22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
-
Q.
研究テーマ・概要(もしくは卒論、ゼミ、重点科目)について簡単にご説明ください。 500文字以内
-
A.
四月上旬に配属研究室が決定し具体的な研究テーマは現在検討中です。三年次には、卒業研究に向けて一年間を通してあらゆる化学分野の基礎実験を行いました。化合物を合成する実験では、使用する試薬や行う操作がどのような意味を持つのかをあらかじめ調べたうえで行い、目的の化合物を高収率で得るために丁寧な作業を心掛けました。合成した化合物の収率や純度が計算などで理論的に導かれる値より低くなる場合は、行った操作を振り返り何が原因であったかを考察しました。また、溶液に異なる波長の光を照射してどの程度吸収するか、電流の流れやすさの測定など化合物の物性を調べる実験では、グラフを作成して多くのデータを比較しました。法則や式などの理論から予想される結果に従うか、従わない場合の原因は何かなどを複数の文献を用いて考察しました。実験記録を残す際には、別の人がそれを見ながら実験を再現することができるよう実験内容を図も交えて詳細かつ分かりやすくまとめることを意識しました。十種以上の全ての実験を通して、必要な情報を収集し手順や結果を理論的に裏付けることができるようになりました。 続きを読む
-
Q.
あなたの「弱み」「強み」は何ですか? 200文字以内
-
A.
私の強みは状況を一歩引いて分析しそれに応じて異なったアプローチができるところです。個別指導の学習塾講師のアルバイトでは、生徒の性格や得意不得意といった個性をとらえそれに合わせて一人一人異なる方針で指導をすることで成績向上に繋げました。弱みは物事を考えすぎてしまうことです。行動を起こすのが遅れてしまうことがあるため、ためらわずに行動しその場で臨機応変に対応する場面を増やすよう意識しています。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に最も力を入れたこと、またそこから得られたものは何ですか? 300文字以内
-
A.
軽音楽サークルにおいて、部内の選考を通過し大学祭の野外ステージで演奏したことです。選考に参加するバンドの中でも結成が遅かったため、練習の効率を上げるために自分の意識すべきことをまず考えました。私が担当するベースは曲のリズムや音の厚みを司るため、存在感を与えながらも歌やギターの目立つ旋律の邪魔をしないよう周りの音を注意深く聴いて弾くことを心掛けました。その結果バンドの一体感が評価され7組中1位で選考を通過することができました。大学祭当日は多くの人に見ていただき、強い達成感が得られました。社会人としても、チームで一つのものを作り上げる際に自分の役割を分析し適切な働きかけができることと考えます。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由は何ですか? 200文字以内
-
A.
事業が生活に強く結びついていることです。会社で生み出されたものが社会で利用されているところを少しでも多く目にしたいと考えています。サークル活動の中で同級生のバンドのステージ衣装をデザインしたことがあり、完成した衣装を身に着けたメンバーを見て自分が手掛けたものを使ってもらえる喜びを感じました。このような経験から、貴社の製品が社会の中でより広く安心して使われることに貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
その他(何か伝えることがあれば記入下さい) 100文字以内
-
A.
異なる状況ごとに適切な働きかけができる強みとともに、学部で培った論理的な思考と数字の扱い方、化学分野を学んだ経験を活かして貴社の製品に新しい価値を見出し世界へ広げていく存在になります。 続きを読む