21卒 インターンES
運輸系統
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
インターンシップに応募した動機、希望コースの選択理由についてお書き下さい。(300文字以内)
-
A.
興味を抱いた理由は私たちの生活に必要不可欠で重要性の高い仕事を担うダイナミックさに魅力を感じたからである。また企業の利益よりも国のためを第一に考えているという点にも非常に感銘を受け、このような目標を持つ貴社の業務内容や雰囲気、社員の方について深く知りたいと思ったためインターンシップに応募した。運輸系統を選択した理由はお客様一人一人に寄り添った仕事を出来ると感じたからである。特に、以前参加した社員の方との座談会で、長時間かけて通勤する一人の学生のために、たとえ赤字であっても在来線(飯田線)の午前の運行を取りやめなかったという話を聞き、私もこのようにお客様に密接に関わった仕事をしたいと思った。 続きを読む
-
Q.
研究・ゼミ(教授名・研究テーマ)等の内容、或いは大学で学んでいることについて簡潔にご記入下さい。(200文字以内)
-
A.
4年生から研究室に配属予定であるため、研究内容等の詳細は未定である。大学1年生では、理工学部として幅広い基礎知識の習得に努めた。2年生から3年生までは機械工学科としての知識を深めた。4年生からは、これまでの知見を最大限に活かしつつも、より専門性を高めていこうと考えている。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと、現在打ち込んでいることなど、文章で自己PRして下さい。(400文字以内)
-
A.
私が最も打ち込んだ経験は、高校生のときに所属していた女子バスケットボール部のキャプテンとして部の強化と良い環境づくりのために絶えず努力し続けたことである。主に二つのことに尽力した。一つ目は人数不足という問題を抱えているにも関わらず、練習場を半分に分けて男女別々で練習をしていた現状を改善するために、男女合同で練習を行うという変革を起こしたことである。合同で練習をする上で生じた男女間での不満は、男子部員と女子部員の双方と話をすることで最適な解決案を考えるよう最善を尽くした。二つ目は部員のモチベーションを高く維持させるために、何事も率先して行動したことである。例えば走り込みや筋トレ等のつらい練習を行うときに、たとえ自分もつらくても率先して部員の士気を高めるような声出しをしたり、練習内容についていけなくなった部員を支えるような声かけをしたりすることで、精神的なサポートを施した。 続きを読む