- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 実行支援に力を入れている点に魅力を感じたからです。コンサルティングは提案するだけのイメージがあったのですが、ライズは「一緒にやり切る」という姿勢が新鮮でした。さらに、業界やテーマに縛られず色々な案件に携われる「ワンプール制」は、自分の興味を広げながら成長できると思...続きを読む(全224文字)
【夢を実現、ビジネスを学ぶ】【20卒】読売新聞グループ本社の夏インターン体験記(文系/読売アカデミー)No.4467(大阪大学/女性)(2019/3/19公開)
株式会社読売新聞グループ本社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 読売新聞グループ本社のレポート
公開日:2019年3月19日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年8月
- コース
-
- 読売アカデミー
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
事業職の文化事業(展覧会の開催)に興味を持っていた為参加した。展覧会企画は長期間に及ぶ仕事なので、本当に自分が耐えうる環境であるのか判断する場にもなった。他の新聞社と比較して、企画できる展覧会の自由度を見定めるために参加。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
企業HPで企業理念や事業内容について調べ、自分のやりたいことが出来る環境か確認した。ESは自分のやりたい事業について語るだけではなく、その事業によって新聞社にどのような影響を与えられるかについて記載した。特に紙の新聞の売上が落ちてきているので、紙の新聞を存続する為にどうすれば良いか、また紙の新聞を存続させることの有用性についても考えた。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2018年07月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年07月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大阪本社
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 大阪開催であったが、東京や北海道から来ている学生も見受けられた。早慶や国立、私立の人がそれぞれいたので学歴は関係ない気がする。
- 参加学生の特徴
- 夏開催のインターンだったが、既に就活生として仕上がっている人が結構いた。自分はまだ就活に対してそこまで本気になれていなかったので、いい刺激を受けることが出来た。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
新規イベント企画を立案せよ
1日目にやったこと
読売新聞社に関する基本的な業務内容の説明、社員への質問会、新聞製作現場の工場見学。企業説明会で行われるような説明に加え、現場社員の生の声を聴くことが出来た。気になることもここで質問できる。
2日目にやったこと
希望職種に分かれてのグループワーク。イベント企画を立て、それを社員の前でプレゼンするというもの。予算、実現性、採算のとり方までしっかりと考えて企画することが重要。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事役員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
企画を立てる時は、実現性を重視しなければいけないということ。どんなに夢のある企画でも、予算が破格的なものであれば実現することは出来ない。夢を膨らませながらもビジネス面で考えなければならないと感じた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
自分より遥かに上をいっている学生が多くいるという現実に打ちのめされた。特に関東から来ている学生は意識が高い。グループワークでは、初対面の学生と一から売れる企画を立案しなければならないのが大変だった。我の強い人や、主体性のない人もいるので、そういう人と上手くやっていく技を身に着けることが必須。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
自分が思っていたほど、企画事業は華やかな職種ではなくて、むしろ地味な積み重ねがあってこそ華々しい成果を上げることの出来る部署なんだと知ることが出来た。今のうちに自分の理想と入社後のギャップがなくなるように、社内の情報を知れたのは大きいメリットである。
参加前に準備しておくべきだったこと
世に出回っている様々なイベントに目を通しておけばよかったなと感じた。限られた時間の中では、企画案は自分の中にあるものからしか生まれない。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
企画の立案から、会場や作品の貸し出し交渉、図録の作成にイベント開催後の動きなど、具体的な業務を事細かに知ることが出来たので、自分の働いている姿は想像しやすかった。また、どういう点で苦労するのかも社員から聞くことが出来たので、その点への対策も今の内から講じることが出来る。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分の志望している部署の採用人数が少ないことが一番の要因である。絵画の知識は人並み以上にはあるつもりだったが、インターンに参加すると大学で展覧会ビジネスに関して学んでいる人がいたり、この人たちには勝てないだろうなと思うような人が数多くいた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が下がった理由は、想像していたよりも激務なイメージがついたから。英語はペラペラじゃなくても大丈夫と仰っていたが、やはり海外との交渉も業務に含まれることを考えると、いずれは英語を話す必要性があるように思われた。加えて他業界への興味が強くなったためである。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
本選考に対して直接有利になるとは言えないと思う。ただ、ES講座や論作文講座に出席し、自分の能力を高めることが出来る場が与えられる、という意味で考えれば、本選考に有利になるといえるかもしれない。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
ES書き方講座や論作文、筆記試験対策などの講座を無料で開設してくれた。本選考を受けるにしろ受けないにしろ、就職活動全般をサポートしてくれているイメージ。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターン参加前は、自分の好きなことの出来る仕事につきたいと考えていた為、新聞社の展覧会ビジネスか出版社の編集者を志していた。説明会に参加するだけではどの企業が自分に合っているかわからなかったので、インターンシップに参加して実際の業務に近いことを経験したいと思って参加した。読売新聞においては、大手新聞社5社に数えられる新聞社であるため。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
特に変わってはいない。新聞社の展覧会ビジネスに関しても、出版社の編集業務に関しても、興味があり面白そうだと感じている。どちらも企画立案をしなければいけないという意味では同じなので、並行して志望している。名前の知れている会社だとやれることも大きいと思うので、ますます大手企業を志望しようという気持ちは高まった。
株式会社読売新聞グループ本社のインターン体験記
- 2025卒 株式会社読売新聞グループ本社 記者職のインターン体験記(2024/09/24公開)
- 2025卒 株式会社読売新聞グループ本社 記者カフェのインターン体験記(2024/07/23公開)
- 2023卒 株式会社読売新聞グループ本社 MEのインターン体験記(2022/05/20公開)
- 2023卒 株式会社読売新聞グループ本社 記者職のインターン体験記(2022/04/11公開)
- 2023卒 株式会社読売新聞グループ本社 新聞記者職のインターン体験記(2021/12/17公開)
- 2022卒 株式会社読売新聞グループ本社 経営管理カレッジのインターン体験記(2021/09/27公開)
- 2019卒 株式会社読売新聞グループ本社 経営管理コースのインターン体験記(2019/04/17公開)
- 2020卒 株式会社読売新聞グループ本社 広告コースのインターン体験記(2018/12/12公開)
- 2019卒 株式会社読売新聞グループ本社 読売アカデミーのインターン体験記(2018/04/11公開)
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. キャップジェミニに興味を持ったきっかけは、デジタルコンサルタント職の説明会で知った「One-stop支援」という考え方に共感したからです。大学での共同研究では学術的な提案にとどまり、実行支援までできないもどかしさを感じていました。そのため、提案から実行までクライア...続きを読む(全224文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品メーカーの営業職に興味があり、大手企業の対面イベントであるため参加した。また、農産物としての小麦に興味があるので、他の食品メーカーよりも興味が持てた。就活の初期段階であったため、ESや自己紹介動画の良い練習になり、自分の実力の判断材料にもしたかった。続きを読む(全127文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
先輩に教えてもらった。
1dayのインターンを出るだけで、早期選考権が獲得できると知ったから。
やはり、部活動をしていたので1dayしか出ることが出来なかったのと、早期選考に乗りたかったから。
また、webテストだけで受かった続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に強い関心があり、特にシステム開発の分野に興味があった。スクラッチを使った簡易的な開発という形式であっても、実際に手を動かしてシステムを作る体験ができることに魅力を感じた。自分のスキルを試し、学ぶ機会を得られると思った。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬企業臨床開発職のすべり止め企業として興味を持ちました。臨床開発職は倍率が高いということもあり、就職できないかもしれないという不安を払拭するために受けました。また、CROとはそもそも何かを知らなかったため、興味を持ちました。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. グローバルな展開とサステナビリティへの取り組みが他のファッションメーカーと一線を画しており、自分自身もこのビジョンを実際のビジネス環境で体験したいと考えました。参加を決めた理由は、実際の業務を通じて経営視点を学ぶことができると期待したこと、および未来のキャリアにお...続きを読む(全155文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 日本郵政のインターンに興味を持った理由は、社会基盤を支える物流や金融事業を展開する企業として、新規ビジネスの立案に挑戦できる点に魅力を感じたためです。また、地域密着型の事業や幅広い事業領域を持つ企業で働くことで、多様な視点から社会課題の解決に貢献できると考えました...続きを読む(全188文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに興味をもったきっかけとしては、就職活動を進めるなかで自分が何をしたいのか悩んでいるときであったため、自分が気になることをやってみようという気持ちであったため。当時はモノづくりといったところに興味があった。続きを読む(全110文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルティング業界に興味を持った理由は、顧客と共に課題解決を目指すスタイルに魅力を感じたからです。プログラミング講師の経験で、課題に寄り添い、生徒の成長をサポートした際の達成感が大きなモチベーションでした。また、企業との共同研究でのリーダー経験から、計画力や傾聴...続きを読む(全210文字)
読売新聞グループ本社の 会社情報
会社名 | 株式会社読売新聞グループ本社 |
---|---|
フリガナ | ヨミウリシンブングループホンシャ |
設立日 | 2002年7月 |
資本金 | 6億1300万円 |
従業員数 | 69人 |
売上高 | 27億8400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口 寿一 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番1号 |
電話番号 | 03-3242-1111 |
URL | https://info.yomiuri.co.jp/group/data.html |
採用URL | https://saiyou.yomiuri.co.jp/ |