就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

東日本電信電話株式会社(NTT東日本) 報酬UP

【先端技術で社会貢献】【22卒】東日本電信電話(NTT東日本)の技術系総合職の本選考体験記 No.22217(非公開/非公開)(2022/3/28公開)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒東日本電信電話株式会社(NTT東日本)のレポート

公開日:2022年3月28日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインだった

企業研究

NTT東日本の企業研究で最も役立ったのは、NTT東日本が提供している動画集(EASTコンテンツ)を見ることだった。このコンテンツは部署ごとに3人程度の社員がそれぞれ自分の業務を紹介するもので、どのような事業をおこなっているかイメージを持ちづらいNTT東日本の企業研究をする上でとても有用だと思う。選考に進む前は自分に関係のありそうな部門を5つ程度視聴し、そこで出てきたフレーズなどをESや面接に入れ込むことで企業研究の深さをアピールした。また、NTT東日本は現在既存のネットワークビジネスから転換するために新規事業を生み出そうとしていることを理解しておくといいと思う。特にデータサイエンスやDXといった分野に力を入れているため、日経ニュースなどで事例を調べておくと面接でアピールできると思う。また、私は5日間のインターンに参加したためES免除の優遇をもらった。事業理解も深まるため、可能な限りインターンには参加しておくべきだと思う。

志望動機

人工知能などの先端技術を活かして地域社会の課題解決に貢献したいと考えたためです。そう考えたのは、大学院で携わった人工知能関連のアルバイトの経験からです。私は地方の中小企業向けにチャットボットを導入するベンチャー企業でアルバイトをしていたのですが、その中で中小企業では、キーワードを使った質問文類のような単純な技術さえ使われていないことを知りました。このような中小企業で先端技術を活用できるようにすることは、社会貢献という面でもビジネスの面でも大きな可能性があると感じました。御社は中小企業を対象としたビジネスを行える地方密着の営業力と資金力があり、まさにこのような分野で新規事業を作ろうとしていると伺い、自分の希望と合っていると感じ、志望させていただきました。

1次面接 通過

実施時期
2022年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
若手社員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

teamsで接続

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

※インターンに参加したことで優遇を受けて、ESを免除され面接から選考がスタートした

次の面接で配属先候補の部門の上層部と面談することもあり、マッチングについては深く聞かれた。選考前に部署ごとの仕事を紹介する動画集のリンクを送ってくれるので、それを見て対策した。

面接の雰囲気

和やか。アイスブレイクを挟み、自己紹介の時間を設けてくれるなど緊張をほぐそうとしてくれる雰囲気があった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

就活の軸を教えてください。

就活の軸は、「研究面でのスキルとビジネス面でのスキルの両方を養っていけること」と「社会貢献性の高い仕事ができること」の二つです。私は技術に強い興味があるため、現在は研究に邁進しており、就職しても最先端の技術の研究に携わりたいと考えています。一方で、大学での研究活動を通して、自分の技術を世の中に役立てるためにはそれを活かすビジネスの能力も必要だと認識するようになりました。多くの企業では研究職は研究所のみに勤め続けることになりますが、御社は研究職と事業部を行ったり来たりしながら自分に適した職を探すことができると聞き、志望しています。また、せっかく自分の能力を生かすならば、できるだけ社会に広くインパクトを与えられる分野で仕事をしたいと考えており、ゲームや広告などの分野で能力を磨くよりも、インフラや地域課題の解決といった社会的に重要な仕事に携わりたいと考えています。

志望する職種を教えてください。また、将来やってみたい職種があれば教えてください。

御社の研究開発職を希望します。私は大学で人工知能の研究をしており、御社が提供している通信の最適化や生産管理システムの構築に自身の経験を活かすことができるのではないかと考えています。少なくとも若いうちは研究開発を通して自身の技術力を磨いていきたいと考えていますが、ある程度の経験を積めたらサービス開発の職種につき、それまでに培った技術力を活かして新規事業の創出に取り組みたいと考えています。御社はそのような技術部と事業部の間での異動を自分から希望できると聞いており、その精度を活用して技術とビジネスの両面をバランスよく身につけていきたいと考えています。

深堀:研究職に就くとして、研究所と一緒にずっと研究開発にのみ携わることもできるし、お客様と直に話し合いながら開発するようなコンサルタント寄りの職種もあります。どちらの方が興味がありますか?
回答:コンサルタント寄りの方に興味があります。

最終面接 通過したが辞退

実施時期
2022年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官4
面接時間
60分
面接官の肩書
人事(ベテラン社員と若手の二名)/配属候補の部の部長/配属先の部の社員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

マイページからteamsにて接続

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究やサークル・アルバイトなどで新しいことに果敢にチャレンジしてきたことが評価された。NTT東日本では現在新規事業を生み出そうと必死になっていることもあり、チャレンジ精神のある学生を求めていると感じた。

面接の雰囲気

口調は和やかで終始笑顔が見られる面接だった。一方で矢継ぎ早に質問され、回答に対してもかなり深く掘られた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

研究内容を説明してください。

回答:私は、修士課程で〇〇をテーマに研究しています。〇〇をテーマにした先行研究は多数存在し、〇〇や〇〇が存在しますが、私はそれらとは異なり〇〇のような場合でも適用できる方法について研究しています。これを実現するため、私は〇〇というアイデアをもとに〇〇する手法を提案し、実世界の〇〇に対して正確に測定できることを確かめました。

深堀1:提案手法がうまくいかない場合はどんな場合がありますか?
深堀1に対する回答:〇〇や〇〇の場合は〇〇のため測定が難しくなりますが、〇〇のような手法を組み合わせることでその部分を補うことが可能です。

深堀2:その手法は最初から思いついたのか、試行錯誤の上で辿り着いたのか、どちらですか?
深堀2に対する回答:試行錯誤の上で辿り着きました。最初は〇〇のような方法で試していたのですが、〇〇という原因でうまくいかないことを発見しました。そのため、そのような状況でも正確に測定できる〇〇に着目し、提案手法で使用している〇〇という方式を採用することにしました。

研究以外で大学生活で頑張ったことを教えてください。

私が力を入れたことはアルバイトで、医療系ベンチャー企業で顕微鏡画像からの細胞検出ソフトの開発に携わりました。人の細胞画像を対象とした開発を行っていたのですが、人間のデータを集めるのは難しく、機械学習モデルの構築に必要な量のデータが集まらないという問題に直面しました。私は、代わりにマウスの細胞画像を用いることを提案し、海外の研究者と交渉の上でマウスの顕微鏡画像を譲り受けました。さらに、マウスの顕微鏡画像を人間の顕微鏡画像風に変換する画像変換モデルを作成することで、マウスの画像をモデルの構築に活用する方法を提案し、実装・評価までを担当しました。自らの手でアイデアの発案から交渉・開発まで一連の流れを体験できる貴重な機会でした。

深堀:そのアルバイトは一人で行ったのですか?それともチームで行いましたか?
回答:チームで行いました。5人ほどのチームで行っており、自身がリーダーを勤めていました。手法の核となる部分の開発を私が行い、データの前処理などを他のメンバーが行いました。

辞退理由

他社に内定が決まったため。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の選考体験記

IT・通信 (通信業)の他の選考体験記を見る

東日本電信電話(NTT東日本)の 会社情報

基本データ
会社名 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
フリガナ ヒガシニッポンデンシンデンワ
設立日 1999年7月
資本金 3350億円
従業員数 4,950人
※2020年3月31日現在
売上高 1兆7261億円
※2020年度
決算月 3月
代表者 代表取締役社長 井上 福造
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号
電話番号 03-5359-5683
URL https://www.ntt-east.co.jp/
採用URL https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/
NOKIZAL ID: 1130356

東日本電信電話(NTT東日本)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。