18卒 本選考ES
技術系
18卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れたことはなんですか
-
A.
1人で抱えずに仲間に頼ることを学んだジャグリングサークルでの活動です。 続きを読む
-
Q.
上記の活動の中であなたはどのようね役割をにない、何を一番頑張りましたか
-
A.
私は副部長として皆をまとめる傍らで、大会に出場して結果を残すために練習に励みました。そのため私が一番力を入れたことはリーダーと選手の両立です。サークルの練習時間には自分の練習はせずに同じ道具の後輩に技を教え、皆のモチベーションを保つために他の道具のメンバーにも声をかけて新しい技や練習中の技を見て回りました。大会に向けた練習は深夜や早朝に行っていました。 続きを読む
-
Q.
活動を行う中で、大変だったことはなんですか?また、その際どの様な工夫をおこないましたか
-
A.
私は副部長としての仕事を1人で抱えて、猛練習をしていたために体を壊してしまいました。その際、友人が私の副部長としての仕事を一緒に手伝ってくれたため、なんとかサークルをまとめながら大会で準優勝することが出来ました。この経験からその後は自分の力量を見極めて、これ以上は体を壊すと判断した時は1人で仕事を抱えずに、友人に頼むようにすることで最後まで副部長としての務めを果たすことができました。 続きを読む
-
Q.
活動を通してどのような結果が得られましたか。
-
A.
私はこれらの経験から自分が頑張るだけでなく、自分の力量を見極め時には周りに助けを求めることも重要だと学びました。また反対に、チームの誰かに負担がかかりすぎていないか注意するようになりました。これらの考えは研究室でも持ち続け、責任感が強く仕事を任されやすい友人のフォローを心がけています。企業に入った後もこの考え方を持って、チームでの仕事を成功させたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが組織のなかで物事を行う際、大切にしていることや、これだけは人に負けないと思っていることはなんですか
-
A.
私は全員が楽しく物事に取り組める環境を作ることを大切にしています。 続きを読む
-
Q.
上記の内容が形成された背景を説明してください
-
A.
私は大好きなジャグリングでも、サークルの雰囲気が悪くなった際にはモチベーションを保てなかった経験があります。私はこの経験から全員が楽しく物事に取り組める環境を作るように心がけています。例えば、研究室に入ったばかりの後輩には積極的に声をかけて楽しい会話をします。化学がいくら好きでも自分の無力感を感じる最初の時期は辛かったので、周りの環境を楽しいものにして後輩のやる気を保ちたいと考えているからです。 続きを読む
-
Q.
上記の内容を、当社でどのように活かしたいですか
-
A.
貴社ではこの考えを引き続き持ち続け、先輩、後輩、同期と友好な関係を築き、楽しい職場の雰囲気を作ることで、チームでの仕事を成功させたいと考えています。 続きを読む