就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アヲハタ株式会社のロゴ写真

アヲハタ株式会社 報酬UP

【根性×おいしさ=最高の笑顔】【18卒】 アヲハタ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.18801(名古屋大学大学院/女性)(2017/10/19公開)

アヲハタ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年10月19日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 名古屋大学大学院 | 女性

Q.
自己PRをお書き下さい。あなたの強みは何ですか?これだけは人に負けないものは何ですか?

A.
「何事も諦めず苦手にも全力で向き合う根性」これが私の強みです。例えば、TOEICの点数を1ヶ月で400点上げました。まず、なぜできないかを徹底的に見直し、できない部分に繰り返し何度も取り組みました。1ヶ月で問題集3冊を5回ずつ解き、英語に慣れ頭に叩き込むことで点数アップを達成しました。これは大学の研究生活と並行して行ったことであり、メリハリをつけてどちらもに全力を注ぎました。また、初対面の人と話すことに苦手意識があったため、多くの人と接する飲食店でのアルバイトを4つ経験しました。最初は緊張してばかりでしたが、変わるんだ、と強く思いその場を乗り切ることで、次第に抵抗がなくなりました。今ではお客様と関わることがアルバイトの一番の楽しみになっています。何かを克服するとき、アプローチ方法を考えることは勿論大切ですが、最終的には気持ちの問題であり精神的なタフさは必須です。この姿勢を大切にし、社会人としても強い意志を持ち自ら行動していける人でありたいと考えています。 続きを読む

Q.
志望理由をお書き下さい。あなたはなぜ、アヲハタを選ばれましたか?

A.
「すべての人に最大限のおいしい!と笑顔を提供する」これが私の夢です。私の中の「おいしい」を考えてみたところ、素材を大切に、素材そのものの味が十分に生かされた食べ物に最もおいしさを感じていることに気づきました。そのため、自然の恵みのおいしさを生かした商品を展開していることを中心に企業を探している中で、貴社の原料への徹底的なこだわりや、圧倒的な品質の高さを知りました。また、貴社の長年食べても飽きのこないジャムの味が多くの技術から成り立っているものであることを学び「おいしさの科学」に非常に納得しました。そんな様々な技術があり商品に愛着を持てる環境で夢を叶えたいと思い貴社を志望しています。また、ジャムは調理の必要がなく幅広い世代から愛される商品であると感じています。誰もに共通する「おいしい」を作り上げることでより多くの人に笑顔を届けられる人になりたいです。 続きを読む

Q.
今まで物事を最後まで遣り切った経験があれば、具体的にお書き下さい。

A.
大学入学時から4年間続けた飲食店のアルバイトでバイトリーダーとして「売り上げ向上」を目指して奮闘したことです。私はこの目標を達成するためには全員が自分の力を十分に発揮できる環境が必要であると考え、一人ひとりと丁寧に向き合い指導することを心がけました。また同時に、個人の能力を上げるだけでは限界があると感じ、「チームワークを生かした相乗的な営業ができる環境」づくりに尽力しました。例えば、定期的なミーティングを導入し、全員が営業の感想や懸念・改善案などを細かく報告しあうことで、全員のモチベーション維持に努めました。これによりお互いの理解が深まり、「相手の考えがわかるので自分のすべきことがわかる」関係性を生み出すことができました。最終的に店舗売り上げが前年の1.5倍となり非常に達成感を得た経験です。 続きを読む

Q.
海外留学、海外での生活の経験がある方にお聞きします。 これらの経験により、どのようなことを学び、仕事でどのように活かせるか具体的にお書き下さい。

A.
海外留学、海外での生活の経験はありません。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アヲハタ株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

アヲハタの 会社情報

基本データ
会社名 アヲハタ株式会社
フリガナ アヲハタ
設立日 1998年7月
資本金 9億1510万円
従業員数 607人
売上高 205億1300万円
決算月 11月
代表者 山本 範雄
本社所在地 〒729-2316 広島県竹原市忠海中町1丁目1番25号
平均年齢 42.9歳
平均給与 535万円
電話番号 0846-26-0111
URL https://www.aohata.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138988

アヲハタの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。