2018卒の慶應義塾大学大学院の先輩が興和技術系の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒興和株式会社のレポート
公開日:2017年12月6日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術系
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学大学院
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- キリン
- 入社予定
-
- キリン
選考フロー
最終面接 落選
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部長等
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
なぜ他の会社ではなく興和に入社したいか、という点をしっかりと話せる必要があると思う。自分の場合、他の選考を続ける旨を報告してしまい、不採用になったのではないかと考えている。
面接の雰囲気
面接が始まる前に、どのような内容が聞かれそうかということを人事の方がアドバイスしてくれる。面接前後では小論文をかきながら他の学生と話しをする時間もあり、リフレッシュして臨むことができた。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたの人生の転機は?
高校時代の部活動の公式試合です。当時、私はサッカー部に所属し週5回の厳しい練習に励んでいました。私達の部員は12名しかいない中、ある試合の直前に怪我をしました。私は、試合に出るかどうかの判断を任され、メンバーに迷惑をかけてしまうことを恐れて欠場を決意しました。試合は負けてしまい、悔いが残る経験となりました。試合前はその選択が正しいと思っていましたが、自分のできることだけでもやれば良かったと後悔しました。それ以降、私の座右の銘は「やらない後悔よりもやる後悔」となり、何事にも全力で取り組むよう意識するようになりました。行動を起こして後悔することもありますが、やらなかったよりは断然良いと考えられるようになりました。
あなたの強みと弱みを教えて下さい。
周りに無謀であると言われてもまず挑戦するという心持ちが私の次なる強みです。例えば英語が堪能でないため周りには反対されておりましたが、国際学会に参加することで著名な研究者とディスカッションすることができました。もちろん失敗に終わってしまうこともありますが、まず試してみるという私のモチベーションは強みであると自負しております。その結果、私は周りの人よりも様々な経験を積むことができております。一方で、私の弱みは人と比べすぎてしまうことです。例えば現在国際論文を執筆中でありますが、同期の誰よりも国際論文を早く出したいと考えてしまいます。それゆえ、無駄なストレスを抱えてしまうだけでなく、他のことがおろそかになってしまいます。
興和株式会社の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 興和株式会社 医薬品開発職 の最終面接(2024/7/10公開)
- 2025卒 興和株式会社 総合職(営業職・管理部門など) の最終面接(2024/6/26公開)
- 2024卒 興和株式会社 技術系 の最終面接(2023/8/16公開)
- 2024卒 興和株式会社 営業系 商社営業 の最終面接(2023/7/12公開)
- 2024卒 興和株式会社 営業系 OTC営業 の最終面接(2023/7/6公開)
- 2023卒 興和株式会社 技術系 の最終面接(2022/11/24公開)
- 2022卒 興和株式会社 技術系 の最終面接(2021/8/15公開)
- 2021卒 興和株式会社 技術系 の最終面接(2020/7/3公開)
- 2020卒 興和株式会社 営業系 MR の最終面接(2019/7/26公開)
- 2020卒 興和株式会社 技術系 の最終面接(2019/6/25公開)
商社・卸 (その他)の他の最終面接詳細を見る
興和の 会社情報
会社名 | 興和株式会社 |
---|---|
フリガナ | コウワ |
設立日 | 1894年12月 |
資本金 | 38億4000万円 |
従業員数 | 7,865人 |
売上高 | 5739億3000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三輪芳弘 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6番29号 |
平均年齢 | 40.4歳 |
平均給与 | 749万6000円 |
電話番号 | 052-963-3022 |
URL | https://www.kowa.co.jp/ |
興和の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価