22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
海外で働くことについて、どのような考えをお持ちですか?当てはまるものをお選びください。
-
A.
海外で仕事をしたい、海外の製造・販売拠点で実務経験を積むことは自分自身の考え方や技術の成長につながると考えたため。 続きを読む
-
Q.
卒業研究/卒業論文について、ご自身の研究テーマの名称をご回答ください。 ※大学院生は学部卒業時ではなく、現在進めている研究について記載してください。 ※未定の方は得意な科目を記載ください。 (必須)(50字以内)
-
A.
アナログ回路 続きを読む
-
Q.
上記で回答した内容について、詳細を簡潔にご説明ください。(200字以内) ※上記で得意な科目を回答された方は、そのどんなところに興味をもっているかを記載ください。 (必須)
-
A.
得意な科目はアナログ回路です。アナログ回路は、回路図通りに設計をしても正確な動作を得ることができない場合があり、その点に興味を持ちました。アナログ回路は素子の配置や配線の長さの違いなどにより動作、性能に影響が出てしまうことがあります。私は、回路設計において、基本的な知識、理論に加えて、地道に粘り強く取り組む力、回路全体をイメージしながら回路の動作を理解する力が必要であると考えます。 続きを読む
-
Q.
志望動機を簡潔に教えてください。(200字以内) (必須)
-
A.
開発型企業という面において、就職活動の軸と一致したため貴社を志望します。企業研究を進める中で、「技術者が提案活動に加わり、顧客の意図を汲み取ることで、要素技術を組み合わせ、顧客に合った最適な提案ができる」という記事を目にし、技術の応用に積極的であり、新しい価値を提案し続ける創造的な企業といった印象を受けました。私は、顧客と真正面から向き合い、常に最先端で挑戦し続ける技術者になりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
情熱や熱意を持って取り組んだ経験について教えてください。(200字以内) (必須)
-
A.
経済学類の科目を積極的に履修しました。専門科目にとらわれず、経済学の知識も身につけるという目標があったからです。経済学の講義では専門知識が必要になる場面もあり、専門科目との両立は困難でした。そこで、科目の特性を踏まえて優先順位をつけ、時間管理を継続して行った結果、経済学全ての講義で最高評価を頂くことができました。この経験から、段取り良く物事を管理することで、より高い目標に対応できると知りました。 続きを読む
-
Q.
ものづくりに興味を持った理由を教えてください。(200字以内) (必須)
-
A.
スマートスピーカーの購入をきっかけにものづくりに興味を持ち始めました。家電を買い替えずに、手軽に家のIoT化を実感できることに、驚きと共に感動を覚えました。そして、ものづくりの技術が私たちの生活を豊かでより快適なものにしていると改めて実感しました。このようなことから、ものづくりに興味を持ち、私自身が驚きと感動を与える製品を提案する立場に立ちたいと考えるようになりました。 続きを読む