就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京王電鉄株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

京王電鉄株式会社 報酬UP

【端的な志望動機、話しやすい雰囲気】【20卒】京王電鉄の事務系総合職の1次面接詳細 体験記No.7717(一橋大学/女性)(2019/6/25公開)

2020卒の一橋大学の先輩が京王電鉄事務系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒京王電鉄株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 一橋大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生5 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
入社6年目くらいの社員さん
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく話せる時間が少ないので、端的に言いたいことを伝えられた点だと思う。周りの人に比べて志望動機が特にわかりやすかったと思う。

面接の雰囲気

面接官の方は学生の話にうなずいてくれて、話しやすい雰囲気であったと思う。口調も柔らかく、圧迫感は全くない。ただ質問が大きく2つと自己紹介だけなので、その短い間で自分を出さなくてはいけない。

1次面接で聞かれた質問と回答

自分の弱みとその対処法を教えてください。

相手の顔色を必要以上に窺うところです。関係性を悪くしたくないという思いが強いあまり、自分の意見を相手に伝えられず、どっちつかずになってしまいがちです。その結果、事態が悪化してしまうことが度々ありました。これに対する改善方法は二点です。一点目は普段から、できるだけ多くの人と信頼関係を築くことです。相手との間に確固たる関係性があれば、一つの発言でそれが崩れることはないという安心感から、ありのままに接することができると考えました。だからこそ一見自分とは関係ないことでも、誰かが苦労していたら、相手と繋がりを深め、信頼を得るチャンスと考え、尽力するようにしています。二点目は、目的意識をもつことです。何か言うか迷ったとき、自分が何のために発言するのかを考えるようにしています。それが例えば、部活における意識の話し合いなら、厳しいことも言うべきだし、逆に相手と仲良くなるためならとげのある発言をする必要はありません。目的という絶対軸をもつことで、周りに流されにくくなりました。

自己紹介をしてください。

〇〇大学、○○学部の○○です。ゼミナールでは〇〇について学んでいます。論文を読むだけでなく、新聞などからも知識をえたり、疑問点を見つけることを、日々意識して取り組んでいます。また大学では4年間部活動に励んできました。つらい時も多くありましたが、部活動を通じて、尊敬できる仲間と出会えたことは、一番の財産だと思っています。アルバイトは飲食店でのホールスタッフをしています。部活動があるため、あまり出勤することはできませんが、お客様が笑顔でおいしかった、よい店だったというお言葉を掛けてくださることに、大きなやりがいを感じています。趣味はスポーツで、見るのもやるのも大好きです。本日はどうぞよろしくお願いいたします。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

京王電鉄株式会社の他の1次面接詳細を見る

インフラ・物流 (鉄道業)の他の1次面接詳細を見る

京王電鉄の 会社情報

基本データ
会社名 京王電鉄株式会社
フリガナ ケイオウデンテツ
設立日 1948年6月
資本金 590億2300万円
従業員数 12,692人
売上高 3471億3300万円
決算月 3月
代表者 都村智史
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1番24号
平均年齢 41.7歳
平均給与 710万円
電話番号 042-337-3112
URL https://www.keio.co.jp/

京王電鉄の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。