就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大同特殊鋼株式会社のロゴ写真

大同特殊鋼株式会社 報酬UP

【未来への挑戦、BIGチャンスを掴め】【20卒】大同特殊鋼の冬インターン体験記(文系/エンジニアの職種を知るセミナー)No.4809(慶應義塾大学/男性)(2019/4/5公開)

大同特殊鋼株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 大同特殊鋼のレポート

公開日:2019年4月5日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2019年1月
コース
  • エンジニアの職種を知るセミナー
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

正直な話、ここの会社の年収の水準に魅力を感じました。具体的には、将来的に1000万円に達しそうな水準です。(総合職に限る)また、ジョブローテーションに近い制度があることも、個人的にはゼネラリストになりたいので魅力に感じました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートなどの選考があるわけではないので、特に準備は必要ないですが、投資家情報を調べて座談会に備えました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年01月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
品川支社
参加人数
20人
参加学生の大学
学歴フィルターはとくにないようでしたが、聞いた中ではMARCHや高崎経済大学の人がいました。
参加学生の特徴
服装の指定が私服だったにも関わらず、3-4割の人がスーツを着てきていました。思考停止している人が多い印象でした。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

各職種において実際にあったシチュエーションを用いて、行動決断せよ。

1日目にやったこと

生産管理、営業、経理などの職種において実際にあったシチュエーションを用いて、行動決断をするワークを行いました。メンターみたいな方への発表は毎回あります。座談会も行われました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ワークを通して以下のような信念を伝えられました。納得するまで妥協はしない、素早く・的確に情報を収集し最適な選択をする、自らが新たなレールを創ることでBIGチャンスをつかむなどです。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

かなりタイトな時間でワークをやらなければならないので大変でした。具体的には、問題文を2回読んで、そのあと2分とかで自分の考えをまとめて、グループ内共有になるので大変でした。ただし、選択肢はYESとNOの2択なのでディスカッションとしてはやりやすい部類ではあると思います。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

生産管理、人事、営業、経理の人の話を座談会で聞くことができたので、いろんな側面から会社を知ることができたように思います。独身寮でご飯と家賃を合わせて3万円くらいで済むことや、細かいところで言うと自動車ビジネスユニットの第一ではN産が顧客で、第二ではHンダが顧客で200億くらいの取引になるなども知れました。

参加前に準備しておくべきだったこと

座談会では生産管理、人事、営業、経理の人がそれぞれいるので、各職種で知りたいことを事前にまとめておくと有効だと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

座談会では生産管理、人事、営業、経理の人がそれぞれおり、幅広い知識を得ることはできるものの1職種を深く知ることはできなかったので、この企業働いている自分を想像できたとはいえないように思います。ただし、最初は生産管理になる場合が多いので、群馬での勤務になるかなとは想像しました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの参加学生を見る限りではとくに問題ないような気もしましたが、鉄鋼メーカーの中でもなぜ特殊鋼なのかということや、どうして素材メーカーがいいのかなどに対してしっかり考えなければならないと思いますが、個人的には他の受ける企業と被る志望理由がないので、志望度の伝え方が難しいと思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

ジョブローテーションとまではいかないですが、必ず職種を2つ以上は経験することになるからなのか、社員の方が自身のキャリアプランについて次はこの仕事をしてみたいなどの考えがしっかりあったので好感が持てました。また、質問に正直な回答をしてもらえたのでそれもよかったです。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

とくにインターンシップ参加者のみに社員や人事の方のフォローがあるわけではなかったからです。3月からのWEB説明会、ESの流れというのは、インターンシップに参加していない人でも同じです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

とくにインターンシップ参加後に社員や人事の方のフォローはなかったです。3月からWEB説明会、ESの流れになるというアナウンスのみです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

この時期(1月)では、メーカーに絞ってインターンシップに参加していました。メーカーはメーカーでもBtoBの会社を志望していました。そうではあるものの素材メーカーには、足を運んだことはなく、この会社が初めてでした。特に鉄鋼メーカーは規模の経済性が強く働く業界だと思うので、穴場の会社はないだろうという考えによるものです。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

素材メーカーに対して、よい印象を持つようにはなりました。多様な産業と取引があるところに魅力を感じました。特殊鋼についても付加価値のある素材なので製造業を品質面から支えることができるのではないかと思いました。ただし、同業他社として日立金属があり、売上高規模としても利益率でも負けている点は気がかりです。(ちなみに日立金属が電線事業を行う会社との合併の前ではそこまで大きな差ではありませんでした)

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 大同特殊鋼のインターン体験記(No.2754) 2020卒 大同特殊鋼のインターン体験記(No.5088)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大同特殊鋼株式会社のインターン体験記

メーカー (素材)の他のインターン体験記を見る

太平洋セメント株式会社

事務系職種希望者向け仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は素材メーカーを現在目指しており、その中でも石灰石を産出し製品化する、ある企業を見ていたのでそのライバルとなる企業を調べた際に、太平洋セメントの名前を見つけたためインターンに参加することにしました。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

古河電気工業株式会社

技術系1dayワークショップ
26卒 | 東京大学大学院 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究テーマに近い事業を扱う大手企業であり、早いうちから興味を持っていた。また、tech offer経由でスカウトがあり、選考も軽く、手軽にグループワークの経験を積めると考えた。
研究所見学を兼ねたイベントであり、働くイメージにつながる点もよかった。また例年早期選...続きを読む(全161文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

JX金属株式会社

文系総合職1Day
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学・素材メーカーの事務系社員を志しており、非鉄金属メーカーにも興味を持ったことがきっかけである。素材は、様々な業界の魅力ある画期的な最終製品を形づくることができる点に魅力があり、非鉄金属を用いて社会に更なる新しい価値を生み出したいと考えた。続きを読む(全121文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動において、主にメーカーを中心に、企業選びや本選考への参加を進めており、ナビサイト経由でイベントへの参加招待をいただいたから。ものづくりに携わりたいと言う思いがあり、この企業は、業務用の調理機器を製造しているメーカーということでぴったりだと感じたから。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

日本ガイシ株式会社

未来創造ワーク
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. テレビCMで日本ガイシのことを知っているが、短い映像では何をしている会社なのか分からず、事業内容について興味を持ったため応募しました。また、父親に相談したところ将来性もあり経営基盤もしっかりしている会社なのでおすすめされました。続きを読む(全114文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

日本電気硝子株式会社

1Dayワークショップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 滋賀県にのみ拠点がある企業であるため興味を持った。元々中間素材メーカーを中心に企業研究を進めていたこともあり、本選考でも受験予定だったため参加した。事前の説明会でこのセミナーに参加すると早期選考に招待されることを聞いていたため、参加した。続きを読む(全119文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

住友電気工業株式会社

IoT/AI情報系研究開発1dayワークショップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 住友電気工業は学校で行われていた合同説明会で説明を受けたため興味を持った.その中でこのインターンはメーカーであるためメインではない情報系のことに焦点をおいたものであり,私は情報学を専攻しているため応募した.続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

SWCC株式会社

1day対面careerseminar
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 現在非鉄金属メーカーを志望しており、その中で大手企業に分類されるSWCCのインターンへの参加を決めました。また以前昭和電線という社名であったため、名前がよく知られる企業で学べるビジネスやそこで出会う学生を見てみたかったです。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月7日
問題を報告する

AGC株式会社

製造エンジニア職2days
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で化学工学を専攻していたため、化学工学の知識を活かせるような職種を軸として掲げていました。また、社会に影響力の大きいような商材の製造に携わりたいと考えていました。そこで、化学メーカーやインフラメーカーのインターンを受け、このインターンに興味を持ちました。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

日本軽金属株式会社

営業/事務職向け社員交流会
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 現在私は非鉄金属メーカーを志望しており、その中でも国内リサイクル率95%以上のアルミニウムについて、携わる仕事がしたいと考えていたため。また、日本軽金属のイベントでは、社員さんとの座談会に加え懇親会もあるので、とても近い距離でお話ができると感じたため。続きを読む(全126文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

大同特殊鋼の 会社情報

基本データ
会社名 大同特殊鋼株式会社
フリガナ ダイドウトクシュコウ
設立日 1950年9月
資本金 371億7200万円
従業員数 12,162人
売上高 5812億8700万円
決算月 3月
代表者 清水 哲也
本社所在地 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目1番10号
平均年齢 40.0歳
平均給与 793万円
電話番号 052-963-7501
URL https://www.daido.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132076

大同特殊鋼の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。