就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社荏原製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社荏原製作所 報酬UP

【女性活躍支援、水害対策への貢献】【18卒】 荏原製作所 総合職の通過ES(エントリーシート) No.18555(法政大学/男性)(2017/10/18公開)

株式会社荏原製作所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年10月18日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 法政大学 | 男性

Q.
【研究室、ゼミ、学業で取り組んだ内容】※50文字~170文字 具体的な研究内容などをご記入ください

A.
トランスナショナルヒストリーという、歴史のとらえ方について学ぶゼミで活動しています。私は卒業論文で仏教寺院をテーマに、地域社会のために活動している寺院について調べています。寺院でいかに女性が活躍できるかに焦点をあて、寺院を訪問してインタビューやフィールド調査をすることで論文の独自性を創出しました。 続きを読む

Q.
【当社に興味、関心を持った理由・入社してやってみたいこと】200文字~380文字

A.
私は水害に強いインフラの構築に携わりたいと思います。学生時代、ボランティア活動を通して、国内外の水害被害にあった地域を訪れました。人々の日常生活を一瞬で奪い去ってしまう水害被害を前に、泥の掻き出し作業しかできない自分の無力さを感じ、技術で水害から生活を守れる会社で働きたいと感じました。人々の日常生活を支えることができるうえ、洪水から生活を守ることにも貢献している貴社の技術に、私は強く惹かれました。個人の成長や社会への貢献は会社の成長を支えることで実現できると考えます。もし私が貴社に入社することが出来れば、営業として顧客の新たなニーズを引き出し、社内外のネットワークと技術を最大限生かした新規事業の開拓に携わりたいと思います。 続きを読む

Q.
【学生時代に挑戦し達成したこと】220文字~420文字

A.
2013年、台風ヨランダがフィリピンを横断し、6000人以上の命を奪い去りました。私は日本人学生30名と現地住民の方々の通訳として、台風によって甚大な水害被害に見舞われた地域に赴き、二度とこのような悲劇が繰り返されないよう、水害対策の用水路建設と持続可能な整備体制の構築に挑戦しました。しかし、活動当初は現地の方々が用水路建設に消極的でした。そこでその理由を探るために、毎晩現地の方々に水害に関する話を聞く時間をつくりました。すると、彼らは用水路を水害対策として使っていないことがわかりました。そこで、用水路をどのように活用すべきか彼らと話し合いました。彼らと共に一週間生活をして、同じ目線で理想的な用水路整備の体制を考えることで、たくさんの村の学生が積極的に参加してくれるようになり、500メートルの用水路建設が完遂しました。活動から1年経った今も彼らは定期的に整備を続け、私たちに現状報告をしてくれており、持続可能な整備体制の確立が達成できました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社荏原製作所のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

荏原製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社荏原製作所
フリガナ エバラセイサクショ
設立日 1949年5月
資本金 790億6600万円
従業員数 20,338人
売上高 7593億2800万円
決算月 12月
代表者 浅見 正男
本社所在地 〒144-0042 東京都大田区羽田旭町11番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 861万円
電話番号 03-3743-6111
URL https://www.ebara.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133614

荏原製作所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。