就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アステラス製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アステラス製薬株式会社 報酬UP

【未来を拓く挑戦者】【22卒】アステラス製薬のMR職の本選考体験記 No.12530(津田塾大学/女性)(2021/5/25公開)

アステラス製薬株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒アステラス製薬株式会社のレポート

公開日:2021年5月25日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • MR職

投稿者

大学
  • 津田塾大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

アステラス製薬だけでなく、可能な限り同業他社や競合他社の説明会・インターンシップに参加することで、アステラス製薬への理解を深めることができたと感じています。例年と違い、コロナの影響で、インターンシップでもMR同行ができず、また製薬企業はコンプライアンスが厳しく、気軽に社員の方々に接触することができないため、企業研究はかなり難しかったです。企業の採用HPを読んだり、ネットに投稿されている企業研究のサイトなどを読むことで理解を深めていました。また同学年で、薬学部に進学した学生から客観的な企業イメージを聞いたり、身内が製薬企業に勤めている友人にアプローチし、企業イメージを聞いたりしていました。企業が開催していたイベントには、ほぼ全て参加しました。

志望動機

私は「世界中の人々の持続可能な豊かさに貢献したい」という就職活動の軸を持っています。製薬業界での業務は、人々の豊かさの基本となる健康を支えているという理由から、現在は製薬企業を中心に就職活動を行っています。中でも御社は、新薬に特化しているという理由から強い魅力を感じています。これから、世界中の人々の持続可能な豊かさに貢献していくためには、医療課題の高度化や多様化に対応した新薬や持続的に世に放ち続けていく必要があるとかんじています。そのため、私は新薬の開発、販売に特化した御社でMRとして働き、世界中の人々の豊かさに持続的に貢献していきたいと考えています。また、貴社では、全社的に「アステラスway」が浸透していると感じ、その点も、強く魅力に感じました。

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
スーツです。
実施時期
2021年01月 下旬
実施場所
オンライン

セミナー名

web説明会

セミナーの内容

実際にMRとして働かれている方が登壇し、自由に質疑応答ができる形式でした。

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

この説明会に向けて準備したことは、特にありません。座談会があると詳細のメールに記載されていたため、実際に聞いて見たいことをいくつか考えていた程度です。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

今年から新しく早期選考が始まったとお伺いしたため、正直、どの学生にこの説明会の案内が来ていたのか不明ですが、夏のインターンシップに応募(私は選考落ちしました)していた学生に案内が来ていたのではないかと言われていました。企業が開催していたイベントに参加した学生に早期選考の案内が来ているのではないかと感じましたが、前例がないため詳細は不明です。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

大学時代に最も力を入れたこと・どんなMRになりたいか?なぜアステラス製薬でMRになりたいのか

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

質問項目が多かったのですが、その全てで一貫性を持たせられるよう意識しました。

ES対策で行ったこと

特別対策したことはありません。案内が来た際、締め切りの近さに驚きました。そのためしっかりと対策をする時間がなく、これまで製薬企業のインターンシップ・説明会への参加を通じて感じていたこと・考えていたことを正直に書きました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

受験締め切りがとても近かったため、特別な対策はできませんでした。

WEBテストの内容・科目

SPI

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

30分程度

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
自宅からオンラインで参加をしました

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
かなり若手の方でした
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで接続後、すぐに面接が始まりました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

MR職はいわゆる営業職であるため、人当たりや話し方、明るさやコミュニケーション能力などは重点的に見られていたと感じました。

面接の雰囲気

面接官の方はかなり年齢が若い男性の方で、緊張感もありませんでした。面接は慣れているか?オンライン就活で不便はないか?など、世間話を通じて、話しやすい雰囲気を作ってくださいました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことについて教えてください。

私は「自身の大学では学べないビジネス科目を学ぶ」という留学の目的を達成するため、「ビジネス科目で最高評定を獲得する」という明確な学業目標を設定し、授業の空き時間や通学時間を利用して自学に励みました。しかしビジネス関連科目の授業では筆記テストに加え、現地学生との討論やグループプロジェクトの課題も多く課されたため、会話力に課題意識を感じました。また留学先でビジネスを学ぶためにはその国の国民性や生活文化への理解を深める必要もあると感じたため、私は日本語を学ぶ現地学生5人に自ら声をかけ、スタディグループを結成しました。私たちは全員でお互いの学業目標を共有した後に、平日は毎日夜11時までお互いの得意分野を教え合いながら勉学に励むことを習慣化しました。また皆の士気が下がった際には、息抜きとなるイベントを企画したり、日本語の進級テスト合格を目指す学生達に練習問題を作成したりすることで、モチベーションの維持・向上に努めました。

苦手だと感じる人はどのような人で、そういう人とはどのように接するか?

私が苦手だと感じるのは、挨拶をしない人です。私は様々な人と積極的にコミュニケーションをとることが好きで、挨拶は必ず行うよう心がけています。しかし挨拶をしない人や挨拶をしても解してくれない人に対しては、少しだけ苦手意識を持ってしまいます。そのような人に対して、私が心がけていることは2点あります。1点目は、たとえ相手が挨拶をしないからといって、こちらも挨拶をしないのではなく、どのような場合であっても、自分自身はしっかりと挨拶をするようにしています。またもう1点目は、挨拶をしないという事実だけで相手の人間性を決めつけたり、関係を終わらせたりしないようにしたりするということです。相手が挨拶をしないということは、相手が自分自身に不満を抱いていたり、もしくは自身の挨拶の声が届いていなかったりといった理由があるケースも考えられます。そのため、挨拶をしないという理由だけで、相手を過剰にジャッジしないよう、心がけています。

最終面接 通過

実施時期
2021年02月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
自宅からオンライン参加

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部長と現場社員(かなり年次は高かったです)
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

接続後、すぐに面接が始まりました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接同等、営業職であることからコミュニケーション能力や人当たり、話し方や明るさなどが見られてると感じました。

面接の雰囲気

面接官の方々は大変親切でしたが、年次が高いということもあり、緊張感はありました。前半は1人の面接官から質問がされ、後半はもう1人の面接官から質問をされるという流れでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

MRとして働いて、困難に直面したらどうするか

私は幼い頃から、「上手い人を見て真似る」ことを意識してきました。そのため、自身がMRとして働く中で挫折をしそうになったら、成績を残している先輩や同期、後輩の行動を観察したり、実際に相談したりして、その場を乗り切ると思います。これまでアルバイト先や部活動などでも、先輩や後輩を真似て、自身のスキルを伸ばしてきました。幼い頃は、後輩に負けたくないという想いから、後輩に助言を求めたり、後輩を参考にしたりすることは少し気が引けましたが、実際にプライドには「必要なプライド」と「無駄なプライド」の2種類があると気がついて時期がありました。その時から、自身が困難に直面したり。改善したいと思うことがある際には、先輩や同期だけでなく、後輩を含めたすべての仲間を参考に自身のスキルを伸ばすことを意識するようになりました。

大学ではどのようなことを学んできたか

大学では前半の2年間と、後半の2年間で学んでいたことが違います。前半の2年間では主に、非営利団体の活動についてや、ボランティア活動の影響について学んでいました。実際に私自身がそれらの活動に参加したり、講義を受けたりする中で、そのような活動は金銭的制約の大きさから、社会にあまり大きな影響力を与えることができないのではないかと感じるようになり、もどかしさを感じてしましました。当時、教養科目の1つとして履修していた、ビジネスの授業で初めて、企業活動やビジネスを通じて、社会に良い影響を与える、CSRなどの考え方を学び、そこからビジネス関連科目に強い興味を抱くようになったため、後半の2年間では主にビジネスを主専攻として学んでいます。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年02月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

志望度が高い企業から内々定をいただいたため、辞退しました。

内定後の課題・研修・交流会等

何度か開催されました。座談会形式のものでした。

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

内内定者イベントでは、過半数が薬系のバックグラウンドを持つ学生でした。

内定者の属性

内内定者イベントでは、過半数が薬系のバックグラウンドを持つ学生でした。

内定後の企業のスタンス

内々定の連絡が電話できてから、承諾するか否かを決めなければいけない期限がとても短く、とても驚きました。1週間程度だったと思います。

内定に必要なことは何だと思うか

営業職ということで、話し方や仕草、人当たりが大変重視されていると感じました。また、近年グローバル化している企業であるということもあり、英語のレベルは見られていると感じました。実際に、MRから本社勤務になる場合には絶対に英語が必要になるというお話もあったため、将来的にそのようなキャリアパスを歩みたいと考えている学生は、語学力を伸ばし、アピールする必要があると思います。コンプライアンスが厳しいせいなのか、直接社員に接触し、個別に質問をすることは難しいと感じました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

アステラス製薬に限らず、製薬企業は「患者中心主義」を前提としています。座談会に参加し、現場社員の方や内定者の方のお話を聞くと、「患者様のためなら頑張れる」「患者様に寄り添って、少しでも元気になって欲しい」という強い思いを持っている方が多いと感じていたため、前提として、患者様のために頑張れるというバイタリティや強い思いは必要になってくるのかもしれません。

内定したからこそ分かる選考の注意点

このように、短期間で集中的に選考が進む早期選考は初めての取り組みだとおっしゃっていました。また、このような早期選考の進め方はまだまだ模索中で、これから少しずつ改善していくとおっしゃっていたため、来年以降も少しずつフローが変わってくるのではないかと考えます。志望度が高い場合は、できるだけイベントやインターンシップに積極的に参加することをお勧めします。

内定後、社員や人事からのフォロー

座談会形式のイベントは複数回開催されていました。その中で、他の内内定者と交流することができます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アステラス製薬株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

アステラス製薬の 会社情報

基本データ
会社名 アステラス製薬株式会社
フリガナ アステラスセイヤク
設立日 1939年3月
資本金 1030億100万円
従業員数 14,754人
売上高 1兆6036億7200万円
決算月 3月
代表者 岡村直樹
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号
平均年齢 42.7歳
平均給与 1110万円
電話番号 03-3244-3000
URL https://www.astellas.com/jp/
採用URL https://re-jp.astellas.com/jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130436

アステラス製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。