- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンシップに参加する前に企業の合同説明会に参加した時に事業規模が大きめの会社を探している時にたまたま見つけて説明を聞いたのがきっかけです。海外事業などいろいろな事業分野があり、興味を持ちました。続きを読む(全100文字)
【ネットワークエンジニアの未来】【18卒】富士通ネットワークソリューションズの冬インターン体験記(理系/ネットワークエンジニア)No.2265(明治大学/男性)(2018/4/6公開)
富士通ネットワークソリューションズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒 富士通ネットワークソリューションズのレポート
公開日:2018年4月6日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2018卒
- 実施年月
-
- 2017年1月
- コース
-
- ネットワークエンジニア
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 明治大学
- 参加先
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
大学でプログラミングやネットワークの構築などについての勉強をしていたので、ネットワークエンジニアという職種に興味があったこと、富士通グループの企業ということで経営基盤が安定しており福利厚生や待遇が良いと思ったからインターンに参加を決意しました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
このインターンに特別な選考はありませんでした。またインターン応募の際、応募フォームのようなものはないので、インターンシップ開催のチラシに記載されているメールアドレスにメールを送り応募します。
選考フロー
独自の選考
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2016年12月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
選考形式
特別な選考はありません。
選考の具体的な内容
インターンシップ開催のチラシに記載されているメールアドレスに大学名、名前と参加の意があることを記載してメールを送ります。
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 神奈川/横浜
- 参加人数
- 8人
- 参加学生の大学
- MARCHの方が2名程度、帝京大学の方、その他工業系大学の方などがいた。
- 参加学生の特徴
- 文系の学生と理系の学生は半分くらいの割合だった。文系だがプログラミングの学校に通っているという学生もいた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
ネットワークエンジニアの業務内容を理解しよう
1日目にやったこと
自分の着席する場所に名札が置いてあるのでその場所に着席する、その後グループごとに自己紹介、その後外に出てトランシーバーがどのくらいの距離通信できるのかを実験、その後会社に戻りお弁当が頂けるので学生だけで食べる、その後会社内見学、ネットワークエンジニアの普段の業務の模擬体験、一日の感想を1人1人発表。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
人事の方からフィードバックされたこと。ネットワークエンジニアという職種は一見日常生活に関係ないように思えるが、今のIT化社会があるのはネットワークエンジニアがいるからと言っても過言ではない、スマートフォンがどこでも使えるのも、家でインターネットが使えるのもネットワークエンジニアがいるからだ、と言っていたのは印象的だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
このインターンシップは、参加人数が少なかったこともあり発表を求められることが多かったので、比較的少人数の前ではありますが、しっかりと聞き手が理解しやすいような口調、スピード
、内容などで話すことのあまり慣れていなかったので発表するという面が個人的に大変だった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
このインターンシップに参加して良かったと思うことは、ネットワークエンジニアという職種の業務内容や存在意義などが理解できたことです。日常生活では、ネットワークエンジニアという職種は馴染みがないものなので、どのような場面で活躍しているのか、ネットワークエンジニアないないとどのようなデメリットがあるのかなどが学べた。
参加前に準備しておくべきだったこと
インターンシップ参加前にネットワークエンジニアという職種についてしっかりと理解しておくと、インターンシップ内で行うネットワークエンジニアの業務模擬体験や人事の方の様々な説明がより深く理解でき有効なものに出来たと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
このインターンシップでは、社内を見学する時間などがあったがセキュリティーの問題などから社員の方が働いている部屋をガラス越しに見るようなものであったことに加えて、社員の方との座談会など企業理解を深められるイベントが無かったので働いている想像はあまりできなかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ時のネットワークエンジニアの業務模擬体験で他の参加学生よりも早く課題をクリアすることが出来ていたので、ネットワークエンジニアに向いていると感じたから。またインターンシップ参加学生の文系学生の比率が高かったので、大学時代から授業などでネットワーク構築に触れている自分は経験という面で有利だと感じたから。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
今回のインターンシップに参加し富士通ネットワークソリューションズへの志望度は、上がりました。理由として、私自身日常生活になくてはならない職業に就きたいと思っていたから。そしてネットワークエンジニアが現代のIT社会に無くてはならない職業だということがしっかりと理解出来たから。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの参加は本選考で有利になると思う。インターンシップ内で、自分の意見などを発表する場面が多々あったが、発表をしている際人事の方などがメモを取っていたので少なからずインターンシップに参加したという情報は、本選考においても共有されると思うから。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後に人事の方などから特別なフォローはなかった。インターンシップ参加後の面談なども特になかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップに参加前の志望企業・志望業界は、主に、富士通マーケティングや富士通エフアイピー、富士通エフサスなどのメーカー系システムインテグレーター企業や、NTTデータなどのメーカー系システムインテグレーター企業を中心にシステム構築を主な業務とする経営基盤が比較的安定している企業を見る就職活動をしていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップへの参加で志望企業の変化はあった。もともとは、システムインテグレーター業界を中心にシステムエンジニアという職種を志望する就職活動をしていたが、ネットワークエンジニアという職業にとても興味が湧き、システムインテグレーター業界という志望業界の変化は特別無かったが、ネットワークエンジニアという職種も募集している企業を中心に見ていく就職活動へ変わった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2023卒 富士通ネットワークソリューションズのインターン体験記(No.23792) |
富士通ネットワークソリューションズ株式会社のインターン体験記
メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る
富士通ネットワークソリューションズの 会社情報
会社名 | 富士通ネットワークソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジツウネットワークソリューションズ |
設立日 | 1989年3月 |
資本金 | 39億4215万円 |
従業員数 | 1,523人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 志真哲夫 |
本社所在地 | 〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 |
電話番号 | 044-742-2770 |
URL | https://www.fujitsu.com/jp/group/fnets/ |
富士通ネットワークソリューションズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価