就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
興和株式会社のロゴ写真

興和株式会社 報酬UP

興和の内定者のアドバイス一覧(全12件)

興和株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを12件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

興和の 内定者のアドバイス

12件中12件表示

内定者のアドバイス

開発職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】パイプラインや力を入れている疾患領域から事業の成長性が乏しいと感じた。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】辞退した...

問題を報告する
公開日: 2023年8月16日

内定者のアドバイス

商社営業
24卒 | 名古屋大学 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】残業時間の少なさや、希望勤務地、福利厚生、給与水準など、シキホーmineを見て、総合的に判断した。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲...

問題を報告する
公開日: 2023年7月12日

内定者のアドバイス

開発職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】他の企業の仕事内容や、事業の方が興味を惹かれたため、辞退しました。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】2,3人以上...

問題を報告する
公開日: 2022年11月24日

内定者のアドバイス

研究開発職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】希望の部門、職種かつ研究室で取り組んだ内容に近い仕事に取り組める可能性が高いと思ったため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】所属の研究室の教授による推薦書の作成、提出を求められる。【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】80人前後【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】早慶、旧帝等【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】理系修士【内定後の企業のスタンス】1週間以内の承諾を求められた。承諾後、選考中の企業の辞退を求められた。その後、推薦書の提出を求められた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】研究開発職はとにかく自分の言葉ですらすらと研究内容について話すことができるととても選考が楽に感じると思う。様々な事業部門を有する企業であるため、学生の専門性よりも主体性、自主性に主軸を置いて評価を行っていると感じた。社員さんは温厚で親しみやすい方が多くリラックスして面接に臨めると思う。また一次面接から内定承諾まで一貫して各学生、担当の人事の方がフォローしてくれるため、安心してやり取りができるので自信をもって面接に臨むべきだと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】研究内容以外の志望理由やガクチカもしっかりと自分の言葉で説明できる人が内定を勝ち取っていると思います。選考の回数が多く、研究内容だけでなく、人柄や性格もしっかり見られるため脚色せずに自分の言葉で話すことが重要です。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】Webテストの受験に明確な〆はないため、志望度にもよりますが、希望する部門、職種によっては早めの応募が重要だと思います。四季報に各職種の採用実績が掲載されているためそれらを参考にして受ける部門、職種の採用予定数が大まかに把握できます。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定者用HPの案内やこれからの連絡先等の一通りの案内が対面であった。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年8月15日

内定者のアドバイス

開発職
21卒 | 長崎大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定を頂いたときに、他社の内定を承諾していたのでお断りしました。ただ、インターンシップ時から、印象的な学生であり、今後一緒に医薬品業界で頑張っていきましょうといった言葉をかけてくださったことは非常に嬉しかったです。【内定に必要なことは何だと思いますか?】どの企業であれ同じことかとは思いますが、他社との違いを明確にすること、自身がその企業のどこに魅力を感じ、どう活躍していきたいと考えているのかをしっかりと相手に伝えることが大切だと思います。短い時間で自分自身を伝えることは難しいですが、一貫した軸を以て話すこと、面接中であっても自分らしくいることなどが相手に自分を知っていただくために大事だと思います。そのうえで、会社に対してどれだけ熱い思いを持っているか、言葉や態度を以て示せたらより良いのではないかと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】1次面接から最終面接まで一貫した考えを持っていたことだと思います。1次面接の時点では、他社状況も含めて、就活の軸について問われました。上辺だけで取り繕っていたらぼろが出てしまうと思います。就活では幅広く企業を受けると思いますが、その企業を受ける際に軸に企業がしっかり沿った話し方をすることが大切だと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】おそらく、一次面接が一番細かく質問をされます。二次面接では研究に対する姿勢、開発職に対する理解、開発職を志望する理由をより具体的に聴かれました。この2つの面接が最も難しく、最終面接については、ほとんど雑談のような雰囲気であるように感じました。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定後すぐに辞退してしまったため、それ以降は特に何もありませんでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年7月3日

内定者のアドバイス

MR職
20卒 | 愛媛大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定を頂いた段階で他社に行くことを決めてしまっていたので、電話で内定を頂けた際に断った。そのため、拘束があるかどうかは不明である。【内定に必要なことは何だと思いますか?】製薬企業は数多くあるため、なぜこの会社なのかを明確に述べる必要がある。それには企業研究は必須である。また、興和は製薬企業としては大きい会社ではないので他のメガファーマと比較してこの会社の何がいいのか、どんなことが強みなのかをきちんと考えそれに沿った志望動機を考えるとより説得力は増すと思う。面接官によっては圧迫面接をすることもあるので面接対策は入念に行っておいたほうが良いと思う。学部、修士、薬学関係なく採用をしているみたいなのでどんな学部を出た人でも気軽に応募してみると良いと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】やはり、MR職に対する理解は必要だと思う。また、人事はこの人を医者の前に持っていけるか?という視点でMRの採用をしていると個人的には考えているため、コミュニケーション力であったり、笑顔であったり営業に求められるものをより強く推していける人は内定がとりやすいのではと考えている。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】面接は3回あるので、面接が終わるごとにノートか何かに質問内容と自身の回答内容をまとめて自身の意見に一貫性を持たせることは心がけたほうが良いと思う。また、一次選考でGDがあるが10人と人数が多いため、目立つためには積極的に発言するべきである。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】電話で内々定を告げられたがその場で断ってしまったため、特に何かを勧められることもなかったし、課題を課されることもなかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2019年7月26日

内定者のアドバイス

開発職
20卒 | 金沢大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】この後にも選考を進めたい企業があると伝えたところ、納得のいくまで就活を続けてくださいと言われた。拘束のようなものはなかった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】開発職の選考としての意見を述べると、他の企業よりも深い研究力が必要であったと感じます。日頃から研究室での研究を一生懸命頑張ることが必要です。GDや面接等で聞かれた質問の中に意表を突いたようなものはありませんでした。日頃から友人や先生方とコミュニケーションをとり、緊張する場面でも臆せず自分の意見を述べることができるようにトレーニングしておくことが必要であると感じました。以上、「研究力」と「臆せず自分の意見を述べるコミュニケーション能力」があれば問題ないと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】一貫して話していますが、研究力があること。そしてコミュニケーション能力があることです。この2つのどちらが欠けていても内定は出ないと思います。私は研究活動を一生懸命行っている傍ら、サークル活動などでリーダーも務めたため、この2つのどちらも備えていたと考えます。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】この企業の選考で鬼門となるのは、一貫して話していますが二次面接である「研究プレゼン面談」と「最終面談」です。最終面談は面接だけでなく、簡単なテストや小論文もあり、それらの総合で評価されます。しかしテストや小論文は開発職を目指す学生なら全く問題ないのでやはり研究力をつけたほうがいいと考えます。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】自分が選考全体を通してどんな評価であったかを教えてくれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2019年6月25日

内定者のアドバイス

開発職
20卒 | 岡山大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】気が済むまで就活は続けていいと言われたが、内定者が埋まった場合はポストは確保できないと言われました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】こだわりすぎる学生は嫌われる企業だと感じた。つまり、部署が移動になったり、海外勤務になったり、プロジェクトのリーダーを任されたり、そういったことがあり得る企業なので、国内でしか働きたくないとか、のんびり仕事がしたいなんて言ってしまうと評価は低いと思う。また、いうてしまえば、中堅規模なので、内定を蹴られる企業。なので、第一志望の人を非常に欲しがってる印象を受けたので、熱意を伝えることが大事。学歴は関係ないと思う。コミュニケーション能力は非常に重要。面接が3回もあるので。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】ただ覚えたことをいう人じゃなくて、とっさの対応力や、コミュニケーション能力が重要だと思います。なので、とにかく他社の選考も受けて、面接自体に慣れておくことが重要。自信過剰なくらいはきはきとしていること。周囲の内定者もそういう人が多い。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】一次面接が一番長く、硬く、鋭い印象を受けた。一次面接を準備不足で行うとそこで削られると思う。二次と最終は比較的柔らかい雰囲気だったが、熱意を出さないと相手の表情も動かない。体育会系と聞いていたが、やはり熱意は大事。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】一週間ごとに電話が来て、就活状況を聞かれた。優しい雰囲気だった。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2019年6月24日

内定者のアドバイス

開発職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】一度きりの人生なので気が済むまで就活をしてくださいと言われた。ただ一方で、内定者の枠もあるので保留中にもし埋まってしまった場合はお断りさせていただくことがあるとも言われた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】医薬品開発職の場合は研究テーマについても詳しく聞かれるので、自分の研究テーマをA4の用紙1枚で3分程度で説明できるようにしておく必要があります。また、基本的にロジカルで話し掛けづらい雰囲気の人よりも、人間味があって話し掛けやすい人を好む傾向にあると思います。内資系の企業で平均勤続年数も長い企業ですから、今後長期に渡って一緒に仕事をしていける人間性かどうかを特に評価していると考えられます。英語の資格は何一つ書いてませんが、人間性で気に入られるかどうかがすべてだと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】内定が出ない人は、例えば英語等のスキル面でアピールしていく人が多いのだと思います。自分の場合は、スキル面では全くアピールせず人間性の部分を前面に押し出していったので、他の就活生と差別化出来ていたのではないかと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】とにかくその場の空気を重視していると考えられるので、合う人と合わないではっきり分かれる企業だと思います。特に、急に「何か話してみてよ」といった無茶ぶりにもノリノリで対応できるか、その場の空気を自分のものに出来るかが合否に大きく影響することは間違いないと思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】定期的に連絡をくださったり、不安や疑問点などはいつでも聞いてほしいといったスタンス。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2018年11月20日

内定者のアドバイス

商社営業職
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】すぐに就活をやめるようになどとは言われませんでした。人事の方もとても優しくして下さり、雰囲気のいい会社でした。【内定に必要なことは何だと思いますか?】名古屋本社で行われる最終面接は、圧迫面接で飛んでくる質問も鋭いものばかりでしたので、会社の強み、他社と比較した内容を盛り込んだ志望動機、就職活動の軸、会社の将来についてなどをじっくりと考えてから臨んだ方がいいです。また、企業研究の一環として興和のオリジナルブランドである「テネリータ」の店舗に足を運んで、どのような素材のどのような商品がおいてあるのかなど調べるといいかもしれません。やはり、百聞は一見に如かずなので。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分が内定をもらえたと思う理由は、繊維専門商社への熱い想いを語れたからであると思います。そして、興和は医薬品の方が有名です。医薬品も有名な興和の強みをしっかりと理解できている人が内定出る人であると考えます。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最初のグループディスカッションは本当によく見られていると感じました。人事二人がメモをしながら、1つのテーブルをグルグル回っていたからです。積極的に発言をして、存在感をアピールした方が絶対にいいです。遠慮をしてはいけません。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定後は、興和の営業職の方とカフェで質問ができる機会があり、会社についてより理解を深められました。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2018年2月9日

内定者のアドバイス

17卒 | 東京理科大学   内定入社

【内定後の企業のスタンス】指示があった。ただ猶予期間はいただけた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】自己分析と企業研究を徹底することが大切だと思う。自己分析は、面接時に自分のことを伝えるためにエピソードを複数用意しておくとよい。また、最終面接と同じ日には小論文の試験があり、私のときは「5年後の自分」というテーマだったので、今後自分のことがテーマになる可能性も考えると自己分析をしておくとスムーズに論理立てた文章作成ができるかもしれない。企業研究は具体的に自分がどんな仕事をしてみたいかイメージできるだけでなく、逆質問時にも応用できる。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】他に内定が出ていない人との明確な差はわからないが、各選考段階で対策をとっているかどうかだと思う。人事面接、学術面接(研究内容中心の面接)、役員面接に加えて、SPIテストであったり小論文もある。テストで落とされている人がいることを考えると面接対策で満足するのではなくテスト対策も必要だと思う。通過連絡時に人事の方から次回の面接の簡単なアドバイスをいただけると思うので、しっかりメモしておくべき。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】GDは他社と比べても人数が多い8人だったので、存在感をいかにアピールできるかが大事。また、GDの前に事前動画を見ておくとの指示があるが、見ていないとGD前に書かされるアンケートが書けなくなるので要注意。選考タームが4つくらいあったが、私は2ターム目で応募した。応募者多数だと第4タームまでに締め切る可能性もあるので気を付けるべき。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年6月13日

内定者のアドバイス

16卒 | 静岡県立大学   内定入社

【内定に必要なことは何だと思いますか?】ES通過率が低いようなので、ESで自分という人がどのような人なのか伝えられるよう、練りに練っておくべきだと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】内定式で内定者と会って感じたのは、みんなすごく人当たりが良くて優しい雰囲気であること。これはOB訪問をした先輩に会った時も感じたので、そういう雰囲気の人が自然と集まるのかなと思った。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終選考時の小論文は形式的なものであるので、文字数だけ到達すれば内容はそんなにみられていないらしい。大事なのは面接!

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年6月13日
12件中12件表示
本選考TOPに戻る

興和の ステップから本選考体験記を探す

興和の 会社情報

基本データ
会社名 興和株式会社
フリガナ コウワ
設立日 1894年12月
資本金 38億4000万円
従業員数 7,865人
売上高 7431億9700万円
決算月 3月
代表者 三輪芳弘
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6番29号
平均年齢 40.4歳
平均給与 749万6000円
電話番号 052-963-3022
URL https://www.kowa.co.jp/

興和の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。