就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
KPMGコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

KPMGコンサルティング株式会社 報酬UP

【未来への挑戦、銀行業界へ】【21卒】KPMGコンサルティングの冬インターン体験記(理系/コンサルタント)No.10504(慶應義塾大学/男性)(2020/7/14公開)

KPMGコンサルティング株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 KPMGコンサルティングのレポート

公開日:2020年7月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年10月
コース
  • コンサルタント
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
参加先
内定先
入社予定
  • PwC Japan有限責任監査法人

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

とにかくBig4のコンサルティング部門を志望していたから。サマーインターンはまだ自信がなかったため、出さなかった。いろんな経験を積んだ後、オータムインターンに応募した。また選考がESのみで手軽であったことも応募理由の1つである。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特にない。様々な選考で通過したESを使い回した。またWebテストも他社で何回も受験していたため、これといってKPMG用に対策はしなかった。他社で使うため、玉手箱の問題集は暗記するほど勉強していた。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2019年10月
応募媒体
ナビサイト

エントリーシート 通過

実施時期
2019年10月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
25人
参加学生の大学
東大、京大、早慶以外の人には会わなかった。選考がESのみであったので、学歴フィルターがあると考えられる。
参加学生の特徴
コンサルティング業界を志望している人がほとんどであった。10月当初で内定を保持している学生もいた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

eスポーツに参画するため、銀行(他の班は商社や広告)業界が出来ることを考えよ。

1日目にやったこと

1時間ほどで会社説明を行った。近年力を入れているEスポーツに関しての説明が多かった。そのあとお題が発表され、2時間ほどグループワークをおこなった。最後にプレゼンテーションを行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

30代半ばの現役コンサルタント

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

建前ではなくて、もっと生々しい背景や意見が聞きたいと話していた。様々なコンサルティングファームがある仲でKPMGに何故、案件を依頼したかなど具体的な背景をもっと考えてほしいとのこと。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

1人の学生が優秀でずっと1人で話し合いを進めていった点。終始、1人で進めており、あまり周りの意見を受け入れない方であったため、議論が非常に難しかった。KPMGはグローバルファームと言うことで海外の学生も多く、建設的な議論が出来たとは言えない。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

これからのコンサルティングファームに関して、実際の社員さんの意見を聞けたこと。新卒入社枠を拡大している背景として、ITの案件が増えていること、某戦略コンサルティングファームがロジカルシンキングのノウハウを公開してしまったことが原因であるとおっしゃっていた。少数精鋭で地頭力がある学生というより学び続ける学生がほしいといっていた。

参加前に準備しておくべきだったこと

Eスポーツに関して少し勉強した方が良いかもしれません。中国人の学生がいたが、中国ということもありEスポーツに関してかなり詳しかった。前提知識を持っているだけで発言できるのである程度のインプットがあると良い。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

単純にインターンのワークが上手くいかなかったことが原因であると考える。このままだと会社に入って活躍することは出来ないと感じ、全く自分の入社後の姿が想像できなかった。社員の方の人柄は良く、頭の良さがあれば誰でも働きやすそうな会社であると強く感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

上述したようにインターンシップで自分のバリューを出せなかったことが理由である。グループワークで優秀な学生にワンマンプレーをされてしまい、このままだと本選考も落ちると危機感を感じた。また優秀な学生はその後の面接に呼ばれるのだが、自分は呼ばれなかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

優秀な社員の方々が多く、自分の目指す像が明確に見えたことが理由の1つである。また優秀に加えて非常に人柄も良く、自分のつたない質問にも丁寧に答えてくださった。周りの学生も優秀な方が多く、この環境で揉まれたいと強く感じた。オフィスも良いと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

単純に本選考直結のインターンシップであったから。社員の方々の目に付けば面接に呼んでもらえる。目に付かなかった学生は特に何もない。本選考等は問題なく受けることが出来る。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

優秀な学生には声がかかった。しかし社員の方々の目に付かなかった学生には何もなかった。面接は4次ぐらいまであったそう。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

私は、総合系のコンサルティングファームをずっと志望していた。何かビジネスを運用するスキルを身につけたいと考えていた。またIT系の知見もこれからは欠かせないと感じ、そういう案件もある総合系コンサルティングファームをずっと志望していた。若い内に死ぬほど働きたいと考えていたので外資系を第一志望としていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

優秀な社員の方々が非常に多く、元々志望していた外資総合系コンサルティングファームの志望度が大きく上がった。またこの時期に他の日系企業のインターンシップも多く参加していたことも有り、比較してみた。やはり日系の縦割り組織で企業のコマとして末端の仕事を担当するには自分の将来を考えたときに適していないと感じた。したがって志望度は大きく上がった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 KPMGコンサルティングのインターン体験記(No.8559) 2021卒 KPMGコンサルティングのインターン体験記(No.10572)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

KPMGコンサルティング株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 弁護士秘書という仕事が普通の企業の秘書と何がちがうのか、はたまた同じなのかインターネットで調べても自分の中であまりピンと来なかったため、参加した。
この時は五大法律事務所があるとかあまり理解せずに参加していました。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

株式会社電通グループ

未来変革カイギ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学での専攻上、BX.DXについて元々興味があったから。
また就職活動の軸として、業界最大手で働きたいと思っており、各業界の最大手にエントリーしていた。電通は広告代理店の最大手ということでとりあえずエントリーしてみることにした。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

日本郵政株式会社

5daysインターンシップ総合職ITデジタル
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日本郵政株式会社は事業基盤が非常に安定しており、日本のインフラを支える重要な役割を担う企業である点に魅力を感じました。特に、IT・デジタル部門の業務内容に興味があり、自身のスキルを活かして社会貢献ができる可能性を感じたため、このインターンへの参加を決めました。続きを読む(全130文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

株式会社ストライク

M&Aコンサルタント
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. MS仲介の会社に興味を持っており、上場している大手の仲介会社を調べた際に、M&AセンターさんとM&A総研さん、加えてストライクが出てきたので、どんな業務があるのか、他者との違いはどんな点なのかを知りたいと思ったから。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

IQVIAサービシーズジャパン合同会社

1dayオープンカンパニーセミナー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CROに業界をしぼっていたため、CRO全般みるようにしていて、とりあえず基準は決めずにインターンには参加するようにしていました。IQVIAはCROの中でも大手なため、絶対に行ってみたいと思っていました。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 長期的に仕事の実態を体験できるインターンに参加したいと思い選びました。2週間にわたり実施されたOJT形式のインターンだったため、業務内容を深く理解しやすく、実際の職場で働くイメージを具体的に持つことができました。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

株式会社SCREENホールディングス

半導体製造装置~制御ソフトウェア設計技術者仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体製造装置は日本が世界で競争力を持つ分野であり、自分の技術的バックグラウンドとマッチしていると感じたことが大きな理由です。また、高い技術力の現場で学べる環境に魅力を感じたうえ、給料が高い点も参加を決めた要因です。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. サイトを見ていた時に「雇用の不を解決する」というテーマに惹かれて選考を受け始めました。また2日間しかも各日10:00~18:00と長い時間であったため充実した学びが得られるのかなと思います参加を決めました。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 普段生活をする中でよくテレビCMで広告を見ていたことや街中でもよく見る企業なのでインターンシップに参加して、どんな企業であるかを知りたかったからです。また、ゲームやレンタルビデオ様々な物を取り扱っているため、面白そうと思ったから。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. イオンに行ったときにイオンカードの営業の人が来ていて興味を持ったのと普段買い物をするときにクレジットカードを使用するので、カード会社がどのような仕事ややりがいがあるのかを知りたいと思ったのでインターンに参加しました。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

KPMGコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 KPMGコンサルティング株式会社
フリガナ ケーピーエムジーコンサルティング
資本金 6000万円
従業員数 1,514人
決算月 6月
代表者 宮原正弘
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番7号
URL https://kpmg.com/xx/en.html
採用URL https://recruit.kpmg-consulting.jp/job/newgraduates
NOKIZAL ID: 1141898

KPMGコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。