2022卒の慶應義塾大学の先輩が書いた三井住友カード基幹職のエントリーシートの詳細です。ESの内容・テーマや提出方法、形式、ESを書くときに注意したこと、対策で行ったことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒三井住友カード株式会社のレポート
公開日:2021年6月10日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 基幹職
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学
- インターン
- 内定先
-
- 野村総合研究所
- NTTドコモ
- 入社予定
-
- NTTドコモ
選考フロー
- 志望動機
- 企業研究
- エントリーシート
- WEBテスト
- グループディスカッション
- 1次面接
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学生生活で一番力を入れて取り組んだ経験を教えてください。
また、なぜそれを一番頑張り、どのような行動をしてきたかも合わせて教えてください。
400文字以下/あなたが幼少期から今もなお大切にしている考え方を教えて下さい。300文字以下/最近興味を持ったことを教えてください。また、どんなところが面白いと感じたのかも合わせて教えてください。(どんなジャンルであったとしても結果には影響しません。)
300文字以下
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
エントリーシートの設問が特殊なのもあったが文字数は短かったので、その短い文章で意味がわかりやすく伝わるようにすることを心がけた。
ES対策で行ったこと
過去のエントリーシートを就活サイトから様々参考にして自分の言葉で書いた。また先輩に添削をしてもらって修正を加えた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
三井住友カード株式会社の他の通過ES(エントリーシート)詳細を見る
金融 (クレジット、リース)の他の通過ES(エントリーシート)詳細を見る
三井住友カードの 会社情報
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモカード |
設立日 | 1967年12月 |
資本金 | 340億円 |
従業員数 | 3,190人 |
売上高 | 4549億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大西幸彦 |
本社所在地 | 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号 |
電話番号 | 06-6228-1221 |
URL | https://www.smbc-card.com/index.jsp |
採用URL | https://jinji.smbc-card.com/recruiting/ |