就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTドコモのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTドコモ 報酬UP

【22卒】NTTドコモの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13341(立命館大学/男性)(2021/6/6公開)

株式会社NTTドコモの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社NTTドコモのレポート

公開日:2021年6月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 立命館大学
インターン
  • TOTOインフォム
  • ザ・パック
  • 日本出版
  • ピップ
  • クイック
  • レイス
  • NTTデータルウィーブ(旧:NTTデータジェトロニクス)
  • インター・ビジネス・ネットワークス
  • ディップ
  • パナソニックコネクト
  • サッポロビール
内定先
  • Sky
  • 日本駐車場開発
  • 大塚商会
  • ソフトバンク
  • KDDI
  • 日本IBM
  • ミロク情報サービス
入社予定
  • ソフトバンク

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンラインでした

企業研究

ES通過後の面接はジョブマッチングという形で行われるため、なぜドコモなのか、他の通信キャリアではないところを伝えられるようにした。
ドコモの社員さんのお話や企業サイトでの社員インタビューなどを見て事業理解を深めた。特に、ドコモなどでは行っている事業が幅広いために自分自身が将来解決したい課題とともにドコモならそれがどこで実現できるかを明確にした。
また、ドコモでは他の通信に比べて設備投資額や市場シェアが圧倒的に高いというところにフォーカスして企業研究を行った。IR情報などを確認しようとしたが最近上場をやめたということもありそこでの情報収集には苦戦をした。企業サイトなどは網羅的に見るようにし、希望する部署以外の情報も見るようにした。

志望動機

ARを用いた遠隔コミュニケーション、5GとdOICドコモオープンイノベーションクラウド(高いセキュリティを持つ通信基盤)がある、企業にもこれは活かせるって考えてる。
例)首里城の事例にもあったような遠隔コミュニケーション、これは企業の業務効率化にも活かせる。営業のナレッジ共有だったり、それこそ朝礼を統一するとか、そういう小さなところからドコモの通信基盤導入しやすい
日本の中小企業全ての労働生産性を向上させる事。2年半以上続けているアルバイトでの店長のタスク量の多さがある。。だからこそITで人間が行う何倍ものタスクを削減したいと考える。企業が抱える課題に対して貴社の通信基盤と、経費計算や業務の自動化などの豊富なクラウドを同時かつ柔軟に提供したいと考える。このビジョンはシェア率が高く、ソリューションに強みを持つ貴社でしか実現できないと考える。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

成功や失敗を問わず、学生時代にチャレンジしたエピソードを教えてください。(400字以内)/「ドコモで叶えたい夢を教えてください。」(300字以内)

ESの提出方法

マイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

なぜ、ドコモでしか成し遂げられないのかという部分を強調した。チームで何かを成しどけた経験はドコモの社風に合っていると感じた。

ES対策で行ったこと

ドコモの企業イメージであるチームで高い成果を創り上げるというところに沿ったエピソードを書いた。
社員さんのインタビューなどは網羅的に見ました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業サイト

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
法人事業部・15年目
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

ZOOMを利用した面談

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

ドコモについてよく知っているころ、具体的な導入事例などと絡めて答えた事が評価されたと感じた。そのため2次面接でも同じことを答えようと考えた。

面接の雰囲気

ジョブマッチであったため和やかな雰囲気で行われた。ただその中でも普段の面接と同じような質問がいくつも投げかけられた。

面接後のフィードバック

法人営業に向いているというお言葉はいただいた

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業サイト、ワンキャリア、OB訪問

1次面接で聞かれた質問と回答

他にどんな企業を見ているか

私が将来解決したい課題にITによる企業の労働生産性の向上、業務効率化があるためSaaS企業やITでの法人営業を行っている企業さんを見ています。その中でもドコモの大容量かつ高速なアセットや開発力、リモートへの注力などは他社に比べても圧倒的であると考えます。また、社風としてやりたいことをやらせてくださる挑戦的な社風と、チームで成果を求めて多くの事を成し遂げるという両面を持ち合わせているところに魅力を感じ、御社が第一志望であると考えています。
・心がけた事 選考中の企業を出す際も、なぜこのような企業を受けているのかという一貫した思いを伝えた。ここで言う軸から離れた企業は名前に出さなかった。更に他社の名前を出したうえでなぜドコモのなのかを伝えられるようにした。

自身が持っている強みをドコモでどう活かせるか

私の強みでもある常にベクトルを外向きに、顧客目線で営業を行っていくというところ。お客様の本質的な課題を提案するためには常に現場目線で、密にコミュニケーションをとることが必要。学生の身分で知識も薄いため間違っていたら申し訳ないのですが、ドコモは通信として圧倒的なシェア率を持っている。解約率も少なく、ドコモのネームバリューで商品を導入検討していただける。しかしその後に必要なのはやはり営業力。どれだけ顧客に寄り添えるか。技術力が他社より優れていること。他の通信キャリアに比べて技術投資の額が圧倒的に多い。時代変化に対してもぶれることなく労働生産性の向上を進められる。企業研究で感じた内容をそのまま伝えた。

2次面接 落選

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

ZOOMで接続してスタート

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

コミュニケーション能力、なぜドコモなのかを答えられるようにしたがそれを知ったうえで会社とは合わないかもしれないという結果に至った。

面接の雰囲気

終始なごやかな雰囲気であったが、時折それはドコモよりも他の会社の方が実現できるかもしれないというニュアンスの話をいただいた。ジョブマッチであったため、明確なマッチングを図っているのだと感じた。

面接後のフィードバック

性格やコミュニケーション能力をほめてくださった上で、この先の就職活動をどうすればよいかなどのアドバイスをいただいた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、OB訪問、企業サイト、前回の面接での質問

2次面接で聞かれた質問と回答

ドコモで何をしたいか

日本の中小企業全ての業務効率化をITでおこない、労働生産性を向上させる事。ドコモではRPAなどを使いそこに注力できると感じた。
この答えに対して、ドコモはもちろんRPAなどはおこなっているものの、他の通信企業に比べてまだ通信を伸ばしていこうという意識が高く、法人事業に対しての考えもそこまでスピード感が無いという話をいただいた。そのうえでSaaSの企業さんであったりSIerの企業さんを受けてみてはどうかという提案をされた。企業の面接の中で他の企業を勧められることは初めてであったので、ジョブマッチというものの意味をしっかりと理解できた。選考で落ちた際も確かにやりたいことが違うのであればと納得することができた。
・ドコモの高速かつ大容量なアセット
ARを用いた遠隔コミュニケーション、5GとdOICドコモオープンイノベーションクラウド(高いセキュリティを持つ通信基盤)がある、企業にもこれは活かせるって考えてる。
例)首里城の事例にもあったような遠隔コミュニケーション、これは企業の業務効率化にも活かせる。営業のナレッジ共有だったり、それこそ朝礼を統一するとか、そういう小さなところからドコモの通信基盤導入しやすい
・dxソリューション部 RPA事業
「win actor」の拡販、企業の業務効率化。医療現場では処置履歴の各入院患者の提出書類チェック、勤務シフト表の作成などを行う事で医療の質が向上した。お医者さんや看護師さんの業務が削減されるだけでなくその病院の患者さんが質の高い医療を受けられる。こういった先の人まで幸せになる事を行っていきたい。
「今の自分にはできない一歩上のステージでの仕事」

どの事業部で事業を行いたいか

・dxソリューション部 RPA事業
「win actor」の拡販、企業の業務効率化。医療現場では処置履歴の各入院患者の提出書類チェック、勤務シフト表の作成などを行う事で医療の質が向上した。お医者さんや看護師さんの業務が削減されるだけでなくその病院の患者さんが質の高い医療を受けられる。こういった先の人まで幸せになる事を行っていきたい。「今の自分にはできない一歩上のステージでの仕事」
この答えに対して「win actor」はドコモの商品ではなく、NTTがもっている商品であり、それを代理店のような形で拡販しているという話をいただいた。もちろんそこに対しての認識はあったものの自社開発製品を売ることができない事で志望度が変わった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTドコモの選考体験記

IT・通信 (通信業)の他の選考体験記を見る

NTTドコモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTドコモ
フリガナ エヌティティドコモ
設立日 1991年8月
資本金 9496億7950万円
従業員数 7,767人
※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在)
売上高 4兆5845億5200万円
※2017年3月期
決算月 3月
代表者 吉澤 和弘
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 872万円
電話番号 03-5156-1111
URL https://www.docomo.ne.jp/
採用URL https://information.nttdocomo-fresh.jp/
NOKIZAL ID: 1569099

NTTドコモの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。