就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ハウス食品株式会社のロゴ写真

ハウス食品株式会社 報酬UP

【笑顔と食で幸せを提供】【21卒】ハウス食品の総合職の本選考体験記 No.10272(早稲田大学/女性)(2020/7/22公開)

ハウス食品株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒ハウス食品株式会社のレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

ハウス食品のHPを隅まで読み込むことが大切だと思います。最終面接では役員が出てくると聞いていたため、IR情報などの投資家向けのリリースも必ず確認してから面接に臨みました。ESの項目からもわかるように「食」に関する考えやエピソードが重視されている印象を受けました。そのため趣味の話やガクチカを話す際にも少しエッセンス程度に食に関するエピソードを盛り込むようにしていました。食べることが好き、毎回の食事を重視しているという姿勢をアピールすることができれば大丈夫だと思います。キャリアプランについてもかなり細かく聞かれるので細部まで詰めていった方がいいと思います。営業は営業でも家庭用と業務用どちらがやりたいのか、それはなぜかということは毎回聞かれました。

志望動機

【すべての人が笑顔で健康に暮らせる社会を作りたい】という想いから、人々の生活に欠かせない”食事”を通じて、健康で豊かな生活を提供したいと考え、食品業界を志望しています。
中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つめは、貴社の「食を通じて、家庭の幸せに役立つ」という理念が私の想いと一致していると考えたためです。私は、人々の食事の原点は「家庭」だと考えたため、貴社の理念に共感いたしました。2つめは、貴社は豊富な商品ラインナップを持ち、それによってより多くの食卓に影響を与えることが可能だと考えたためです。
テーマパークでのアルバイト経験で得た【相手の立場に立って考え、最適な対応をする力】を活かすことで、より多くのお客様に貴社の商品を届ける上で貢献できると考えます。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

最近ハマっているおすすめの食についてプレゼンしてください。

ES対策で行ったこと

就活情報サイトの過去のエントリーシートを参考にした。食への愛を盛り込んだ方がいいと書いてあったためそこを意識した。

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
20年目程度の営業
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分が学生時代にやってきたことをわかりやすく相手に説明することが大切だと思います。また、非常に不思議な質問が多いので、そのような質問の時は内容よりもレスポンスの速さを意識しました。

面接の雰囲気

非常にはつらつとした明るい方でした。営業の指導などを行っているそうで、実際「営業」の雰囲気が強かったです。

1次面接で聞かれた質問と回答

自身の強みとそれを活かしたエピソード

私の強みは【対話を通じて相手のニーズをつかみ、その方に合った最適な対応をする力】です。
東京ディズニーリゾートのアルバイトで【エリア顧客満足度向上】に取り組んだ際にこの力を身に着けました。私は【最終目標を書いた紙の掲示】【従業員別目標の新規作成】【上司との面談のサポート】の3つを提案しました。長期的な目標を可視化するのに加え、短期的で身近な目標を設定することで、従業員全員の意識を高められると考えました。目標達成のため熱心に呼びかけを行った結果、半年後に所属エリアは顧客満足度1位を獲得しました。
事前に提出した自己紹介シートの中で面接官が興味を持った事項に関して聞かれた質問が多かった印象があります。営業で活かせそうな強みをアピールしました。

苦手な人はどんな人か。そんな人が取引先だった場合どのような対応をするか

コミュニケーションを放棄する人やかたくなに相手の意見を受け入れない人は少し苦手に感じます。自分は人と話すことが好きだし、苦手だからと言って最初からコミュニケーションを諦める人は合わないなと思います。その人が取引先だった場合は、相手の譲歩できるラインを探ることをまず行います。自分の仕事は全うすべきなので、言わなければならないことは言う必要があります。その内容をかみくだいて、言い方や接し方に気を付けながら抜け穴から押し込むイメージで受け入れてもらう努力をします。大事なのは誠実さを忘れず、それぞれの人によって合うやり方を模索することだと思います。
2次面接はかなりイレギュラーな質問が多く少し困りました。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官5
面接時間
30分
面接官の肩書
人事課長(司会進行)と役員含む5名
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

役員5人対自分1人の面接で緊張すると思いますが、それに気おされずに自信をもって回答することが大事だと思います。

面接の雰囲気

面接官が役員で、さらに人数も多かったため緊張感はありました。アイスブレイクなどもなくいきなり司会の方が面接を開始するので少し焦りました。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も力を入れて取り組んだこと

4日間に渡るイベントで企画リーダーを務め、【観客数1000人突破】という目標の達成に取り組みました。
私は、企画とコラボしたタピオカの販売を考案しました。過去にラーメン店とコラボした例はありましたが、観客数の伸びには繋がりませんでした。その理由として、実際に店舗を訪れないとコラボ商品を見つけるのが難しいという課題があると考えました。その対策として、大学の目の前でコラボ商品のタピオカを販売しました。その結果、前年度より25%増となる1200人の観客数を記録し、目標を達成することができました。この経験で【新規領域の開拓力】と【課題解決力】を身に着け、新たな領域にも積極的に挑戦するようになりました。
面接官が事前に情報がない中で、少し特殊な自分のサークルの特徴を伝えきることに一番気を配りました。少し理解してもらえていないなと感じたところは反応を見ながら随時補足情報を追加しました。

海外周遊経験についてもう少し詳しく説明してください

アンケートに書いていた趣味の海外周遊についてお話しました。
私は大学生の時約2か月かけて東アジアと東南アジアの合計17ヶ国を1人で周遊した経験がありました。そこで大変だったことやかかった費用についてなど非常に細かく聞かれました。面接時間の大半がその内容だった気がします。実際に起きた交通トラブルにも落ち着いて臨機応変に対応したエピソードを話し、仕事をする上でもトラブルに翻弄されずに冷静に対処する力がある点をアピールしました。また、話のなかで各国で食べた特殊な料理やスパイスの話に対する反応がダントツで大きかったため、やはり食に関するエピソードを盛り込むのが有効であると感じました。
面接の前に簡単なアンケートを提出するのですが、それが意外と読まれていて、そこから派生した質問を多くされたので控えを取っておいて事前に確認した方がいいと思います。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

すぐに就活を終えるような指示は特にありませんでした。選考中の企業の選考をまだ続けてみたい旨を伝えました。

内定に必要なことは何だと思うか

すべての面接において、明るく素直な人材であるというアピールを行いました。また、面接前に提出する自己紹介シートやアンケートが後々の面接でも頻繁に使用されたため、その作成に力を入れること、事前に内容を最終確認することが大切だと思います。体感ではエントリーシートよりもそこからの質問が多かったように思います。イレギュラーで不思議な質問も多いですが、落ち着いて1つ1つ確実に答えることができれば大丈夫だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

面接官や座談会でお話した社員の方たちの雰囲気が、非常に明るくはきはきとした方ばかりだという印象を受けたため、自分も面接の際はそのような人柄を推してアピールを行いました。企業ごとに人格を変えろとは言いませんが、出会った社員さんの雰囲気に人柄を寄せた方が成功率は高いと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接がとにかく緊張します。今年はコロナの影響でZoomで行ったのですが、画面が6分割されて面接官の方の顔が小さくて見えにくかったので余計にやりづらかったです。対面になればさらに緊張感は高まると思うので、平常心を保って落ち着いて面接に臨むことが大事だと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

辞退してしまったため不明ですが、直後は特にありませんでした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ハウス食品株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

ハウス食品の 会社情報

基本データ
会社名 ハウス食品株式会社
フリガナ ハウスショクヒン
設立日 1913年11月
資本金 20億円
従業員数 1,599人
売上高 1282億円
代表者 工東正彦
本社所在地 〒577-0036 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号
電話番号 03-3264-1231
URL https://housefoods.jp/
採用URL https://www.housefoods-saiyo.net/
NOKIZAL ID: 1132252

ハウス食品の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。