- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の津田塾大学の先輩が東日本電信電話(NTT東日本)事務系総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒東日本電信電話株式会社(NTT東日本)のレポート
公開日:2021年5月21日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 事務系総合職
投稿者
- 大学
-
- 津田塾大学
- インターン
-
- 三井住友カード
- KDDI
- 第一生命ホールディングス
- IHI
- 三菱マテリアル
- 東日本電信電話(NTT東日本)
- 内定先
-
- 日本イーライリリー
- NTTコミュニケーションズ
- アステラス製薬
- 東日本電信電話(NTT東日本)
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
インターンシップから本選考まで、全行程オンラインで行われました。
志望動機
通信業界での業務は、通信という土台の上で様々な業界・企業と協業することで、世の中の多様な社会課題に対して、柔軟なソリューションを提案することができると考えているため、私は現在、通信業界を第一志望として就職活動を行なっています。中でも御社を強く志望している理由は、2点あります。1点目は、自治体や教育委員会との協業の歴史や実績が豊富だからです。私は入社後、ICT教育の普及に携わりたいと考えています。教育事業では、学校だけでなく、自治体や教育委員会との共同が不可欠であると考えているため、御社に強い魅力を感じています。もう1点の理由は、インターンシップに参加をし、社員の方々の人柄や、仕事に対する姿勢に強い感銘を受けたからです。社員の方々が目標達成に向けて、仕事に誇りとプライドを持っている姿を見て、自身も御社の一因になりたいという気持ちがどんどん大きくなりました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の他の志望動機詳細を見る
IT・通信 (通信業)の他の志望動機詳細を見る
東日本電信電話(NTT東日本)の 会社情報
会社名 | 東日本電信電話株式会社(NTT東日本) |
---|---|
フリガナ | ヒガシニッポンデンシンデンワ |
設立日 | 1999年7月 |
資本金 | 3350億円 |
従業員数 | 4,950人 ※2020年3月31日現在 |
売上高 | 1兆7261億円 ※2020年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役社長 井上 福造 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号 |
電話番号 | 03-5359-5683 |
URL | https://www.ntt-east.co.jp/ |
採用URL | https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/ |