や理由も含めて伝え、互いの納得できる着地点を見つけることを大切に取り組んだ。また、2か月間ほぼ毎日10時から22時まで大学にこもり作業をしていたため息抜きも必要と考え、オンとオフの線引きを大切に球技大会などの楽しいコンテンツも企画した。これらの取り組みにより互いの意見に対して活発に議論されるようになり、企画終了時には本当にこの班でよかったとの声を聞くことができた。この経験から集団において求められていること、それに対して自分が貢献できることは何かを考え行動することで信頼関係を築き、組織に貢献できることを学んだ。 続きを読む
-
Q.
③あなたにとって、仕事とは何ですか? あなた自身が大切にしている価値観などを踏まえて、お書きください。 400
-
A.
私にとって、仕事とは「1人でも多くの人を笑顔にするための手段」である。私は過去、人間関係が上手くいかなかった際に周囲の笑顔に救われた経験があり、笑顔は人を幸せにする力があると強く信じている。その時から、自分自身も物事を常にポジティブに捉え、どんな状況でも笑顔で、前向きでいるように心がけており、そのパワーを周囲に還元できるように努めている。また、高校や大学で様々な企画を経験をし、自ら考え行動し何かを作り上げることの楽しさを知った。これまで組織の課題も責任転嫁せず積極的に解決し、その過程の中で周囲に働きかけ粘り強く諦めない力を身に付けた。実際に、アルバイトで接客をする際には、自分が考え提案することで目の前のお客様を笑顔にできることにやりがいと喜びを感じており、将来は自身の強みを最大限に発揮し、自分の想いを乗せた何かを媒介して価値を提供することで1人でも多くの人を笑顔にしたいと考えている。 続きを読む